マイペース主婦の日々

育児日記、家事の疑問などなど

大きな音がこわい

2007年08月12日 | 娘2歳6~8ヶ月
【2歳7ヶ月8日】

昨晩パパの実家に移動。
昼間はパパとじいじに海に連れて行ってもらった。

夕方から近所の公園で市主催のお祭りが行われ、太鼓の音が聞こえてきた。
おもちゃやゲームの太鼓が好きな娘に誘導されて行ってみると、さすが市主催とあって激安!
風船・わたあめ・かき氷・ポップコーンのセットが100円!
(普通の夏祭りだったらひとつも買えない。なんであんなに高いんだろう。お面も700円ぐらいするよね)

早速娘はアンパンマンとプリキュアの風船をもらい、さぁわたあめでも食べよう!といったところで「太鼓こわい~ おうちかえる~ だっこ~」とぐずり出した。
間近だと音が大きすぎて怖いらしい。あなたが行きたいというから来たのに・・・

わたあめで機嫌をとってみるがダメで、急いでその他のお菓子をもらい、結局家で食べることになった。ついでに蚊にさされのおまけつき。

蚊と言えばその晩寝室に蚊が3匹もいた。
パパの実家はなんと蚊取り線香がなく自力で退治することになったのだが、「蚊が!」と言ってパンパンやっていたら、娘は「けが!けが!」と言って超適当になにもいないところでパンパン叩いていた。
「け」じゃなくて「か」。あと「が」もいらない。