こんにちは江崎遊子です。

ちょっと言ってもいいですか。

今年は豆炭炬燵を活用しよう。

2022年10月09日 | 日記
電気代、ガス代が高騰するこの冬、豆炭コタツを復活させる。
以前使っていたものはグラスウールを入れ替え、なんとか使えそう。
でもかなりボロい。もう一つ欲しいと思いホームセンターに行ってビックリ。
豆炭コタツセットが以前は2万円以内だったけどネットで調べても倍の値段
になっていた。
中の燃焼器だけ欲しいと、ホームセンターに行くもコタツセットしかありませんと言われた。
えー?そんな馬鹿な。
ネットで売ってないか調べたらあったあった。
あるじゃん。でも、今はこれだけで19800円だった。豆炭も高騰するかと
買いに行ったところ、以前の倍に跳ね上がっていて、2480円だった。
しかも、ミツウロコの豆炭は置いてなかった。
ずっと前に使っていたものの、坐骨神経痛が出てから、電気コタツの
平均した暖かさが助かったので切り替えた。しかし、ここは電気代倹約の為に
購入した。今すでに使い始め、豆炭3個で普通のコタツなら24時間暖かいので、猫にいい。
去年は猫1匹に暖房マットひとつづつ、しかもカンちゃん用の炬燵も5000円で買った。
高齢になってリビングの炬燵で寝られなくなり私の寝室に炬燵をセットした。
旦那が2階の炬燵を使えば、我が家に4台の炬燵が必要だった。
真冬の電気代は16000円くらいになる。今年は10000円以内で収めたい。さてどうなりますやら。
100円均一で物を買う時、自分で作ったらこんな安値で絶対売らない
とよく思う。安すぎるのは問題あるよね。
長期予報では今年は寒いらしい。色々工夫して温くしよう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レッツダンス! | トップ | やっぱり盆踊り? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事