goo blog サービス終了のお知らせ 

ねぇさん日記

ねぇさんの「寝言は寝て言え!」的酔っ払いのつぶやき
<2004.10.29~>

突然・・・

2013-11-30 13:32:12 | 日記
昨日目覚めると、なんだか身体が熱っぽい。

ん?と熱を測ってみるとみると、
まさかの38度超え。

普段35度台のワタシにしてみたら、
ふわふわした感じで、
朝ごはんを食べて、薬を飲んで、
燃えるゴミを出して、
通常の掃除はすっ飛ばしてまた布団に潜り込んだ。

お昼になり、熱を測ると36度台。

月曜日のインフルエンザの予防接種の副反応がいまごろ?

なんだかよくわからなかったけれど、
そんなこんなで掃除は今日の午前中にずれこみ。

やることやったら、
やっぱりスッキリ~♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り

2013-11-29 13:10:06 | 日記
昨日は昼から半休とって、
クリスマスリースの手作り教室に参加してきた。

ワタシは身体が大きいにも関わらず、
リースはなぜかこじんまりとギュッと詰まっていて、
他の方のふんわりしたリースとは大違い。

この時点では、
マラソンランナーの優勝者が頭に飾る月桂樹の冠のよう…

出来上がりは…

先生は「ステキですよ」となぐさめてくれはったけど、
力あり過ぎて締めすぎやねん…というのが本音かもw

ま、これは明日、
父の誕生日祝いのプレゼントとしてあげるつもりなので、
来年はもっと上手く作ろうっとw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆとり

2013-11-28 07:49:00 | 日記
うちの課と隣の課、あわせて30名以上いるフロアで、
夏は「麦茶当番」
冬は「お茶当番」というのを作って、
日替わりで担当することになっているいまの職場。

夏に比べて、冬はポットにお湯を沸かして、
急須に玄米茶を入れて、そこにお湯を注ぎ、
ワゴンに乗せて、お昼休みに部署に運ぶ、というだけなので、
(ま、あと片づけもあるけれど)簡単なのだが、
うちの課の人が現場に行ってたり、で、
お昼休みに間に合わなかったりすると、
様子を見て、代わりにやっておいてあげることがしばしば。

昨日も(去年新卒で入所した)N山くんが
11時50分になっても帰ってくる様子がないので、
お茶を用意してワゴンを運んでおいた。

12時2分頃…帰って来たN山くんは、
ノートパソコンの上に(わざとらしくw)乗っけておいた
「お茶当番の札」を見て、
「あ!」と小さな声を発しただけで、
そこから先はなーんもなし。

そりゃ、誰が代わりにやったか、なんてわからんし、
(いゃー、ワタシしかやらんやろぉーw)
別に「お礼」を言って欲しいがためにやってるわけじゃーないけれど、
「すんません!間に合わなくて!
 ありがとうございますっ!」と若者らしく爽やかに言えんもんなんかねぇー。

いわゆる「ゆとり世代」…
育てたのは、ワタシ達の年代の親たち(たぶん)。

いつまでも誰かが助けてくれる、なんて思ってたら、
そのうち苦労するよー。

「最近の若いモンは・・・」って言葉・・・
間違いなくワタシ達も言われてきたけれど、
これって延々と受け継がれていくもんなんだねぇー(しみじみ)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発信

2013-11-27 07:54:55 | 日記
ひっさびさにスト~ンと落ちて、
「いやぁー、もぅブログもFBもやめようかな」なんて考えた。

それって、どんだけ楽やろか。
けど、どんだけさみしいやろか。

発信するってこと、
この数年で身についちゃってるんだよね。

思えば2004年から丸9年。
10年目に突入したなんて我ながら驚き。

しょーもないこと並べ立ててる中に、
たまーに真実の一言…みたいなんが混ぜてあったり、
あとから読み返してみると(ま、滅多にそんなことはないけど)
あぁー、こんときはこんな心境やってんなぁー…なんて思いだしたり。

つまり…ワタシの歴史。

いろいろつまんないことやったり、書いたり、
迷惑かけたり、傷つけたりしてるけど、
それは諸刃の剣なのかもしれないなぁー…なんて。

そして今日もまた発信する…
懲りないヤツ…w。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お互いに・・・

2013-11-26 08:20:31 | 日記
一昨日のこと。

楽〇で注文していた3リットル入りボックスワイン×6箱と
毎年誕生日近くに解禁になるボジョレーを送ってくれる
兄嫁からのプレゼントを12~14時指定でしておいたのだが、
いつもは2Fまで階段であがってくるク〇ネコのオニイちゃんが、
「これは流石に腰、悪なるわー」とエレベーターで上がって来た。

このオニイちゃんとは前に勤めていた会社で
ワタシが受付嬢やってた時からの知り合いなので、
もう二十年以上のつきあい。

そのオニイちゃんが、
昨日も「密林」からの荷物を持ってやってきて、
「オレ、今日誕生日やねんでー」と一言。

「えぇー、ワタシもこないだ誕生日やったとこやでー!」

「もう51になってしもたわ」
「ワタシも、もう来年で〇〇やでー」(←一応伏せておくw)

「うそぉー」
「お互い、年とったなぁー」(しみじみ)

そら、腰も悪なるわなぁー(納得)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回は薄味で・・・

2013-11-25 07:52:52 | 日記
最近、やたらと大根を頂くので、
昨晩、がんもどきと一緒に炊いてみた。

例の病気になってからというもの、
台所に立つ気にもならんかったことを思えば、
少しずつマシになってるのかも。

先週、鶏肉と茹で卵と一緒に圧力鍋で炊いたときは…

ちょっと濃い目の味で、
酢を入れ過ぎてきつかったんやけど、
誰にも文句言われへんし、しゃーなしに2日に亘って完食。

なので、今回は薄味で…。

煮物や鍋物が美味しい季節になってきたなぁー。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抵抗

2013-11-24 12:01:01 | 日記
日中、あたたかいうちに、と、
昨日、岡山の日生で買った牡蠣の燻製を実家に届けに行ってきた。

帰りに、ちょうど散歩中の父と遭遇。

写真は、
自分が行きたくない方に引っ張られ、
必死の抵抗をするジャック(平成11年生まれ♂)。

目もほとんど見えず、
耳もほとんど聞こえず、
足はヨタヨタなのに、
意思だけはしっかりしている…

誰かに似てるぞw。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行楽日和

2013-11-23 17:30:07 | 日記
今日は職場の人達と岡山の日生まで。

海辺の売店で牡蠣を買い、
隣接するバーベキュー場でそのまま焼いて食べる。

釣り好きのKさんが釣って来たという鯛も焼いて…

なんとも豪華な昼食となった。


景色も天気も最高。


もちろん牡蠣も最高!でした♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の・・・

2013-11-22 13:53:23 | 日記
金曜日。

9時前に燃えるゴミを出しに行き、
恒例の掃除・洗濯を終えたあと、
久しぶりの白髪染め。

思えば、ここしばらくの間でやたら白髪が増えたのは、
例の病気になったからやってんなぁー、と
いまさらながらに納得。

お風呂にお湯を張って、
ゆっくり半身浴しながら、
これもストレス発散かなぁ~w。

お昼ご飯は…

みんな家にいるときってなに食べてるんだろう?

夕方からは歯医者。
そして職場の係の忘年会。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに・・・

2013-11-21 18:06:35 | 日記
午後から、おじさまたちに同伴して現地調査へ…。

測量をする、ということで、
そういえば去年連れてってもらったときは、
図面を見ても、なにがどれやらさっぱりわからんかったなぁー、と。

一年経つと流石に少しは学習したようで、
いつも職場で聞いている専門用語も、
現場で見ると「あぁー、これがそういうことかー」と納得したり、
レベルも見させてもらったり…。

ま、最初から「作業服」だけは、
モデル並みに似合ってはいたんだけどねーw。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする