五小日記

瑞穂第五小学校の様子をお知らせします。

おいしかった豚汁大会!

2019年12月24日 | 学校の様子(教育活動)
今朝も、雲一つない青空です。しかし、北風がとても寒く感じられました。



今日は、お昼に行われる豚汁大会に向けて、朝からPTA本部役員の皆様が調理を始めてくださいました。


たくさんの材料を、手際よく準備してくださいました。


さらにおいしくなるまで、煮込んでくださいました。

今日も、各学年の様子をお伝えします。
~1年生~


2クラスとも教室を飾り、お楽しみ会を行いました。

~2年生~


窓から見える富士山を見ながら、年賀状の書き方の練習です。

~3年生~

書き初めの練習です。人数が多いので、2クラス使っていました。

~4年生~

国語の学習の一場面です。

~5年生~

2学期の復習を各自行っていました。

~6年生~

国語で読み取った内容を絵で表現していました。

そして、いよいよ豚汁大会。
~1年生~

~2年生~


~3年生~

~4年生~

~5年生~

~6年生~


みんな笑顔で、おいしくいただきました。
食欲も旺盛で、おかわりするクラスもたくさん。
「ごちそうさまでした!」
子供の笑顔と元気な声に、PTA役員の皆さんの疲れも癒されたようです。
とても素敵なイベントを、ありがとうございました。






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2学期最後の週です

2019年12月23日 | 学校の様子(教育活動)
朝方まで降っていた雨もすっかりやみ、明るい日差しの中、子供たちが元気に登校してきました。



2学期も、残すところあと3日。年末年始、子供たちの楽しみな季節が近づいています。
今回も、各学年の授業の様子をお伝えします。

~1年生~

道徳の教材文を使って、役割演技をしていました。

紙芝居を使って、道徳の学習です。

~2年生~

算数の復習プリント。自分で答えを確認して丸付けです。

~3年生~

復習プリントに黙々と取り組んでいます。

~4年生~


楽器ごとに分かれ、合奏の練習です。

~5年生~

みんなで話し合いながら、算数の復習に取り組んでいました。

~6年生~

校内に咲いているアンネのバラの絵を色紙に描き、自分なりの言葉を書道の細筆を使って描き添えていました。

今週も、2学期のまとめをしっかり行っています。よい冬休みが迎えられるよう、片づけも頑張ってくれることでしょう。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日差しがあたたかい一日

2019年12月20日 | 学校の様子(教育活動)
今朝の太陽は、いつもより明るく感じられます。


今日は、クイズ集会がありました。

クリスマスにちなんだクイズです。

体育館の入り口にも、クリスマスグッズが並んでいます。


「サンタさんは、○○の国出身である。〇か×か?」

「正解は、トルコ人です。」
集会委員もクリスマスにちなんだ衣装を身に付けるなど、少し早くクリスマスの雰囲気を味わわせてくれました。

掃除の時間は、2学期最後のたてわり清掃です。

いつものように、いろんな学年の子供が一緒に掃除をしてくれました。



五小の子供たちは、学年を超えてみんなとてもなかよしです。

最後に今日の給食です。

菜飯、牛乳、ほうとう、茎わかめの炒め煮、みかん でした。





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2学期ラストスパート

2019年12月19日 | 学校の様子(教育活動)
学校の周りの広葉樹は、すっかり葉を落としました。

今日も冬らしい、寒い一日です。


各クラスでは、2学期のまとめに取り組んでいました。少し紹介します。

~1年生~

道徳の授業で資料を読む子供たち。

年賀状の書き方の練習です。

~2年生~

算数の復習に取り組んでいます。

~3年生~

鉄棒を練習中。

~4年生~

総合的な学習の時間に、アイマスク体験を行っていました。

タブレットを使った社会科の学習。

~5年生~

理科室で、ろうそくの炎を観察中。

~6年生~

2学期まとめのテスト中。

国語の音読の一場面。

2学期の登校日も、あと4日。来週は、いよいよ終業式を迎えます。2学期も、ラストスパートです。

最後に今日の給食です。

コーンピラフ、牛乳、リボンパスタのミネストローネ、フライドチキン、カラフルサラダ、デザート でした。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ冬休み

2019年12月18日 | 学校の様子(教育活動)
今朝は、湿気の多い曇り空です。


お昼頃から、日差しが気持ちよく感じられ天気になりました。

今朝も3年生の有志が、自主的にあいさつ運動をしてくれました。

各学年の様子を少しずつ紹介します。
~1年生~

コンピュータを使って、算数の計算練習です。

~2年生~

体育館で鬼ごっこをして体をほぐします。

音楽室では、サンタやトナカイの帽子をかぶり、クリスマスソングを楽しそうに歌っていました。

~3年生~

算数の復習プリントに取り組んでいました。

~4年生~

教室で、書き初めの練習です。

~5年生~

返されたテストを見ながら、全員で復習です。

~6年生~

昨日から風邪気味の子供が多く、今日から全員マスク姿です。

2学期のまとめをしっかり行い、よい冬休みを迎えてほしいと思います。

最後に給食の紹介です。
~昨日17日(火)~

わかめご飯、牛乳、もち入りスープ、白身魚のチリソースかけ、大根と豚肉の煮物 でした。
~本日18日(水)~

麦ごはん、牛乳、たにん丼、キャベツの塩昆布炒め、フルーツナタデココ でした。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い芝生

2019年12月16日 | 学校の様子(教育活動)
今朝は大変冷え込んでいました。

校庭の芝生が一面、氷で白く輝いていました。

「小麦粉をまいたみたい。」3年生の児童の声です。

今朝は、全校朝会。

校庭の日の当たる場所(西側)を使っての朝会です。

今日5・6年生は、写真家の方をお招きしての特別授業がありました。
「写真学習プログラム」という体験学習です。
以前子供たちが撮影した風景が、四つ切の大きさの写真になって子供たちに配られました。



子供たちの撮影テーマは「環境問題」。
一人一人、みんなの前に出て、写真を紹介しながら撮影の意図を説明します。


子供たちの説明について、写真家の方がさらに補足説明をします。
あっという間の1時間で、発表はクラスの半分くらいしかできませんでした。
なので、3学期に今回の続きを行う予定です。

5時間目は5・6年生合同で、写真家の方からお話を聞きました。
写真家の方が活動しているアフガニスタンについてのお話です。



「食品ロスを減らす」など、今の生活を見直したり改善したりすることで、苦しい生活をしている国の人々を救うことに繋がることを学びました。今日のお話を、今後の生活に生かしてくれることを願っています。

最後に今日の給食です。

スティックパン、牛乳、クリームスパゲッティ、鶏肉のマスタード焼き、こんにゃくワカメサラダでした。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お腹を大切に

2019年12月13日 | 学校の様子(教育活動)
今日は朝から肌寒い一日です。


今朝は、保健集会がありました。

5・6年生の保健委員会による発表です。テーマは「おなかたんてい」。

保健委員6年生による素敵なピアノ演奏で始まりました。


子供の手作りの絵がスクリーンに映し出され、ナレーターによる説明が入ります。


まとめとして、「おなかのための3か条」を全員大きな声で言いました。

そして最後は・・・

なんと「エンドロール」まで。保健委員会による素晴らしい発表でした。

6時間目は、2年生による「おいもパーティー」に参加しました。

案内役の子供が、会場である家庭科室までエスコート。

会場には、子供たちが収穫したサツマイモが美味しそうに並んでいます。



「いただきます!」



どの子も、最高の笑顔です。

2回お替りしたグループもありました。


自分たちで苗を植え、成長を見守り、収穫したサツマイモ。普段食べているおいも以上に、おいしくいただくことができました。サツマイモの成長に携わってくださった用務員さん、おいもパーティーのために準備してくださったサポーターさん・支援員さんに感謝です。

最後に今日の給食です。

ご飯、ふりかけ、牛乳、豆腐とわかめの味噌汁、あじフライ、煮びたしでした。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過ごしやすい一日になりました

2019年12月12日 | 学校の様子(教育活動)
今日は、朝から快晴です。

気温も上がり、過ごしやすい1日になりました。


5年生の教室では、2学期最後の外国語の授業です。

絵地図を見ながら、道の進み方に関する言い方を学習しました。

「go straight(ゴー ストレイト)」

理科室では、6年生が地層の仕組みについて学習していました。

5年生の電気自動車も、仕上がったようです。



1年生の教室では、音読に取り組む様子が。

隣りのクラスでは、読み聞かせをしていました。


図工室前の廊下には、5・6年生が木工で作ったクリスマスの飾りがきれいに展示してあります。
ご来校の際に、ぜひご覧ください。


最後に今日の給食です。

食パン、牛乳、マセドアンスープ、ツナペースト、スイートポテトでした。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

租税教室(6年)

2019年12月10日 | 学校の様子(教育活動)
今日も朝から曇り空です。

太陽が出ない分、寒く感じます。

今日は6年生を対象に、租税教室が行われました。

青梅法人会よりゲストティーチャーを迎えての、税金に関する授業です。

まず、税金とは何かを教えていただきました。

「1年間の税金総額は19兆円?!」子供たちもびっくりです。


今日は、1億円を持ってきました。



1億円の重さとお札の多さにびっくり。税金の重みを知りました。

次に、税金の種類について学習しました。

「国税、地方税いろいろあるんだな。」

さらに、税金で作られたものを、写真を見ながら選別します。



最後は映像を観ながら、税の役割と大切さについて学びました。


今日の学習を通して、税金についての関心や理解を深めることができたようです。これからの生活や自分の将来に生かせる学びができたことでしょう。

最後に今日の給食です。

ご飯、牛乳、生揚げのキムチ煮込み、チャプチエ、みかん でした。





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り空の一日

2019年12月09日 | 学校の様子(教育活動)
今日は日差しがなく、肌寒い1日です。
中休みの校庭では、寒さに負けずに、子供たちが元気に走り回っていました。



今日の授業の様子を紹介します。
~1年生~

体育館で、跳び箱のまたぎ越しをみんなで見合っていました。

~3年生~

教室で、算数の計算プリントに集中して取り組んでいます。

音楽室では、映像を見ながら旋律についての学習です。

~4年生~

算数少人数学習室でわり算の学習です。

体育では、しっぽ取りでウォーミングアップ。

~5年生~

教室で、エプロン・三角巾で身支度する子供たち。

家庭科室に移動し、ゆで卵の調理実習です。

~6年生~

「世界の12歳」をテーマに学習しています。今日は、外国で労働する子供について学びました。

今週も、よいスタートを切ることができたようです。学習のまとめをしっかりがんばります。

最後に今日の給食です。

食パン、クリームペースト、牛乳、おし麦入りトマトスープ、フランクの黒こしょう揚げ、ジャーマンポテトでした。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする