goo blog サービス終了のお知らせ 

ねぇさん日記

ねぇさんの「寝言は寝て言え!」的酔っ払いのつぶやき
<2004.10.29~>

誕生日翌日

2012-11-20 16:15:07 | 日記
昨日は実家に帰り、
両親と近所の寿司屋へ。

このお店、オーナーさんが大の寿司好きで、
しょっちゅう食べたいから、と自宅の下に寿司屋を作った、とか…

ホンマかどうか、は知らんけど、
実際、リッパな建物の上には住居があるような雰囲気…。

金持ちの道楽というか、趣味でやってる割には、
お昼は近所の主婦連中がわんさかやってきて二回転はするらしく、
実益を兼ねた趣味、とでも言いましょうか…w。

そんな隠れ家的なお寿司屋さん、
以前、二回ほど行ったことがあるのだが、
初回は気管支喘息の真っ只中で、
二回目は風邪ひいて絶不調…

今度こそは!と体調万全で訪れた三度目の正直。

かなりのインターバルがあったにも関わらず、
ワタシが甘いもんを食べない、ということを
板さんはしっかり覚えてはるようで、
甘めの卵焼きもデザートも登場せず…流石!

お寿司のシャリも小さく、食べやすいサイズで、
いろんな種類を堪能。

はぁー、ごちそうさまでした!
(あまりの勢いに写真を撮るのを失念)。


誕生日も無事通過し、
これであと350日くらいは
「年をとる」心配をせんでも大丈夫、と
ホッと一安心の誕生日翌日w。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日当日

2012-11-19 16:47:00 | 日記
朝、いつものモーニングコールの際に
相方から当日初の「オメデトー」を言ってもらい、
「またおばはんになってしもたー」と言うてみたものの、
正直、今月の初めあたりから、
誕生日のお祝いと称して幾度か乾杯するうちに、
いったい自分がいくつになるんか、
よぅわからんようになってたりして…w。

さっきも某社からのアンケートに答える際、
年齢のところで、一瞬とまってしもたもんなぁーw。

今日はこれから、
実家に帰り、
血縁者と地味~に誕生日を祝う予定。

ま、父親はワタシの誕生日なんて
すっかり忘れてるんだろうけどね。

健康に産んでもらって感謝感謝。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イブ

2012-11-18 15:57:24 | 日記
明日は誕生日。
なので、今日はイブw。

だからと言って別段なにもないのだが、
週末、飲んでばっかりいたので、
今日はおやすみ。

これから年末に向けて、
予定は詰まっているので、
ちゃんと体調管理して、
風邪などひかないようにしないとね。

ってことで、〇才最後の一日は
ごろごろ過ごす日曜日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012-11-17 18:42:57 | 日記
朝からコストコに仕入れに行き、
兄貴んちに集合しての宴会。

メンバーは同級生のSくん、
飲み友達のDさん、元同僚のIちゃん…とワタシの友人中心で…

途中、すじこんキムチ焼きそばを作ったりして…

12時頃から始まった宴が終わったのは6時。

その間ぶっ続けで喋って、
兄貴に指摘されて気付いたことは
(ワタシの)「会話が雑だ」ということ。

性格が雑とか言うんじゃなくて、
会話自体が大雑把やと言われ、
ははーん、そう言われたらたしかにそうかも…と初めて自覚。

昔はもっと細かいことにこだわっていたのだが、
あまりにも細かいといやらしい部分もあったりして、
それを端折ってテキトーなエッセンスを振りかけたりしているうちに、
「雑」な仕上げになったと思われ…w。

って、この文章自体がもう既に雑やったりして…(爆)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解散っ!

2012-11-16 17:22:42 | 日記
宣告通りの解散。

恥ずかしながら、政治にはかなり疎いため、
いままでの解散劇がほとんど記憶にないのだが、
そのせいか、今回の劇的な解散は記憶に残るものとなる気がする。

万歳三唱するなんてこともはじめて知ったが、
そもそも、衆議院が解散するって、
フツーのサラリーマン的に言うと「リストラ」なわけで、
野党が喜ぶのはわかるが、
与党まで一緒になって、なにがめでたいねん?と
不思議な気がしてならない。

あんたたち、どうせ再選するって思ってんでしょー。
だから離党して、足場かためるのに必死になったりするんだ…。


世の中は第三極の話題で盛り上がっているようだが、
そもそも違う政策の政党があるからの二極・三極なのであって、
どこがどうなってもそないに変わらんのやったら、
これまた極めて不思議な気がする今日この頃である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前代未聞

2012-11-15 17:10:51 | 日記
不器用で真面目だけが取り柄の学級委員のノンちゃんは、
クラスメートに「うそつき」呼ばわりされたのが我慢ならず、
次期学級委員を狙っているお坊ちゃまアッくんと言いあいになり、
「アッくんが、グー出してくれるんやったらじゃんけんしよう」と口走った。

アッくんは一瞬ビックリしたが、
「よっしゃ!わかった!グー出すで!」と
内心にんまりしながら、
じゃんけんで学級委員を決めることになった。

はたしてホンマにアッくんはグーを出すのか、
それをわかっていてノンちゃんはパーを出せるのか、
間違ってチョキなんて出してしまえへんか、
それとも…後だしじゃんけんもありえるか…

…なぁんて、子供の喧嘩を彷彿させるかのような前代未聞の展開。

ある意味楽しみではあるが、
またまた寒い時期の体育館を思うと、
選挙ってホンマにえぇ時期(春とか秋)にやらへんなぁー(しみじみ)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012-11-14 17:26:48 | 日記
昼休み、秋晴れやけど寒そうな景色を見ていると、
遠くには箕面の山、そして手前には我が母校…

そういえば職場の南向きの窓から以前撮った写真には…

マンションも写ってたなぁー、と思いだし…
ワタシってばなんて狭いエリアで生活してるんだろう~w。

ま、こんだけ長い間、同じようなところにいると、
そりゃー、「主」って言われたりもするわなぁー(爆)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違和感

2012-11-13 16:10:33 | 日記
ほぼ出来上がり状態を見ると、
なんだか青いものが足りんなぁ~、と
いんげんとゆがいたパスタを投入。

ただでさえ量が多いのに、さらに絶賛増量中。


大根の見た目ってやっぱり「和」なイメージで、
食べる度になんだか違和感なコンソメ味w。

このあとは(たぶん)トマト味とかカレー味とかに
変化して数日かけて食べる予定。

最後は大根も形がなくなって、
違和感もなくなるのかもw。


昨日、Iちゃんが浜松に行ったお土産を持って来てくれた。

うなぎパイが夜のお菓子ってーのは知ってたけど、
ブランデー入りプレミアムは真夜中のお菓子だってさ。

いったい何時頃に食べればいいんやろか…と悩みながら朝食べたw。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圧力らぶ

2012-11-12 17:09:51 | 日記
いつものように某国営放送の朝情報番組を見ていると
今日の特集は大根。

絶品おでんの作り方、として、
大根は事前に6時間冷凍すること(ざっくり)らしい。

朝の超バタバタの時間に、
大根を輪切りし、皮をむき、面取りし、
ビニール袋に放り込んで冷凍庫へ。

帰宅後、冷蔵庫をのぞくと、
にんじんもたくさんあったので、
ポトフ風(あくまでも「風」)煮込みを作ることに。

そういえば冷凍庫に鶏肉とハンバーグもあったな…とぶっこみ、
圧力鍋で10分ほど煮て、放置すると…

こんな感じに…。

圧力鍋ってすごいわぁー(しみじみ)。

できあがってみると、
おでん同様、大量な仕上がりになったので、
しばらくはこれが続くことになりそう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日曜日

2012-11-11 14:08:22 | 日記
本来ならゴルフ行きで父が留守のため、
母と二人で梅田行き、の予定だったのだが、
朝からの雨。
それもかなりしつこい雨で、ゴルフ行きは中止。

ならば母も梅田行きを中止するのかと思いきや
「せっかくやから強行しよう!」と母。

ほな留守番する父のお昼ご飯はどないするの?と聞いてみると、
インスタントラーメンでも置いてくるわ、とのこと。

さてどうなることやら…と思っていたら、
「やっぱりお父さんも一緒に行くって」と電話あり。

そやろなぁー、
普段「オレはやろうと思ったらできる!」なぁんて言ってるけど、
そもそも「やろう」って思わへんのやろしw

そんなこんなで三人で新しくなった梅田阪急へ。
目的はこないだ銀座で見たあのカバン!

着いた途端に父の姿は消え、
支払いが終わったころにどこからともなく現れたw。

その後、父のメガネを見に行き、
下側にフレームのない中村勘〇郎デザインのオシャレなやつを選び、
話題の催事フロアーへ。

ちょうどお昼時で、
どこのお店も長蛇の列だったのだが、
なぜか比較的空いていたお蕎麦のお店へ…。

窓から下の催しものが見える。
いまは英国フェアー中。

天ざる。
ま、フツーの味w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする