五小日記

瑞穂第五小学校の様子をお知らせします。

理科 6年生

2016年08月31日 | 学校の様子(教育活動)
8月31日(水)。今日の5時間目、6年生が校庭に出て一斉に空の1か所を見つめていました。もしかして未確認飛行物体?というのは冗談ですが、「太陽の観察」の勉強で遮光板を使って太陽の観察をしていました。

図工 5年生・3年生

2016年08月31日 | 学校の様子(教育活動)
8月31日(水)。今年の学習発表会は、作品展です。どの学年も図工の時間やいろいろな時間を使って作品づくりに取り組んでいます。
〔1~2時間目〕5年生は、ピカソ風?、岡本太郎?の想像をふくらました作品を一生懸命作っていました。

〔3~4時間目〕4年生は1学期行った瑞穂農芸高校で見学した牛の絵をダイナミックに描いていました。

図工 5年生・3年生

2016年08月31日 | 学校の様子(教育活動)
8月31日(水)。今年の学習発表会は、作品展です。どの学年も図工の時間やいろいろな時間を使って作品づくりに取り組んでいます。
〔1~2時間目〕5年生は、ピカソ風?、岡本太郎?の想像をふくらました作品を一生懸命作っていました。

〔3~4時間目〕4年生は1学期行った瑞穂農芸高校で見学した牛の絵をダイナミックに描いていました。

中学生 職業体験

2016年08月31日 | 学校の様子(教育活動)
8月31日(水)。今日から5日間、瑞穂中学の2年生2名〔卒業生〕が職業体験で本校でいろいろな体験をします。朝、先生たちの前でしっかり挨拶をした後、用務員さん仕事の体験といいうことで3階の廊下のワックスがけをしてくれました。2時間目以降は、主に専科の授業のアシストを行います。

ご苦労様です。