”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

100808 屋上バルコニーの視界性を確認・・・きれいな花火でした。

2010年08月08日 16時23分28秒 | 現場であった事etc
『 進歩すればこそ、
  疑問は多くなる 』

一歩登った分、視界は広がる。
疑問は、退歩ではなく、向上の証。
喜び勇んで、悩みや疑問に向き合おう。


進歩
悩み・・・
疑問・・・
その歩み=向上&成長!?

進歩=真剣に考える!?ということなのかなとも
そういう意味では・・・
進歩・・・
日々精進の姿勢で“いえづくり”と関わって!?

生業としての“いえづくり”
自身の“いえづくり”・・・
楽しんでいきたいです。

・・・と群馬の森綿貫タウンのブログのつもりで書きだしましたが…
どうも自身の“いえづくり”モード!?になっていますね。
UPをする際には、自身の“いえづくり”で(笑)

自身の“いえづくり”編・・・
昨日は、2Fバルコニーの点検!?確認!?に行ってきました。
何の確認!?
昨日は、たかさき祭り・・・
土曜日の夜(初日の夜)は、恒例のたかさき大花火大会があります。

その花火をゆっくり見たいが為に造った・・・
2Fバルコニー
えーと、厳密には2Fの上の屋上バルコニー・・・
つまり3Fバルコニーという高さになろうかと思います。

こだわりという部分??(範疇??の)の・・・
実は一つの実践例だったんです。(笑)
ただし・・・
この土地でこの高さで・・・
その実際の花火を見たことがないので現実がどのくらいの??
実際見えるのか??
実は・・・ちょっと不安な部分もありました。

夕方・・・
現場へ向かい・・・・
実は内部の階段がまだ未施工(ついていない)ということもあり…
当然??
屋上バルコニーに上がるはしごも未施工で(笑)

外部足場から・・・
外から上がっていくという今ならではの交通手段??
ルートをたどっての観戦となりました。(笑)
夕方…
始まる前は、まだちょっとうす暗い感じで…

当然?
会場に近いわが家・・・・
たくさんの人が交通規制のかかったわが家の前を歩いて…
そこに突如外部足場を上っていく家族??
異様に映る??(笑)

なぜ?あんな場所に??(笑)
という視線を受けながら屋上バルコニーへ上がっていきました。
外部足場から乗り込む際には、一部屋根ルートもあり・・・
ちょっと強行軍でしたが何とか無事到着…
後は、大花火大会の開始を待つばかりでスタンバイとなりました。

19時40分・・・開会の花火が・・・
屋上バルコニーの眼前に花火が大きく広がりました。
感動モノでした。(*^_^*)
途中・・・
下のほうで上がる(グランド付近で上がるものは)モノは・・・
ちょっと河川敷の木が遮ったものも一部あったようです。
ん?あったよう??って(苦笑)

実は・・・
私は、屋上バルコニーから簡単に上がることのできる屋根に!?(笑)
屋根の上に上がると・・・
ほぼ三階建ての屋上??くらい??
さらにその視界性は良好になり・・・より一層楽しむことが出来る(笑)

私は、こう配もあまりきつくないその屋根の上に陣取って・・・
しっかりとわが家の上でその大花火大会のテスト観戦を行いました。
屋根上からは、ほとんどの花火をしっかり堪能できるばかりではなく・・・
なにか??
夜の闇も独り占めした気分になり・・・
最初で最後の一人の屋根上の観戦を堪能しました。
(来年は、みんな集まる??・・・ので最初で最後・・って(笑))

こだわりの一つの屋上バルコニー・・・
実は居室の上のバルコニー・・・
決してお客様にお勧めすることはしませんが…
テストケース的に自身の“いえづくり”の中に取り組みました。
雨の時の音や今後のメンテナンスも自身で・・・・
これもある意味テストケースになりますね(苦笑)

“いえづくり”・・・・
自身の“いえづくり”でいろいろな冒険を・・・
お客様の“いえづくり”で着実な一歩を・・・
いろいろな意味で挑戦であり・・・
そして、未来への一歩なのかなぁって思います。

屋根のトップライトも実はあまり好きでないんです。(苦笑)
それも現在の土地事情の中では・・・必要に??
雨仕舞の難しさ以上に・・・
日常の生活の中での“明かり”の確保が求められる場面も・・・・
これも夏の暑さや明かりの確保の部分をやはり実体験で
もちろん雨音の課題もあります。・・・・

“いえづくり”・・・
そういう部分でのテストケースや挑戦・・・楽しいですね。
屋上バルコニー・・・
花火観戦では◎でした。
同時にその屋上バルコニーに上がる扉・・・
この扉が吹き抜け部分の熱気抜きにも大きな力となる??
その確認もできました。◎・・・

熱気抜きは、予想外だったので(苦笑)
いい意味での効用となりました。・・・・
“いえづくり”
試行錯誤したものは、いい意味でその効果がありますね。

今後も・・・
進歩という意味での悩みや課題と直面しながら・・・
疑問と闘いながら・・・
一歩づつ着実に前進!?していきたいです。
今後も改めましてよろしくお願いします。m(_ _)m


PS・・・
花火画像・・・撮りましたがここに掲載できるようなタイミングでは…
やはり生で見るのが一番ですね。(苦笑)
来年・・・
わが家の屋根でご一緒に!!(@_@;)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 100807 “いえづくり”への思... | トップ | 100810 “いえづくり”の現況... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

現場であった事etc」カテゴリの最新記事