ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

箒掛けみたいな

2014年02月27日 | ウチのこと
家ネタが続きます…

毎度、お見苦しい写真ですが…。。。
最近になって、洗面所に棚を取り付けた。
写真左側に三段。

洗濯機の上の空間が勿体無いと思って、タオルくらい置ける棚を付ける事にした。
ホームセンターでL字金具やら軽い木材を買い、ワンカット30円で寸法通りに切ってもらった。

そこで、モップやら箒を掛けるレールみたいなのを見つけた。
本当は箒の柄を挟むタイプのが欲しかったけど、色が黒しかなかった。
そこで白いこの子で妥協したけど、なかなかよく考えられた製品だと感心した。
三つあるツマミがスライドするようになってて、ちょっと回すとそこで固定出来るようになってる。

洗面所は、水分を吸ってくれる珪藻土を塗ってる。
ここに釘を打ち付ける、っていうのがどうも嫌で今まで何もしてなかった。
もう5年住んでみて、やはり不便は解消したいと決断。

ホームセンターに行くのは楽しい。
ただし、目的もなくぶらぶらするんじゃダメ。
明確にこういう物が欲しい、と目的を持って行くと次から次へと目が移る。
新しい製品を見るのも時代の流れがわかるね。


コメント

やっぱり弁当が好き

2014年02月26日 | 食べ物のこと
冬の間、外から帰って来るとさぞや寒かろうと、温かい麺類が多かった。

晩ごはんがカレーなら翌日の昼もカレー。
ご飯が残ってればチャーハン。
前夜が鍋なら、翌日はおじやっぽいものになる。

そろそろマンネリ化してきたんで、本日は残り物おかずでお弁当。
一品は冷凍食品も利用して、残りおかずとの相性も考えて朝の作業は卵を焼いただけ。
常備菜やら漬物やら総動員。

やっぱ久しぶりに作るとなると、小道具がない。
アルミカップは少しあったけど、バランがない。
弁当箱も、オットの使ってたのはすぐ出せるところにあったが自分のはどこに収めたか忘れたんでテキトーな容れ物。
つい2年前まで、5種類くらいあったのに捨てちゃったのか…。。。
ハンカチに包むだけじゃなく袋だってあったけど、それは必要ないね。

かれこれ30年以上、作ってきたお弁当。
復活させるか?
いやいや、たま~に作るくらいでいいよね!


コメント (2)

希少糖&セスキ炭酸ソーダ

2014年02月23日 | 日々のこと
最近になって、次々手に入れました。
まだ使いこなすまでにはいってません。

希少糖レアシュガーは自然界にわずかしか存在しないD-プシコースなどの事だそうです。
四国は香川県で開発されてるらしい。
普段の料理やケーキ作りに甘みとして使えば、食後の血糖値の上昇を抑制するとか、カロリーほぼ0で太らないとか…嬉しい事ばかり。
なにより人工甘味料ではない事ですね。
これはオリゴ糖と半々にしてある物みたい。



セスキはホームセンターにありました。
これまた普段の掃除に威力を発揮するらしい。
レンジ周りの油汚れで、こすっても取れない頑固な汚れが化学の力でラクにお掃除できるそうです。
ちょこちょこ掃除してれば、それほど頑固な汚れってあるかな~と思うけど、鍋に付いた取れない焦げなんかがつるつるになるという。
重曹より強力なもの、みたい。

今まで知らなかった物がこうして家庭に入って来る時代なんですね。
携帯電話にしろ家電にしろ、知らないではすまされない。
これからは、年寄りも勉強しなくちゃいけないのね!
コメント

かんたん家計簿

2014年02月21日 | 自分のこと
ワゴンセールで500円だ安い、と飛びついて買いました。
もう一つ、ピンクの手帳も200円、合計700円ならとレジに持って行くと…
なんと、半額だっ!
さらに5%引きで両方でビックリの332円。

見開き1ページで1ヶ月になってる。
今までは一週間の合計を出すようになってるアフタヌーンティーのHOUSE KEEPING BOOKだった。
見開き一週間のを5週分集計する。
それすら面倒になってきたのか自分は、と呆れてしまう。

働いてる頃は日計表も出し、月間計を出し、年間の集計もなんなくやってたというのに…。
最近のアプリ家計簿も試してみたが、どれも便利なようで実態には合わない。
第一、集計してくれると脳が退化していくのがわかる。
記入忘れがあっても修正しにくいし、自分の頭で考えないようになる。


だんだんフレキシブルにアバウトになっていく。
この一目瞭然の簡単に記入するだけのが自分のライフスタイルに合ってる気がする。

自分のための費用、例えば美容院や化粧品、被服費や医療費、友達とのランチ代等は手帳に別にする。
もちろんオットも自分費は自分で賄っている。
あくまでも家に係る費用、食費や日用品、交通費交際費や雑費等ですね。
この家に係る費用、比率は違うが3人でお金を出しあって家計費にしている。
今までも別会計だったから、その延長ですね。

こりゃなんだか今流行りのシェアハウス生活みたいだ‼︎


コメント

ヒヤ・カムズ・ザ・サン

2014年02月18日 | 本と映画
有川浩さんの本。

ヒヤ・カムズ・ザ・サンとヒヤ・カムズ・ザ・サン Parallelの二部
同じ登場人物の、同じあらすじの、まったく趣の違う二つの物語。

真也は30歳。出版社で編集の仕事をしている。
彼は幼い頃から品物や場所に残された、人間の記憶が見えた。
強い記憶は鮮やかに。何年経っても、鮮やかに。
ある日、真也は会社の同僚のカオルとともに成田空港へ行く。
カオルの父が、アメリカから20年ぶりに帰国したのだ。
父は、ハリウッドで映画の仕事をしていると言う。
しかし、真也の目には、全く違う景色が見えた……。


この七行からそれぞれの物語を書くなんて素晴らしい才能。

読み方も、同時進行っぽく読みたい衝動にかられる。
いやいや、一話だけちゃんと読んでみようと…。
終盤まできて二話目をめくってしまう。

こんな寒い日はコタツで読書、が出来る幸せ。
ささ続きを…
コメント (2)

小さいおうち

2014年02月14日 | 本と映画
山田洋次監督らしい仕上がりでした。

なんか、『東京家族』と出演者が同じなので頭がこんがらがってしまう。
でも倍賞千恵子さんはすごい!
昭和の頃、観ていた映画の時から印象が変わらない。
孫との掛け合いも自然だ。
どんな役を演じても、ハマる。

松たか子主演、より黒木華みたいな感じ。
それに木村文乃も同じく。
若かりし頃の倍賞千恵子や、東京家族の蒼井優とも似てる。
どうやら監督はこういうタイプの女優さんを使いたがるとみた。

戦争前後の 時代でも楽しく暮らしてたのがよくわかる。
現在の若者が当時の生活を理解できないのも無理からぬ事。
当時の子供が、最後はおじいさんになってるのも時代の流れを感じさせる。

『永遠の0』といい、最近の映画は昭和と平成を行ったり来たりで飽きさせない。
見終わって、ほんわりしました。
コメント (2)

また11日だなんて

2014年02月13日 | 自分のこと
こんな紙切れを渡されました。
一応、3月に手術という事は半年前から決めてた。
だけど先生が、延ばしてこの日にしましょうって!

くしくも母の命日です。


なんとも言えない胸騒ぎ。

コメント

おでかけ

2014年02月10日 | 日々のこと
こんなに寒い日に外出したくはないが、月一の歯科なので仕方ない。
本日も矯正具を絞める。

夕方の予約だが、昼過ぎには家を出る。
郵便局で、父母の墓の浄廟の年間管理費の振込。
信用金庫で定期預金の更新。
デパート友の会の会費持参。
化粧品も切れかかってるのがある。
あと、珈琲屋さんへも行きたい。

こうして二時間以上歩き回る。
歯科に着いて、暖かい部屋で診察台で寝かされると疲れてウトウトする。
ほんのひと時ゆっくりできた。

帰りに受付で見たのが、綺麗な飾りモノ。
でも、パズルなんだそうです。
下の黄色いのは作ってる途中のクマのプーさん。
なかなか面白そうだけど、こういうのは性格的に無理な気がする。

コメント

ソチ開幕に合わせて雪

2014年02月08日 | 日々のこと
明日は雪が降る、と予報されてた通り、朝外を見ると真っ白!
広島では昼頃には晴れてきたし、夕方にはすっかりなくなってしまった。

子育て中は山の上に住んでて、雪が積もると坂道をソリで滑って遊んでた。
あの頃は若かったから、だけじゃなく寒さに弱いのに好奇心が勝ってた。
今日、もう少し雪があれば雪だるま作りたかった。

超寒がりなのに札幌雪まつりに行きたい、とかヌクヌクと暖房効いた部屋でぬかすアホです。
屋根の雪下ろしで大変な思いの方もいらっしゃるのに。。。

でも、大根おろしで作ったシロクマみたいなの(鍋の時の)、雪で練習したかったなぁ。
コメント

大脱出

2014年02月07日 | 本と映画
昨日、ランチの後に観た映画は『大脱出』

恐かった~。。。


スタローンとシュワちゃんだもの、面白いこと間違いない!
でも、手をグーにしたままだったから肩も凝った。
お二人さん、年をとったねぇ。
こういうアクションもの、日本映画とはスケールが違うね。
ちなみに、上映最終日でした。


ここ、西区の映画館だからか、隣の席に奥様金髪の外人夫婦。
旦那様、トムクルーズみたいにハンサム。
たぶん岩国基地の方だろう。
何度かケイタイがぶるぶるしてる。
ついには席を立って、電話に出たようだ。
さらに二度目、夫婦で出て行った。
映画はこれからが面白くなるところ、って時に呼びだしみたい。

たまにはこういう刺激的な映画と、非日常のシュチュエーション、必要かもね!


コメント

WOODPROでランチ

2014年02月06日 | 好きなもの
今日は雪がチラチラする寒い日。
こういう時は本屋へ行くに限る。
ゆっくり選べる、、、と思ったけど映画を観に行こうという。
時間的にちょうど午後からのをチョイス。
ちょいと遠いけど、西方面へ行くなら是非とも行ってみたい所もある。


そこはWOODPROの『ここからごはん』平日限定のランチ。
これがまあ固い事。(私にとってはですが)
人参や蕪や山芋のカツだそうですが、生を囓ってるみたい。
歯応えがあるように調理されてるんでしょうね。
歯が元通りになったら、これくらいの固さは大丈夫だけど、今はいけません。
野菜を揚げるという発想がいいし、添えてあるのもキャベツの千切りだけじゃなく、白菜も入ってる。

ご飯は玄米、サラダにはチシャに葱のぶつ切り、紫玉葱ドレッシング。
味噌汁は里芋が丸一個のみ、半分にカットはしてありました。
後、ひじきと蓮根の梅酢マリネ、これまた生スライス。
豚肉と小松菜のからし和え。
ぜ~んぶ、極めて健康的なものばかり!

でもでも一番は、まず水じゃなく生温かい白湯が出てくるところ。


二階には足場材を使った木製品やガーデン用品、アイアン加工品などがいっぱい。
もっと時間があれば、きっと作る気もない棚板を買ってしまうだろう。
今度は、イメージ膨らませて欲しいものリストを作ってから行ってみよう。
コメント

如月

2014年02月05日 | 日々のこと
二月は如月(きさらぎ)

衣更着とも言うそうです。

衣(きぬ)を更に着る月であることから『衣更着きさらぎ』と呼ぶそうです。

JA産直市のチラシに載ってました。
知らない事が多いとつくづく思います(´・_・`)



そういえばウチのオット、昼ご飯食べに帰ってきたんですが、上着を脱がないんです。
『何でダウンコート着たまま?』
『自分だって着とるじゃん』

えっ、わたしカーディガンですけど…。
薄いセーターの上にカーディガン羽織るのって、室内でおかしいですか?
時にはシャカシャカっていう防寒用のズボン、履いてたりします。
いくら暖房つけてないといえども、日中はそんなに寒くはない。
外と中とで同じスタイルって、変じゃない???

もう一つオマケに言うと…
Kくん、真冬でも家の中ではTシャツ一枚です。
いくら若いとはいえ、子供か!

こういう二人、どう思います?
コメント

立春

2014年02月04日 | 日々のこと
今日から春だというのに寒い。
北側の部屋で寝ているので、顔や首が冷たくなる。
つい二年前までは、仕事に行く服を着てその上に部屋着を羽織って、、、と6時に起きてすぐに着替えてたのに、この冬は南側のリビングでパジャマ姿でダラダラ。。。

こんな事ではイカン!
生活を正そう!

うん正そう、明日から。。。
コメント

出遅れた初寅祭

2014年02月02日 | 日々のこと
毎年のことながら、毘沙門天の初寅祭には行っている。
昨年は2月17日だったが今年は1月30日、31日になった。
ここは土、日曜関係なく、初めての寅の日にする。
なので木曜、金曜だった。

仕方なく昨日、土曜日に行った。
すでに幟旗を撤去したり、お賽銭を回収したり、地元の方々が作業してらした。
ぼつぼつと参拝者はいるが、がら~んとしてる。
なので、ゆっくり参拝できました。


昨年は福銭の五円玉をいただいた。
成就したお願いごとのお礼と、また新たなお願いをし、お賽銭も少しづつだが一つも欠けることなく全部の箱に入れた。
そのために一年間、小銭を袋に貯めていた。


お天気もいいし、多宝塔まで登ってみた。
久々の登山気分で、オットからも昔話が出る。
末っ子が小さい頃ここまで二人で登ってきて、この岩の上でお菓子を食べた、という。
何かと末っ子を連れ出して、私に休みをくれてたんだなぁ。
あの頃の自分、働き始めて疲れきってた。


『里見の岩』から下界を眺めると家々がひしめきあってる。
これから、何度ここに上がってこれるかわからないが、元気でいればまた来れると思う。

コメント

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ