五小日記

瑞穂第五小学校の様子をお知らせします。

総合 4年生

2016年11月30日 | 学校の様子(教育活動)
11月30日(水)。今日の3時間目、4時間目に4年生が「あゆみ」に言って、あゆみに通われている人達と「ボッチャ」といいうゲームをして交流をして遊びました。とても楽しくゲームができました。

◇車椅子の方の手助けをしてボールを誘導する子供たち。


生活科 1年生

2016年11月30日 | 学校の様子(教育活動)
11月30日(水)。今日は1年生がチューリップの球根をプランタに植えていました。いよいよ本格的な冬の到来。その冬が終わり春になった時、素敵なチューリップが咲くんでしょうね。その頃は、さらに成長した1年生となっていることでしょう。楽しみです。

セーフティ教室 4年生

2016年11月29日 | 学校の様子(教育活動)
11月29日(火)。今日の4年生の授業参観は、セーフティ教室でした。福生警察署の方が、スマホや携帯の危険性を話してくれました。持たせるなら、使うルールの徹底が必要ですね。

終わった後、保護者、学校、警察で協議会をしました。

福生警察の皆さんありがとうございました。