goo blog サービス終了のお知らせ 

mitakeつれづれなる抄

普段いろいろ見聞き感じ考え、そして出かけた先で気になることを書き綴ったブログです。

カウンタ20万は私が頂きました

2011年09月08日 | このブログ

 私のこのブログ、先ほどstakenakaさん宛のコメレスを書いて送信したら、あーーー、お陰さまで20万アクセスを達成しました。しかも200000のキリ番は私がget!。

200000

 すいませんねぇ、私が頂いて。

 しかし20万アクセスか。ブログ開始が2008年4月でそれから約10ヵ月後のカウンタ設置で、実際には20万アクセスはもっと早くにですけど、ブログ開設当時の1年弱はアクセスも少なく、それほどの差は無いと思います。

 2009年3月にカウンタを設置した後の経過を書いてみますと、三ヵ月後の6月2日に5000、7月21日に1万、2010年6月9日に5万、2010年12月20日に10万、2011年4月4日に15万、そして今日20万。10万から15万の時間は短かった。今年の2月から3月にかけて、一日500に達することもあり、多くの方の目に触れ身が引き締まる思いがしたものです。

 しかしあの大震災でパタッとアクセス減。やむを得ないものがありますけど、私の身の丈にあった数かもしれませんね。しかしながら、一つ一つのアクセスは、お読み(読まずに見るだけ?)の方々お一人お一人のお陰です。有難う御座います。

 この先、30万アクセス、そして50万アクセスに達することでしょう。毎年毎年同じことを書いて変わり映えのしないブログですけど、この先もよろしくお願いします。


カウンタまた故障らしい

2011年05月28日 | このブログ

 只今、午後0時50分。先ほど記事を上げた際に見たログで、午前中から今年1月のFC2カウンタ故障の記事に対して、アクセスが比較的多く目立ちます。

 そしてこのブログのカウンタを見れば、あらら、値が10000ほど下げられていますわ!。もう慌てません。FC2のカウンタは、こういう仕様なのでしょう。無料なので文句は言いません。

 午前10時頃のアクセス値を控えておきましたので、後ほどログを数えて修正する事にしますが、今日のアクセス値は実際より少ないままだろうな。


お陰さまでブログ開設三年目です

2011年04月16日 | このブログ

 いつもこのブログをご覧になられている方、ありがとうございます。このブログ「mitakeつれづれなる抄」をOCNブログ人で開設して今日で3年。お陰さまを持ちまして3年間続き、これから4年目に入ります。

 ホント、毎年同じ記事の繰り返しですね。4月16日はブログ開設の記事、その前は桜の記事と、でも毎年同じ題材でも微妙に違うのが自然の為す業。しかも今年は未曽有の災害で気持ちがいまひとつ晴れない中でのブログ三年目です。

 毎年のご挨拶に書いているとおり、私のブログは2008年3月21日にYahoo!ブログで始めました。しかし使いづらいこともあってこのOCNに移りました。ですので私個人としてはブログを始めた記念日は3月21日、昨年まではプチ開設記念投稿を書いていましたけど、今年はあの災害ですっかり気落ちしてブログお休みしていたこともあり、書きませんでした。

 来年もたぶん「ブログ開設4年目」なんて記事書くと思いますが、来年からは4月16日のこのOCNでの日一回だけにします。約三週間置いてブログ開設何年目の挨拶を二度はおかしいですからね。

 ところで震災以来、このブログ、すっかりアクセス減ってしまいました。しかも地震のあった14時台までは普通にありましたけど、次の15時台から前日比で半分からさらに減少。すこし持ち直した時期はあるものの、今週に入ってさらに減。

 大部分は検索からお越しの方で、その検索する方が、というよりネットにかかわる時間が減っているのではないかと思います。あるいは検索するにしてもあまり鉄道だのバスだのという方面では、なさらないのかもしれない。

 私のこのブログで地震関係の記事を震災前に何度か書いておりますが、それは結構検索からのアクセスが増えておりまして、世間はやはりその関連する言葉を検索する方が多いようですね。震災が人々に与えている大きさに今更ながら感じております。


カウンタ15万を超えていた

2011年04月04日 | このブログ

 今、午後11時前ですけど、カウンタの値150114です。そして本日はここまで333のアクセスがあり、今日のどこかでカウンタ15万を超えていました。昨日の時点で気がつかねばならなかったのに。

 昨年末に急激なモーションで10万を記録してから、四ヶ月弱で15万です。あの地震でガクッとアクセスが減ってしまいましたが、それでも一日300はあり、皆様のおかげです。なにはともあれ、カウンタ15万突破であることを記録しておきたいです。

 それとブログ主からのお知らせ。時々、これはスパム投稿なのか、名前を入れられずにおかしなコメントがあります。そこでその対策として、コメント投稿では名前とメールアドレス必須としました。メールアドレスを要求するのはご面倒かけますが、名前だけを必須にする設定はできないんです。

 よろしくお願いします。


本日投稿中止

2011年03月11日 | このブログ

 本日14時46分に発生した、M8.8(暫定値)、最大震度7の平成23年東北地方太平洋沖地震により、情報収集などもあって本日書こうと思っていた投稿はお休みします。明日も投稿お休みかもしれません。

 今回の地震について思うことは、日本近辺で地球規模の大地震が、私の生きているこの時代に起きてしまったこと。本震以降、北陸・中部地方など他の地区でも小規模な地震が発生していることに気になっております。また観測機器に故障が出ているそうで、憂慮しています。

 津波情報はもっぱら日本沿岸について情報が出されていますが、太平洋の反対側、チリやペルー、或いは南極大陸に津波が押し寄せるのではないかと危惧しております。

 すいません、心乱れており本日はこのくらいで。