五小日記

瑞穂第五小学校の様子をお知らせします。

運動会まで2週間弱

2019年05月13日 | 学校の様子(教育活動)
今日は、久しぶりの月曜朝会でした。



子供たちは、整然と並んで、しっかり話を聞いています。

講話では「時間の話」をしました。運動会まで限られた時間です。時間を大切に使いたいものです。


朝会後、全員で芝生の雑草取りと小石拾いをしました。



用務員さんをはじめ地域の皆様のご協力により、校庭はよい状態が保たれています。




授業では、運動会の練習が多く見られます。

音楽室では、「運動会の歌」を元気な声で歌っていました。


赤白に分かれ、振りを付けて歌う3年生。


校庭でGボールを使って運動する1・2年生。


組体操の技をみんなで見合う5・6年生。

子供たちは、どの学年も真剣に、楽しく練習に取り組んでいます。

ケガなく、みんなが元気に運動会当日を迎えられることを願っています。


最後に、今日の給食です。


スティックパン、牛乳、スパゲッティナポリタン、アジナゲット、コールスロー

子供たちの好きそうなメニューでした。今日も、おいしかったです。