6年生の日光移動教室が無事終わりましたことをご報告します。
ご協力いただきました皆様に、感謝申し上げます。
2年生の教室の黒板にいろいろな色のチョークが貼ってありました。白、ピンク、黄色、青、緑・・・先生方は、いろいろな色を使いながら、わかりやすい指導を目指しています。
教室の掲示物もそうです。色も学習環境をよくするための視点の一つですね。
1年生の様子です
音楽、鍵盤ハーモニカの学習を参観しました。一人一人学習の成果を音楽の先生に発表していました。
2年生の様子です。
三角形と四角形の学習でした。担任の先生は「三角」「四角」と呼ばず、「三角形」「四角形」と呼ぶよう指導していました。正しい算数用語で覚えることの大切さも指導していました。他の教科にも正しい呼び方、表記の仕方があります。気を付けて学んでほしいと思います。
3年生の様子です
図工の学習を参観しました。廊下を歩いていますと「トントントン」リズムのよい音が聞こえてきました。教室に入ると、くぎを打つ学習でした。くぎ抜きでくぎを抜く学習もしていました。どんな作品ができるのでしょうか?怪我無く、素敵な作品を仕上げることができることを願います。
4年生の様子です
4年生の両クラスで、IHIの出前授業を行いました。リモートで行いました。宇宙関連の事業を行っている会社との授業なので、国際宇宙ステーションから見た地球の映像を提供してくれました。街の明かりだけでなく、雲の中で雷が発生している様子を宇宙からの視点で見ることができました。とてもきれいで、そして、とても不思議な映像でした。
5年生の様子です
理科の授業を見ました。流れる水と土地の関係です。最近台風が立て続けに上陸し各地で水害が発生しています。ここでの学習がつながるかと思います。自然の力は強大であらがうことができないことが多いですが、科学的な知識はきっと自分の生活の役に立つことと思います。しっかり学んでほしいと思います。
6年生の様子です
今日は6年生はお休みですので、日光移動教室のブログに掲載しなかった写真をいくつか載せます。
解散式とお土産を買っている時の様子です。
ナイトハイクの様子です。
次の写真は「おもてなしタイム」の写真です。6年生の子供たちが引率でついていった先生方にお礼の気持ちをこめて「おもてなし」に招いてくれました。私がいただいた「おもてなし」を紹介します。
手品とUNOとババ抜きとマッサージでした。どの部屋も心をこめて「おもてなし」していただき感激しました。この気持ちは、他の先生も同じです。ありがとうございました。