goo blog サービス終了のお知らせ 

みのりさんの簡単おかず☆

これは、自分のためのブログです^^;
あわてて夕ご飯作る時すぐ探せるように☆

さつまいもとタマネギのスープ

2012年02月10日 | 汁物
◆材料(4人分)調理時間20分 79kcal
さつまいも 1/2本 玉ねぎ 1/4個 コンソメ<固形>・くずす 1個油小さじ1   Aコンソメ<固形> 1個 水 カップ4

◆作り方
(1)さつまいもは3cm長さのタテ6~8等分に切る。玉ねぎは薄切りする。くずしたコンソメをさつまいも・玉ねぎにまぶす。
(2)鍋に油を熱し、(1)の玉ねぎをサッと炒め、A、さつまいもを加えて煮る。好みで黒こしょうをふってもよい。

ブロッコリーと玉ねぎのスープ

2012年02月09日 | 汁物
◆材料(4人分)調理時間10分 24kcal
ブロッコリー 1/4個 100g 玉ねぎ1/2個 100g
水 カップ4 コンソメ<顆粒> 小さじ4 こしょう 少々

◆作り方
(1)ブロッコリーは小さく切り、玉ねぎは薄切りにする。
(2)鍋に分量の水を入れて沸かし、(1)のブロッコリー・玉ねぎ、
 コンソメを入れて煮る。野菜がやわらかくなったら、こしょう で味をととのえる。

もやしとわかめのスープ

2012年01月26日 | 汁物
◆材料(4人分)調理時間15分 39kcal
大豆もやし 1/2袋 ごま油 大さじ1杯 
にんにく(みじん切り) 1/2片分 湯 3カップ
コンソメ 2&1/2本 こしょう 少々 乾燥わかめ 少々

◆作り方
1. 大豆もやしは豆についている薄皮とひげ根を取り、洗います。
2. 鍋にごま油を熱し、にんにくのみじん切りを炒め、1.を加えて手早く炒め、湯、マギー 化学調味料無添加コンソメ、こしょうを加えひと煮立ちさせます。
3. わかめは水でもどし、3-4cmに切り、2.に加えます。

キャベツとアスパラガスのみそ汁

2012年01月24日 | 汁物
◆材料(4人分)調理時間10分 75kcal
キャベツ 2枚 グリーンアスパラガス 4本 木綿豆腐 1/2丁 みそ ねぎ
(A)だし汁 水 各適量

◆作り方
1. キャベツはひと口大に切り、アスパラガスは固い部分を切ってハカマをそぎ、長さを4等分する。
2. 豆腐は6~8等分にし、ねぎは小口切りにする。
3. なべに(A)を入れて煮立て、(1)を入れふたをして煮る。
4. みそを溶き入れ、(2)を加えてひと煮立ちさせる。


かぼちゃとほうれん草のみそ汁

2012年01月19日 | 汁物
◆材料(4人分) 調理時間10分 76kcal
かぼちゃ 120g ほうれん草 120g ねぎ 40g みそ 大さじ2
(A) だし汁 水3カップ かつお顆粒だし

◆作り方
1.かぼちゃはわたを取り、皮つきのまま、ひと口大に切る。
2.ほうれん草は3cm長さに切る。
3.ねぎは斜め切りにする。
4.なべに(A)と(1)を入れ、ふたをして火にかけ、沸騰したら弱火にかえ、かぼちゃが柔らかくなるまで煮る。
5.(2)と(3)を加えて煮立て、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。

レタスと卵のスープ

2012年01月12日 | 汁物
◆材料(4人分) 調理時間10分 50kcal
ニンジン 20g レタス 100g 卵 2コ  
塩コショウ 適量 酒 小さじ2 醤油 少々
(a)水 800ml チキンブイヨン 1コ

◆作り方
(1)ニンジンは細切り、レタスは1口大に手でちぎっておきます。
(2)鍋に(a)を煮立て、ニンジンを入れ少したってからレタスを加えて調味料で味を調えます。
(3)溶きほぐした卵を回し入れ、固まってきたら軽くかき混ぜ、ひと煮たちさせて器に注ぎます。

さつまいもとタマネギのスープ

2011年12月30日 | 汁物
◆材料(4人分)調理時間20分 79kcal
さつまいも 1/2本 玉ねぎ 1/4個 コンソメ<固形>・くずす 1個油小さじ1   
Aコンソメ<固形> 1個 水 カップ4

◆作り方
(1)さつまいもは3cm長さのタテ6~8等分に切る。玉ねぎは薄切りする。くずしたコンソメをさつまいも・玉ねぎにまぶす。
(2)鍋に油を熱し、(1)の玉ねぎをサッと炒め、A、さつまいもを加えて煮る。好みで黒こしょうをふってもよい。

キャベツとワカメのスープ

2011年12月29日 | 汁物
◆材料(4人分)調理時間10分 40kcal
水 600ml コンソメ 2本
(A)キャベツ(ざく切り) 80g もやし80g 乾燥わかめ 10g
桜えび 小さじ2杯 ごま油小さじ2杯

◆作り方
1.鍋に水、コンソメを入れ(A)の材料を順番に入れ煮立て、仕上げに桜えび、ごま油を振り入れます。

豚汁

2011年12月25日 | 汁物
◆材料(4人分)調理時間20分 162.9kcal
豚肉(薄切り)120g 大根150gにんじん50g じゃがいも小2個ごぼう小1/3本 こんにゃく1/2枚 だし汁カップ5 みそ80g

◆作り方
1.豚肉はひと口大に切り、大根、にんじん、じゃが芋はすべていちょう切りにする。
2.ごぼうは薄切りにし、水にさらしてアクを抜く。こんにゃくはゆでてちぎる。
3.鍋にだし汁を煮立てて豚肉を煮、アクをすくう。残りの材料を全部入れて柔らかくなるまで煮込み、みそを溶き入れる。器に盛ってあさつきの小口切りを散らす。

ふわふわ卵と根菜のスープ

2011年12月24日 | 汁物
◆材料(4人分)調理時間5分 86kcal
(A)コンソメ 2本 水 3カップ
玉ねぎ(薄切り) 50g にんじん(せん切り)50g
ごぼう(ささがき) 50g 卵 2コ パルメザンチーズ 大さじ4
こしょう 適宜 パセリ(みじん切り) 適宜

◆作り方
1. 鍋に(A)を入れて煮立て、野菜を加えて1~2分煮、こしょうで調味します。
2. ボールに、卵、パルメザンチーズを加えて混ぜ、煮立っている1.に回し入れ、パセリを散らします。

もやしのみそ汁

2011年12月23日 | 汁物
◆材料(4人分)調理時間15分 71.0kcal
モヤシ 1/2袋 玉ネギ 1/4個 油揚げ 1/2枚
だし汁 800ml みそ 大さじ3~4 刻みネギ 大さじ3

◆作り方
1 モヤシはたっぷりの水につけ、パリッとしたら水気を切ってザク切りにする。玉ネギは縦1cm幅に切って、更に横半分に切る。油揚げは熱湯を両面から掛け油抜きをして、細切りにする。

2.鍋にだし汁、玉ネギを入れて中火にかけ、玉ネギが透き通ってきたらモヤシ、油揚げを加える。.

3.再び煮立ったらみそを溶き入れ、最後に刻みネギを加えてひと混ぜして、器に注ぎ分ける。


さつまいもの団子汁

2011年12月20日 | 汁物
◆材料(4人分)調理時間15分 173kcal
さつまいも 100g しいたけ 3枚 大根 150g にんじん 40g
きぬさや 8枚 小麦粉 カップ1 水 カップ6
いりこだし 小さじ1・1/2 みそ 大さじ3
A水 カップ1/2 塩 少々 サラダ油 小さじ1

◆作り方
(1)さつまいもは5mm幅のいちょう切りにし、水にさらす。しいたけは薄切りにし、大根、にんじんは5mm幅のいちょう切り
(2)きぬさやはスジを取り、半分に切る。
(3)鍋に水、いりこだし、(1)のしいたけ・大根・にんじんを入れて中火にかけ、沸とうしたら弱火にし、アクをとり、弱火で15分煮る。
(4)ボウルにAを入れて混ぜ、小麦粉を加えて菜箸でかき混ぜて練る。
(5)(3)の鍋に(4)を3cmくらいの大きさに菜箸でちぎり入れ、(1)のさつまいもを加え、やわらかくなるまで15分ほど煮る。
(6)みそと(2)のきぬさやを加えサッと煮る。

もやしとわかめのスープ

2011年12月15日 | 汁物
◆材料(4人分)調理時間15分 39kcal
大豆もやし 1/2袋 ごま油 大さじ1杯 
にんにく(みじん切り) 1/2片分 湯 3カップ
コンソメ 2&1/2本 こしょう 少々 乾燥わかめ 少々

◆作り方
1. 大豆もやしは豆についている薄皮とひげ根を取り、洗います。
2. 鍋にごま油を熱し、にんにくのみじん切りを炒め、1.を加えて手早く炒め、湯、マギー 化学調味料無添加コンソメ、こしょうを加えひと煮立ちさせます。
3. わかめは水でもどし、3-4cmに切り、2.に加えます。

キャベツとウインナーの簡単コンソメスープ

2011年12月13日 | 汁物
◆材料(4人分) 調理時間8分 81kcal
(A) コンソメ 2本 水 600ml
(B) ウインナーソーセージ(1cm幅に切る) 4本 キャベツ1枚
プチトマト(4等分のくし切り) 4コ こしょう 少々
パセリ(みじん切り) 粉チーズ オリーブオイル 適宜

◆作り方
1. 鍋に(A)を熱し、沸騰したら(B)を加えて軟らかくなるまで約3分煮て、最後にプチトマトを加えてひと煮立ちさせ、こしょうで味を調えます。
2. 1.を器に盛り、お好みでパセリ、粉チーズ、オリーブオイルをかけていただきます。

キャベツとワカメのスープ

2011年12月09日 | 汁物
◆材料(4人分)調理時間10分 40kcal
水 600ml コンソメ 2本
(A)キャベツ(ざく切り) 80g もやし80g 乾燥わかめ 10g
桜えび 小さじ2杯 ごま油小さじ2杯

◆作り方
1.鍋に水、コンソメを入れ(A)の材料を順番に入れ煮立て、仕上げに桜えび、ごま油を振り入れます。