五小日記

瑞穂第五小学校の様子をお知らせします。

「五小まつり」本番です

2019年06月29日 | 学校の様子(教育活動)
今日は、土曜日ですが登校日です。



曇り空の中、子供たちが元気に登校してきました。
今日は、五小まつり本番です。

そこで、今回はまつりの様子を紹介します。

~人間すごろく(3年生)~




~ゲームセンター(4年生)~




~魚釣り&キャップ返し(5年生)~




~お化け屋敷(6年生)~




~入浴剤教室~



近くの福祉センターの職員の方々もお店を出してくれました。



2年生がリーダーとなって、1年生と一緒にお店を回りました。


1年生は一緒に遊んでくれる2年生の言うことをよく聞いて参加し、2年生はリーダーとして1年生を楽しませようとお店めぐりをしてくれました。
そして、3~6年生は「おもてなしの心」をもってお客さんを楽しませてくれました。

ご来校いただいた保護者・地域の皆様、ありがとうございました(延べ約200名の方々が来校してくれました)。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は五小まつり

2019年06月28日 | 学校の様子(教育活動)
今日は、台風の通過もあり、蒸し暑い一日です。



今日の清掃は、縦割り班清掃です。
低・中・高学年の児童が一緒になって、上手に掃除をしていました。







明日は、子供たちが楽しみにしている五小まつりです。
午後は、3年生以上の学年が、遊び場(お店)づくりに取り組んでいました。

~3年生~



人数が多くても、しっかり役割分担して準備を進めていました。
自主的に、掃除をする子も・・・

~4年生~



とても、効率よく準備をしています。
早くも、リハーサルをする姿まで・・・

~5年生~



二手に分かれ、2種類の場を作ります。
短い時間で、ほぼ完成 !

~6年生~



暑さに負けず、体育館での準備です。
お化け屋敷のため、全貌はお伝えできません。


明日、1・2年生はお客さんとしてお店を回ります。
お祭りを盛り上げるために、素敵な提灯飾りをつくってくれました。





明日は、子供たちの笑顔がたくさん見られそうです。
保護者・地域の皆様には、ぜひご来校いただき、子供たちと一緒に五小まつりを楽しんでください。お待ちしております。




最後に、今日の給食です。


食パン、りんごジャム、牛乳、ラビオリスープ、サバのタンドリー焼き、カラフルサラダ でした。






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植えと話し方教室

2019年06月27日 | 学校の様子(教育活動)
今朝も、あいさつ運動からスタートです。



「おはようございます。」気持ちのよいあいさつが響き渡ります。


今日は、5年生が学校の近くにある水田に出かけ、田植えを行いました。
講師は、本校の用務員さんです。


「よろしくおねがいします。」


まずは、足や手を使って、水田を柔らかくします。


道具を使って、水田を平らにならします。


田植えのコツを教わります。

ロープを使って、等間隔に苗を植えます。




これからも、水の管理や雑草取りなど、水田での活動が続きます。
泥だらけになりながら、楽しそうに活動していました。


音楽室では、5・6年生を対象に美しい日本語の話し方教室です。
ゲストティーチャーをお招きし、母音を意識した発音の仕方を学びました。






最後に、今日の給食です。


わかめご飯、牛乳、もち入りスープ、生揚げと根菜の煮物、冷凍ミカン でした。








  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯みがき大会

2019年06月26日 | 学校の様子(教育活動)
梅雨の晴れ間、今日も朝から強い日差しです。



校庭では、元気な3年生がいつものように朝からサッカーをしています。




今日は、6年生の「歯みがき大会」の様子を紹介します。


映像を見ながら、「歯と自分をみがこう」をテーマに学習します。


大会ドリルをもとに、クイズに答えます。


「歯肉炎の歯ぐきではないかな?」

映像を見ながら、実際に正しい歯みがきについて学習します。


デンタルフロスで歯と歯の間の歯垢を落とします。



授業の最後は「未来宣言カード」に自分の夢・目標を記入し、その実現に向けて、毎日何を頑張るのかを記入しました。



プールでは、1・2年生が水泳を行いました。

~1年生(小プール)~




~2年生(大プール)~




今日は気温も高く、最高のプール日和でした。


最後に、今日の給食です。


ご飯、牛乳、味噌けんちん汁、ハガツオの胡麻がらめ、海苔合え でした。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下水道ってなんだろう?

2019年06月25日 | 学校の様子(教育活動)
昨日から、児童会のあいさつ運動が始まりました。

天気も良かったので、校門でのあいさつ運動です。



「おはようございます。」


今日は、4年生で行われた下水道に関する出前授業を紹介します。



学習テーマは、「下水道って何だろう?」
下水道局から派遣されたお兄さんとお姉さんが、楽しく教えてくれます。


沈殿の仕組みの実験です。


上澄み液を取り出します。


水再生センターにある実際の処理水です。

模型を使って洪水の仕組みを学びます。

雨水ますが落ち葉などで詰まっていると大変です。

トイレットペーパーとティッシュペーパーの水の溶け方を比べます。

「トイレではトイレットペーパーしか流してはいけないね。」

学習のまとめとして、わかったことや感想を交流しました。


最後に、下水道マイスターの認定証が渡されました。


今日の学習で学んだことを、普段の生活に生かせるといいですね。


では、今日の給食です。


食パン、牛乳、カボチャのクリームシチュー、えだまめとコーンのソテー、メロンでした。





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教育委員訪問

2019年06月24日 | 学校の様子(教育活動)
今朝は、朝から梅雨らしい天気になりました。



雨に濡れている子も多く、肌寒い朝です。



今朝は、久しぶりの朝会です。




今日は、教育委員会の訪問日。全クラスの授業の様子を観ていただきました。

その様子を、少し紹介します。


2年生、国語の授業


4年生、音楽の授業


5年生、国語の授業


6年生、総合的な学習の時間

いつも通り、しっかり学習に参加している様子を観ていただきました。


最後に、今日の給食です。


ご飯、牛乳、ご汁、イカの香味焼き、胡麻和え でした。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の様子

2019年06月21日 | 学校の様子(教育活動)
今週は、梅雨時期としては天気の良い日が続きましたが、
今朝は、小雨のぱらつく曇り空からスタートしました。



職員玄関わきの紫陽花が、とても美しく咲いています。



正門わきのスモモの実もずいぶん熟し、地面に落ち始めました。


「いい匂いがする!」

今日は、歯科検診でした。



どの子も、緊張気味でした。
今日で、1学期の健康診断が終了となります。

家庭科室では、6年生が調理実習を行っていました。





班のメンバーで協力し合い、手際よく野菜炒めとスクランブルエッグを作っていました。

パソコン室では・・・



2年生がコンピュータを使って算数の計算問題に取り組んでいました。
どの子も集中して、パソコンを操作していました。
子供たちは、パソコンを使った学習が大好きなようです。

最後に、今日の給食です。



コッペパン、ポトフ、ツナコーンペースト、フルーツとこんにゃくゼリーのポンチ 今週唯一の、パン食でした。




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書旬間です

2019年06月20日 | 学校の様子(教育活動)
本校では17日(月)より、初夏の読書旬間です。
今週は、図書委員による読み聞かせが行われているので、
その様子を紹介します。

低学年の教室で、紙芝居や本の読み聞かせを行っています。





聞いている低学年児童も、よい姿勢で楽しそうに参加しています。



感想を言ってもらい、図書委員の子供たちも嬉しそうでした。
本に興味をもってもらうために、頑張っている図書委員さんに拍手です。


次に、2年生の国語の授業を紹介します。
今回の学習は、「だいじなことをおとさずに、話したり聞いたりしよう」



絵の中で迷子になっている子供について、最初に先生がヒントを出します。
子供たちは、迷子の子供の特徴について、メモを取ります。



メモを手掛かりに、絵の中から迷子の子供を探します。




全体で、確認します。



今度は、自分でも「迷子探し」の問題を作ります。



次に、お隣さんと問題を出し合います。



最後は、みんなの前で、作った問題を出します。



少しずつ段階を踏みながら、楽しく学習が展開しました。
大事なことを、しっかり聞きとることができたかな?


プールでは、3・4年生が水泳の授業をしていました。



3・4年生にとっては、今年初めての水泳授業です。



曇っていたせいか、今日も寒く感じたようです。
休憩中は・・・



こんな感じでした。最近、よく見かける光景です。


最後に、今日の給食です。


麦ごはん、牛乳、豚キムチ丼、キャベツの塩昆布炒め、冷凍ミカン でした。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空気はどうなってるの?

2019年06月19日 | 学校の様子(教育活動)
今日も、朝から快晴です。




今日は、4年生の理科の授業の様子を紹介します。
この時間のめあては、「空気をとじこめた注射器のピストンを押すとどうなるのだろう」。
予想をした後、実際にやってみます。


「半分くらい押せたけど、もどされる。」

各自理由を考え、注射器内の空気の様子を絵で表現します。



自分の考えを、となりの友だちに説明します。



みんなの前で、自分の考えを紹介します。




注射器内の空気の様子について話し合ったあとは、空気でっぽうの紹介です。


圧縮した空気を使った空気でっぽうに、子供たちはびっくり。

最後は、各自まとめをノートに書きます。


次回、空気の性質を利用した空気でっぽうを使って、さらに学習が進みます。
「理科って楽しい。」子供の素直な言葉が聞こえてきました。


最後に、今日の給食です。


ご飯、牛乳、なめこ汁、鶏肉のレモンソースかけ、ひじきと大豆の煮物 和食メニューでした。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋外での学習

2019年06月18日 | 学校の様子(教育活動)
今日も、梅雨時とは思えないくらいの強い日差しが降り注いでいます。



快晴の下、屋外での学習が活発に行われていたので、一部紹介します。

まずは、1年生。
「自然と遊ぼう」をテーマに、校庭の植物を採集していました。




めずらしい植物は、あったかな?







自然と触れ合うだけで、とても楽しそうです。




次は、2年生。





校庭にいる虫やお花を見つけ、楽しそうにスケッチしていました。


プールをのぞいてみると・・・



休憩中の6年生。こんなによい天気でも、水は冷たかったようです。




クロールの練習を熱心に取り組んでいました。

太陽の日差しに照らされたプールの水がまぶしかったです。


最後に、今日の給食です。


麦ごはん、牛乳、バターチキンカレー、オムレツ、きのこのソテー でした。






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする