五小日記

瑞穂第五小学校の様子をお知らせします。

プラネタリウム見学 4年生

2015年09月30日 | 学校の様子(教育活動)
9月30日(水)。今日で9月は終わり。暑かったり、寒かったり、大雨が降ったりといろいろ天気の変化がありました。しかし、今日は、本当にすがすがしい爽やかな一日のスタートを切れました。私は、今日は、田無にある多摩六都科学館へ、4年生とプラネタリウム見学に行ってきました。





個人的に印象に残ったことに、「ISS〔国際宇宙ステーション〕のきぼうを観よう!」というお話でいした。一番ベストは10月2日(金)。午後6時37分頃から40分ころまでの間、南南西から南南東に飛行機の光(星)のように見えるということです。先日行われた4年生から6年生のIHIの出前授業の時にも話しましたが、国際宇宙ステーションを肉眼で見えるチャンスです。ぜひ、挑戦してみてください。天気が少し心配ですが…。

社会 4年

2015年09月29日 | 学校の様子(教育活動)
9月29日(火)。今日、4年生は、4時間目に社会の勉強をパソコンルームでやっていました。都道府県調べで、コンピュータを使って、その都道府県のマークや木や生き物を調べていました。参考までに、東京は、花はソメイヨシノ、木はイチョウ、鳥はユリカモメです。そして、瑞穂町の花は茶の花・つつじ、木はもくせい・松、鳥はひばりだそうです。

習字〔国語〕 3年生

2015年09月29日 | 学校の様子(教育活動)
9月29日(火)。3年生が習字の学習をしていました。3年生になって初めて毛筆の習字を習い、最初は、「とめ」、「はらい」、「はね」といった基礎をやっていましたが、いつのまにか、「日」なんて…。子供たちの学習能力の高さに驚きました。自分の名前もしっかり書いていました。

算数 1年生

2015年09月29日 | 学校の様子(教育活動)
9月29日(火)。1年生の算数の授業は、今、いろいろな形について勉強しています。1組は、いろいろな箱や筒を持って来て、角やつつつした面を触りながら形の勉強をしていました。また、2組は、いろいろな形を画用紙に写し取り絵をかいていました。こうした体験がやがて図形の面や頂点は辺を意識していくんだなと思いました。


押し花

2015年09月28日 | 学校の様子(教育活動)
9月28日(月)。今日、1年1組は、生活科の勉強で、アサガオの押し花づくりをやっていました。とてもすてきな作品が出来上がりました。個人的には、普通のアサガオと琉球アサガオの葉っぱの違いがとてもおもしろかったです。