ねぇさん日記

ねぇさんの「寝言は寝て言え!」的酔っ払いのつぶやき
<2004.10.29~>

夏期休暇

2006-07-31 11:55:12 | 日記
弊社の夏期休暇は14日(月)~17日(木)まで
18日(金)をお休みすれば12日(土)~20日(日)までの9連休となる

お正月とお盆休みは緊急連絡先の表を作成しているので
各自休みの予定と帰省先・携帯番号などを記入していくのだが
現場の人以外は見事に9連休派が多いようだ。

当初、わたしも上司が二人とも連休にする、というので、
9連休を目論んでいたのだけれど、
そないに休んでどこも行くところがないっつぅのもなんだし、
今夏も大山に行く、という両親に着いて行く、というパターンも考えたのだが
前回GWのときに夜8時に就寝して朝4時に起床する父のパターンについていけず
起きてからも洗面所やトイレを私が使っていると
「自分の思うときに使えない!」と不満タラタラだった父と
一緒に時間を過ごすことの大変さに疲れ果てて
最後はもうヘトヘトになって帰ってきたのを思い出して思案していた。

そんな「お盆休み」について悩んでいる私に向かって
「あんたがお父さんに気を遣って疲れていく姿を見てるのに疲れるから
 無理して来なくてもいい」と母がポロリと漏らした。

…ということで、今回は両親の旅行に同行するのはきっぱりとやめることにした。

それなら9連休にしてもしゃーないし、18日(金)出勤するぞーっ!
みんなが休んで遊んでるときに、こっそり働いて、
みんなが働いてるときに、こっそり休んでやるのだーっ!

会社は冷房効いてるから快適だしね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるつるっと・・・

2006-07-30 14:17:46 | 日記
二週間ぶりにゴルフのレッスンに行ってきた

なんだかんだ言って、もうトータルで1年以上習ってるのだが、
1つわかった!と思ったら、2つくらいわからんようになったりして・・・
ホンマなかなか上達せんもんだ。
テレビで見てると、簡単そうに見えるんやけどなぁ~

今日のポイントは右手首のコック

その一箇所を意識するだけで、タイミングがおそろしくずれる。
それくらいヘッドが走ってくる、ということなのだろうが、
意識ではわかっていても、身体が着いて来ん、っつぅのは
ホンマに歯がゆいもんだ

これをどないかするには、やはり「練習して慣れる」しかないらしい。
ん~~~、この学校からはまだまだ卒業できそうにないのだな

1時間みっちりレッスンを受けて、
駐輪場で自転車のタイヤの空気をシコシコ入れていたら汗だくになった

シャワーを浴びた後、おなかはすいているけれど、
なんかあっさりしたものが食べたいなぁ、ということで
お昼ごはんは「そうめん」

若い頃は昼ごはんに「そうめん」とかが出てくると
「えぇ~っ、そうめんだけかよぉ~?」と不満だったのだが
ここんところやたらと「そうめん好き」になったような気がする

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から・・・

2006-07-29 11:33:19 | 日記
父と甥っ子が2人っきりでフランス→イタリアに行くらしい
それも2人してビジネスクラス

3年前の冬、両親と初めての海外旅行でハワイに行ったとき
両親はビジネスクラス
「ビジネスに乗りたいのならその差額分を自分で払え!」と父に言われ
私はエコノミークラス

水分を摂ったら何度もトイレに行かないとアカンやろし、と
窓際の座席だった私はギリギリまで我慢していたのだが、
夜中に我慢しきれず通路側の人を起こして立ち上がった瞬間、
意識を失って倒れてしまったのだった・・・あぁエコノミー症候群

その後、ハワイに着いてからも吐き気と熱で寝たきりで
一番最初に口にしたのはホテルのおかゆという惨憺たる有様

それなのにっ!
それなのに甥っ子は高校一年のくせにビジネスクラス
うぅっ!フランスでブランド物でも買ってきてもらおうか、とも思ったのだが
コレ!と言って欲しいものが思い当たらない哀しさよ

やっぱり子供より孫の方がかわいいってーのはホンマやねんなぁ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謝謝

2006-07-28 11:43:54 | 日記
若い頃は「この人苦手」とか「嫌いなタイプ」って思うような人に対してでも
感情を押し殺して、不自然かもしれないが作り笑顔で応対するよう心がけていた。

それは環境がなせる業というか、習性のようなものかな、と漠然と思っていたのだが、
今から思えば「一度嫌いになってしまうともう二度と復活することがない」
ような気がしていたからなのかもしれない

社会人になってなんだかんだでもうすぐ20年も経とうとする現在、
プライベートでは「苦手な人」「嫌いな人」とは
無理にコンタクトをとらないようにしている自分がいる。

無理に笑顔を作って感情を押し殺して関係を保つほどその効果はでないものだし、
それならば正直に生きて、違う方面でもっといい関係性を構築できるよう頑張るほうが
なんぼか精神衛生上えぇと思うのだな

たとえば「礼節を重んじない」とか
「恩義を仇で返す」ような類の人間とは関わりたくない。
そこを許してしまったら、なにか大事なものが崩れていってしまいそうやからね。

でも逆に言えばそれは自分に対しても返ってくることで・・・
「感謝」の念を持って生きていこう、と今さらながらに思うのだ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006-07-27 10:50:57 | 日記
無くて七癖、というように、どんな人にも少なからずとも癖はあるものだ。
それはふとした瞬間に無意識に出る仕草だったり、言葉だったり・・・

得てしてその癖というものは、本人は気付いていないことが多いのだろうし、
それが不快でない限り、他人から指摘されることもないまま、だろう。

朝起きてからの行動を思い起こしてみると、無意識にやっている癖って結構ある。
風呂上りに裸のまま洗面所で髪の毛をひらう癖とか

私の場合、1人暮らしが長いので、
その癖が他人からどう思われるのか?なんてことは普段考えもしないし、
もし、この先誰かと一緒に暮らすことになったりしたときに、
「えぇ~っ?」って驚かれたりするんだろぅなぁ~


癖の一つに「口癖」というのがある。

N部長の口癖の一つは「大至急!」
書類を持って来はる時には、かなりの確率で「これ大至急!」という言葉がついてくる。
いつでも「大至急」なので、こっちもあまり緊迫感がなくなるのが問題点である

電話で喋ってはる時の口癖は「逆に言うと・・・」
「これ逆に言うと・・・」「いや、逆に言うと・・・」の連発で
聞いてるこっちは「逆の逆の逆の・・・」と
本題に関係ないところに意識が飛んでいったりして

三つ目の口癖は「・・・ちゅうねん!」
これはたぶん大阪弁なんだろうけど、標準語で言うところの「・・・だってば!」かな。

先日、書類の確認をしていたら「・・・ちゃうっちゅうねん!」
「・・・してないっちゅうねん!」「変えたっちゅうねん!」と
「ちゅうねん」のオンパレード

仕舞いに「ちゅうねんって言われてもわからんっちゅうねん」と
突っ込んでしまったほどだった

はい、これが私の悪い癖


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく・・・

2006-07-26 12:21:50 | 日記
九州・四国地方が梅雨明けしたらしい。
近畿地方も夏らしい天気になってきた

朝の4時過ぎからセミが「やいのやいの」(とは鳴かんが)うるさい
ま、彼らも何年もの間、暗い地中で過ごし、
ようやくの思いでこの世界に出てきたのだから
せいぜい鳴いていい相手を見つけて、
次の代につなげる、という大命題を果たさないといけないんやもんなぁ~

小学生の頃、ちょっとの間だが、池のすぐほとりにある家に住んだことがあって
引っ越したのが夏だったもんで、
夜になるとウシガエルの鳴き声が気になってしばらく眠れなかった

それでもしばらくするといろんな鳴き声にも慣れてしまうのだから
人間の順応性というのはすごいもんだ。
きっと「自然の音」だから受け入れ・許せるのかもしれないなぁ~。

もし「人工的な音」だったとしたら、
それは単なる「騒音」としか感じないのかもしれない

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例年

2006-07-25 08:59:54 | 日記
夏休みと言えばカンカン照りで朝はラジオ体操、日中はセミ採りやプールと
太陽の下で真っ黒に日焼けするくらい遊んでいたような記憶がある。

それが今年はこの一週間のうち、大阪でお日さんが出たのは一回だけらしいというから
これも「異常気象」なのだろうか。

しかし、毎年毎年「今年は猛暑」とか「今年は冷夏」とか
「例年通り」なんて言葉が当てはまるような天気なんてない。
プラスとマイナスがあって、その間(平均)が「例年」ってようなもんで

夏は暑く、冬は寒いのが当たり前。
その「当たり前」が狂いだしているのは事実である。
でもその「狂い」も「自然の一部」なのだからして・・・

私たち人間は自分のやってきたことを受け止め、
自然を壊すのではなく、尊重しつつ、
身を守る術を考えなければならないのではないだろうか。

ダム反対!ばっかり言ってたにも関わらず
土石流がおこって被害が出た途端に
手のひらを返したような態度をとっても遅いのだ。

なにが大切なのか?
考えることが大事

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンチはチャンス

2006-07-24 12:31:32 | 日記
業務の引継ぎに伴い、なんだかんだとバタバタ続きである。

今までずっと一緒にやってきたN部長は「紙ベース至上主義」
私がデータを入力すると、とりあえず印刷してチェックしないと気がすまないタイプ
なので、修正を加える度に印刷→印刷→再生紙の山となる

今度の担当者のT次長はブックを並べて比較する「画面チェック型」

この二人が仕事の引継ぎをする、ってんだからそりゃーもう大変
間に入ったわたしはどないしていいものやら・・・

ま、考えようによっちゃー、このタイミングで
今まで不便だった部分を変更して、
わかりやすいパターンにするチャンスかもしれない。

それにしても・・・なんで私は今まで「変えよう」としなかったんだろう??
N部長に説明するのが面倒だから?
自分に自信がなかったから?

「理解」してないと「変える」ことはできないのかもしれない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は・・・

2006-07-23 12:04:55 | 日記
二家族集まる予定だったHUB会なのだが
一組のキャンセルが出て、結局かなり少人数での宴会となった。

飲むときに一つの話で盛り上がれる最適な人数ってあると思うんだが
昨日のがまさにそれ!
最初から最後まで参加者全員であーでもない、こーでもない、と盛り上がった。

料理は手間のかからない手抜き料理だったけど、
みんなでつまめばそれはそれなり、って感じで・・・

大勢でワイワイ!も楽しいが
気のおけない仲間少人数でガヤガヤも最高に楽しい

それにしても赤ちゃんはかわいい
抱っこしてるとそのニオイもほんわかしてて癒されるし
体温の高さも重さもなぜかイヤにならないから不思議だな~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み

2006-07-22 09:41:38 | 日記
世の中の学生諸君は夏休みに突入した模様。
わたしは普通どおりの土曜日。

今日は久々にHUB会(お酒が好きな女性の会)
子連れ二組なので、どんな料理にしようか考え中である。

お天気も梅雨の合間の晴れ
さて、買出しにでも行ってこようっと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする