五小日記

瑞穂第五小学校の様子をお知らせします。

10連休明けの子供たちの様子

2019年05月07日 | 学校の様子(教育活動)
久しぶりに、活気のある声が学校に戻ってきました。

今日は10連休明け、久々の登校です。

子供たちはすっかりリフレッシュできたようで、

いつも通り、元気に登校してくれました。



教室では、落ち着いて学習に励む子供たちの姿が見られ、安心しました。


音楽で鍵盤ハーモニカを学習中(2年生)


国語の時間に登場人物の気持ちを想像します(5年生)


「ある・なし」クイズから始まる算数授業(6年生)


また、5月25日(土)は運動会です。

今日あたりから、各学年、運動会に向け、本格的な練習が始まりました。

中休み、体育館では応援団の結団式が行われました。




赤・白に分かれて、役割分担。団長立候補者の決意表明です。


そして、今日の給食。


麦ごはん、牛乳、中華丼、焼きシューマイ、パインアップル

バランスの良い、中華メニューでした。おいしかったです。


校庭の藤棚では、今が盛りと言わんばかりに、藤の花が美しく咲いていました。



とても、過ごしやすいよい季節になりました。月末の運動会に向け、5月もみんなで力を合わせて頑張ります。