goo blog サービス終了のお知らせ 

ねぇさん日記

ねぇさんの「寝言は寝て言え!」的酔っ払いのつぶやき
<2004.10.29~>

週末の過ごし方

2012-11-10 17:22:08 | 日記
昨日は元同僚のMちゃん
(と言っても一緒に働いたわけではなく、ワタシと入れ替わりに入所)と、
昔懐かしい風の居酒屋へ。

ここはおばあちゃんちに来たかのような雰囲気のお店で、
当然にトイレもとっても和式w


七輪でせせりやらずりやらを焼いて…

干物も旨いっ!

いろいろと事情があって、
まっすぐおうちに帰りたくないらしいMちゃんは
「次どっか行きましょー」と帰る気まったくゼロw。

二軒目は家の近所まで戻り、スペイン風バル。

先週の二日酔いでかなり懲りたワタシは、
抑えめにして「そろそろ帰ろう」オーラを放出w。

するとMちゃんは、我が家で缶ビールを一本飲み、
「(新しく出来たショットバーに)行ってきま~す」と帰って行った。

おそるべし。


土曜日の朝。

二日酔いもなく、目覚めもよし。
天気もよさげなので、朝から掃除洗濯にいそしみ、
昼からは月に一度のカイロ治療。

はぁー、生き返ったぁ~w。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熟睡法 その後

2012-11-09 16:24:46 | 日記
とりあえず寝る前に本を読むのと、
夜中にテレビと携帯を見ないのは続行中。

そのどっちが効いてるのか、はわからないけど、
なんとなーくいつもより眠れているような気がせんでもない。

…と言いつつ、
昨夜携帯のメモ帳に残っていた不思議な言葉の羅列。
(携帯触ってんじゃねーかよっ!というつっこみはナシでw)

>>>

なんのおとだかわからないけど
きこえてくるそうおん

それがとまると
きこえはじめるみみなり

どっちがいいのやら
どっちもいやだけど

>>>

昨日、なんかの機械のような、
(もしかして宇宙船?とかも思ったりしたw)
騒音がしばらく続いていて、
枕もとの窓を開けてみたけど、原因わからず、
そのイライラを携帯に打ち込んだもので…

耳鳴りって、他の音がしてるときは気にならないんだよね。
不思議。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再放送・最終回

2012-11-08 16:50:34 | 日記
家に帰ると「ロングバケ〇ション」の再放送中。

リアルタイムで見てた16年前は、
オシャレでかっこよくて、時代の最先端って感じだったのに、
いま見ると、なつかしいっちゅうか、なんちゅうか…。

めっちゃ急いで連絡取りたいけど、
固定電話に電話…とかね…

そういえば、「ガラス〇仮面」の新刊が出て読んでても、
最初の頃は公衆電話からかけてたマヤが
フツーに携帯持ってるし、
こっちは36~7年ひっぱってるしなぁー(遠い目)。

生きてるうちに最終回読めるんやろか…w。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早速・・・

2012-11-07 17:50:04 | 日記
先日、某国営放送の朝の番組で
熟睡法」とやらの特集をやっていた。

40代になり、女性ホルモンが減少してくると、
寝つきが悪くなったり、
眠りが浅くなって夜中に何度も目が覚める「中途覚醒」に悩む人が多いそうな。

っちゅうか、ワタシはもう数十年前から
「中途覚醒のプロ」とも言えるくらいのベテランやし…と思いながら見ていると、
眠くもないのにいつも同じ時間にベッドにもぐりこむのは逆効果で、
「ベッド=眠れない場所」というイメージがすりこまれてしまうようで、
眠れないから、と、携帯やテレビを見たりするのは以ての外らしい。

その道の先生曰く、
眠くなるまでリビングなどで読書をして、
それからベッドに入ると、熟睡できますよー、とのこと。

ホンマかいな…と早速実践してみることに。

流石にリビングで読書をするのは、
ずーっと眠たくなれへんかったらイヤやし、
ベッドに本を持って行って、ぺらぺらとめくり…
気持ちが落ち着いた頃に電気を消して就寝。

結果は…もちろん中途覚醒はあったものの、
いつもの「薬追い飲み」をすることもなく、
なかなかよい感じ、だったので、
今日は帰りにコンビニに寄って雑誌などを購入。

むふふ…準備万端っ!

就寝時間が楽しみ過ぎて眠れない予感w。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素直

2012-11-06 17:56:36 | 日記
先月の東京行きからもう二週間以上経ったが、
父もワタシも相当にダメージを食らっていたようで、
先日会ったときも「疲れが抜けん」と言っていた父。

やっぱ都会の空気はあわへんのかねぇーw

留守番していた母によると、
ワタシがどーした、こーした、
あんなこと言った、ここ行きたいって言うとった、と
まぁー、事細かに父は報告していたらしく、
もしかして、実は相当うれしかったんちゃうん?と思っていたのだが、
実際会ってみると、そんなことはおくびにも出さない様子で…

「楽しかったよねぇー」とワタシが(5割増しくらいに)言うと、
「おまえがそう思うんやったら、そうやったんちゃうか…」ですとっ!

まぁー、ホントに素直じゃないんだからーっ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月間

2012-11-05 16:13:08 | 日記
11月…お誕生日月ということで、
ちょこちょことお祝いをもらいはじめる季節。

この年になって「♀」の友達が増えるなんて思いもしなかったし、
その友達たちから誕生日を祝ってもらえるなんて、
意外というか、不思議というか…ありがたいこってすw。

先日はIちゃんからタオル地のハンカチとポーチを…

先週末はAちゃんからカフェ仕様のお皿を…


やっぱりこの年になると、
実用的なもんが一番だねーw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子会

2012-11-04 16:29:48 | 日記
昨日は飲み友達のYさん・Aちゃんと女子会。

夕方かなり冷え込んだので、
豚しお鍋とやらを注文したのだが…

具は豚バラ・もやし・白菜といたってシンプル。

これをいただくタレがちょっと変わっていて、
ごま油に柚子胡椒と粗塩を入れたもの。


しゃぶしゃぶ食べるときって、
肉はごまだれ・野菜はポン酢、って感じやけど、
このごま油だと肉も野菜もどっちもオッケー。

あまりの美味しさにもう一人前追加したほどw

今度、このごま油(白)買って、
家でもやってみようっと♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参りました

2012-11-03 13:43:24 | 日記
昨日は元同僚のIちゃんがやってきて、の月例でうち飲み。

その日、健康診断で絶食明けだというIちゃんのために
野菜たっぷりサラダ、
春巻きとごぼうの唐揚げ、
コス○コで買って冷凍しておいたミートボールグラタン。

今月、誕生日のワタシのために、
プレゼントを持ってきてくれたIちゃん…ありがとー♪

ほんでもって、今月のBBQや、
来月の忘年会の打ち合わせやら、
来年の新年会(早っ!)の日程を決めようと、
手帳を取り出して、書き込んでいたのだが、
(飲んでるにも関わらず)Iちゃんは自分の予定は頭の中にぜんぶ入っているらしく、
改めて彼女には脱帽…であった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエローカード

2012-11-02 16:15:28 | 日記
職場の係長Tさん…
二ヶ月ほど前から「コホンコホン」と咳がとまらない。

それも普通の咳、じゃなく、
昔の時代劇に出てくる「あ…血が…」ってな感じのやつで、
最初のうちは「風邪?」「大丈夫?」とか心配していたのだけれど、
それもこんだけ長引くとその辺を通り越して、
「病院行ったら?(みんなのためにも)」という感じ。

本人曰く「熱もないし、しんどくないから」と
病院に行ってない風だったのだが、
最近、咳のし過ぎで肋骨にひびが入ったらしく…

それでも残業やら、休日出勤やらなんやらで、
来週までは病院行けそうにない…とは本人の弁。

気管支炎ならまだしも、
マイコプラズマ肺炎とか、結核だったら洒落にならんし…。

イエローカード決定やな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新鮮っ!

2012-11-01 16:31:09 | 日記
週に一回ほどの割合で
知り合いの農家の方にお野菜を持ってきてもらっている。

これまでトマト嫌いだった(プチトマトしか食べられなかった)ワタシが
そこのトマトを食べてから、
「子供の頃に食べたトマトの味やー」と食べられるくらい、
素材そのものの味がぎゅーっと詰まったというか、
手間暇かけて無農薬で育てられたお野菜たちは
どれもこれも自己主張が半端なく強くて、うまい。

ここのお野菜を食べていると、
スーパーで買ったものが、
薄味に感じられて仕方ないほどで、
すっかりファンというか、虜というか、
マジでやばい…のだが、
無農薬というだけあって、
念入りに洗ったつもりでも、
葉っぱの裏に「あおむしくん」がくっついていることがしばしば。

それもなにかの見間違いかと思うくらい
新鮮で頑固な「あおむしくん」であるw。

これがもし、裏返してなかったら…と思うと、
背筋がぞーっとするのだが、
「気持ち悪さ<美味しさ」という法則には逆らえない。

今日もまた葉っぱを裏返し、
慎重にサラダをいただくのである。

ま、多少のたんぱく質摂取は致し方ない、と…は流石に思えないw。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする