緊急事態宣言が来月20日まで延長と決まった大阪…
オリンピック?
は?ってな感じの今日この頃ですが、
先週だったか、いきなりの発熱…
いゃ、マジか?と、かーなーり、焦りました。
あまりにビビッて、熱を測る度にメモってたのですが…
24日 昼過ぎからなんとなーく寒いなぁーと感じはじめる
17時 帰宅後37.1
17時半 37.3
18時 37.8(ここで食事して通常の睡眠薬飲んで寝ることにしました)
食欲もあり、嗅覚も臭覚も異常なし、咳・関節痛・腹痛などもなし
19時半 37.1(アイスノンをして爆睡したせいか、熱が下がり汗をかきはじめました)
20時 37.1
21時 36.4(相当汗をかいたので、風呂にお湯を張ってあったまることにしました)
22時 36.3
23時 36.0
25日
2時 35.0
6時 35.4
7時半 34.2(ずーっと寝てたので代謝が下がったのか、熱も下がりすぎました)
8時 34.7(お腹がすいたので起きて食事をして、職場に「様子を見て昼から出社する」と電話しました)
11時 35.1(平熱の35度に戻ったので、昼から出社)
18時 35.5(夕方また熱が上がると嫌だなぁーと思っていましたが普通)
その後…
26日 35.6
27日 34.9
28日 35.8
29日 35.5
30日 35.6(さっきです)
結局発熱していたのは、ほんの数時間だけだったのですが、
いつどこでどうなってるか目に見えない敵ですからね…
原因として考えられることは…というと、
その直前にマンションの総会がありまして…
この一年、ワタシが理事長(女性初らしい)をやっていたのですが、
コロナ絡みでなんだかんだとバタバタしまして、
委任状出してもらって、極力出席人数を減らそうとしたところ、
それだと理事長の思い通りになってしまう!などと、
こちらに聞こえてくるように陰口をたたく人がいたり、
わけのわからん意見書を出してくる人がいたり、
ホンマに頭をかきむしるくらい考えたり、悩んだり、で
眠れない日を過ごしたりしていたのです…
で、総会終わって、緊張から解き放たれた途端…の発熱…
「知恵熱やね」と言われましたw
ま、こっから先あと一年、まだ「理事」としては関わることになるのですが、
「理事長」という重責からは解放され、
一週間経ってようやく実感がわいてきたような、そんな週末の夜です。
そんなもんで、あとしばらく外でアルコールは飲めませんが、
ちょうど6月末に健康診断がある予定なので、
いい機会ととらえて前向きに過ごしたいと思ってます。

アジサイのキレイな季節ですね♪
先日、挿し木のやり方を教えてもらいました。
育っていくのが楽しみでもある梅雨の合間です。
オリンピック?
は?ってな感じの今日この頃ですが、
先週だったか、いきなりの発熱…
いゃ、マジか?と、かーなーり、焦りました。
あまりにビビッて、熱を測る度にメモってたのですが…
24日 昼過ぎからなんとなーく寒いなぁーと感じはじめる
17時 帰宅後37.1
17時半 37.3
18時 37.8(ここで食事して通常の睡眠薬飲んで寝ることにしました)
食欲もあり、嗅覚も臭覚も異常なし、咳・関節痛・腹痛などもなし
19時半 37.1(アイスノンをして爆睡したせいか、熱が下がり汗をかきはじめました)
20時 37.1
21時 36.4(相当汗をかいたので、風呂にお湯を張ってあったまることにしました)
22時 36.3
23時 36.0
25日
2時 35.0
6時 35.4
7時半 34.2(ずーっと寝てたので代謝が下がったのか、熱も下がりすぎました)
8時 34.7(お腹がすいたので起きて食事をして、職場に「様子を見て昼から出社する」と電話しました)
11時 35.1(平熱の35度に戻ったので、昼から出社)
18時 35.5(夕方また熱が上がると嫌だなぁーと思っていましたが普通)
その後…
26日 35.6
27日 34.9
28日 35.8
29日 35.5
30日 35.6(さっきです)
結局発熱していたのは、ほんの数時間だけだったのですが、
いつどこでどうなってるか目に見えない敵ですからね…
原因として考えられることは…というと、
その直前にマンションの総会がありまして…
この一年、ワタシが理事長(女性初らしい)をやっていたのですが、
コロナ絡みでなんだかんだとバタバタしまして、
委任状出してもらって、極力出席人数を減らそうとしたところ、
それだと理事長の思い通りになってしまう!などと、
こちらに聞こえてくるように陰口をたたく人がいたり、
わけのわからん意見書を出してくる人がいたり、
ホンマに頭をかきむしるくらい考えたり、悩んだり、で
眠れない日を過ごしたりしていたのです…
で、総会終わって、緊張から解き放たれた途端…の発熱…
「知恵熱やね」と言われましたw
ま、こっから先あと一年、まだ「理事」としては関わることになるのですが、
「理事長」という重責からは解放され、
一週間経ってようやく実感がわいてきたような、そんな週末の夜です。
そんなもんで、あとしばらく外でアルコールは飲めませんが、
ちょうど6月末に健康診断がある予定なので、
いい機会ととらえて前向きに過ごしたいと思ってます。

アジサイのキレイな季節ですね♪
先日、挿し木のやり方を教えてもらいました。
育っていくのが楽しみでもある梅雨の合間です。