goo blog サービス終了のお知らせ 

ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

やさしい料理

2018年07月04日 | 料理教室
美味しいとやさしいは違う。

ここでの優しい料理は、身体に優しいものを作って食べよう、というもの。
世の中には、美味しいものが溢れている。
だが、それが身体に良いかというと違う。


これは、鶏肉を焼いた後に残ったもの。
これは美味しいが、身体にとっては良くないアブラ。

甘いものやこういうアブラを日々体内に入れると、血糖値が上がり下げるための薬を飲むようになる。

砂糖を減らしたケーキも作られたが、充分甘くて美味しい。
黒豆ご飯を炊く時に梅干しをいれると、色も綺麗でさっぱり味。
チキンステーキも、ポン酢で下味付けて焼く。
もう一品、茹でずに蒸して作るポテトサラダ。
胡瓜を入れるところを、蒸したブロッコリーに変え、それも茹でずに栄養価を損なわない工夫。


もう目から鱗の料理を見せていただきました。
早速、今夜はポン酢チキンと蒸しポテトサラダに決まり!



広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ