ねぇさん日記

ねぇさんの「寝言は寝て言え!」的酔っ払いのつぶやき
<2004.10.29~>

井の中の蛙

2007-01-31 10:11:30 | 日記
正式に言えば「井の中の蛙、大海を知らず」である
<狭い世界に閉じこもって、広い世界のあることを知らない
 狭い知識にとらわれて大局的な判断のできないたとえ>


小さな径の井の中で「今」だけを見ている蛙は
外に出る必要などないのかもしれない
なぜなら「そこしか知らないことはそれで幸せ」だから…


自分は「井」から出たつもりだった
が、果たしてそれが大海なのかわからなくなってきた

もし大海なのだとしたら、そこを乗り切るためには
それなりの準備が必要なのではないか?と思ったりもするのだな

井から大海に出たつもりが、実は池だったりして・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記憶

2007-01-30 10:41:31 | 日記
先日の新年会でお初にお目にかかる方々に名刺をお渡ししていたところ
「前にも貰いましたよ!」などと数回言われてしまった
「あは…名刺3枚集めると粗品と交換できますから♪」などと誤魔化しつつ…

ここ数年、桃組の新年会やら暑気払いでたくさんの方とお目にかかり
名刺交換をさせてもらう機会が多いのだが
圧倒的に年上の男性の方が多く、同じサイズの名刺というもので
酔いから醒めた頭ではなかなか区別がつきにくい、というのが正直なところだ

そんな中、まったくの初対面で「はじめまして」とご挨拶しても
「知ってますよ!有名人ですもんね」などと言われたり、
「前からねぇさん日記読ませてもらってます」などと声をかけて頂いたり…

ありがたいやら恥ずかしいやら、なのである

日々、なんとか書き続けてきた日記たちは
書いてアップした瞬間から「過去」のものとなる

それは自分にとって記録でもあり、記憶でもあり、排泄物のようなものでもある

そぅ…毎日出すことが必要なのだな
         え?違う!ってか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物差し

2007-01-29 10:43:53 | 日記
自分の中にきちんとした「物差し」みたいなもんがあれば
どこへ行っても、なにがあっても、誰の話を聞いても
自分なりの捉え方ができるのだろう

では、どうすれば自分だけの「物差し」ができるのか?

まずはいろんなものを読んだり、聴いたり、考えたり、話をしたりして
基礎を作ることが必要なのだな

そして積み重ねる

大切なのは、その物差しで測ったものを
それ相応に縮尺できる能力も必要であるということ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま

2007-01-28 17:36:16 | 日記
浅草で行われた桃組新年会から帰ってきた

電車の事故で開始直後のあし歌さんの落語には残念ながら間に合わなかったのだが
遊喬さんの「高津の富」に滑り込み

たしかこの噺を聴くのは3回目であると記憶しているが
「こなれてきた」という感じで
何度聴いてもおもろいのが落語の不思議なところなのだな~

その後、八木博さんの「余興」と称した勉強会は
そのスマートな語り口に散りばめられたエッセンスがとても興味深く
何度も頷きながら聴いている自分に驚いたくらいだった

メモ的なものを少し…

20世紀は問題を解決しようとしていた時代だった
21世紀は問題の解決しようがない混沌の時代である
そこで個人がどうあるべきか?を考えることが重要

主役は「You」・・・あなた自身である
「心」の想いを「言葉」にして「行動」する

自分が変わらなければ、周りも変わらない

「自分」を好きになる
情報を理解し、人を信用する力を身につける
人生は覚悟をする場所
すべては必然である

答えはいくつでもある

積み重ね、覚悟をし、やりとげれば、ジグソーパズルが完成する

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、と・・・

2007-01-27 09:30:20 | 日記
今日は桃組新年会で浅草へ

思えば数年前は「飛行機苦手」だったのに
最近のわたしったらどこへ行くのも一人で
「飛行機」乗れるようになっちゃったんだもんなぁ~

人間って変われば変わるもんだ

「変わろう」と意識しないでも自然と変わっていくものもあるし
「変えないといけない!」と意識して変わるものもあれば
どうしても「変われない」「変えたくない」ものもあるわけで・・・

桃組の集まりは私にとって「栄養剤」みたいなものだ

他の人にとっては「なんのために?」とか思われるようなものでも
私には「目的」であり「目標」であり「ご褒美」でもあるわけで・・・

今日のためにがんばり、明日からまたがんばる
そんな力を与えてくれる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでも僕はやってない

2007-01-26 11:04:54 | 日記
去年の年末に「硫黄島からの手紙」を観に行った
メインである渡辺謙はたしかにすばらしかったのだが
脇役である加瀬亮という俳優がなぜか頭に残っていた

今年に入って、周防正行監督があの「Shall we ダンス?」から
10年ぶりに撮ったという「それでも僕はやってない」の主役が
なんとあの加瀬亮君であるということを知り
これは是非とも観に行かねば!と秘かに思っているところである
ま、別に秘かに思わんでもえぇんやけども…

で、昨日たまたまいつも聴いているFM番組に周防監督がゲストで出てはって
「最後にリスナーの方にメッセージを」というところで
「高をくくらない、ということが大事ですね」と一言

「高をくくる」と言う言葉は耳馴染みがあるのだが
「高をくくらない」とはどういうことやねん?と思って聴いていると
なんでも自分の価値観とか知識とかで「こういうもんだ」と決め付けてしまわず
とりあえずなにかと出会うきっかけがあったなら
高をくくらずにそこに一歩踏み込んでみる
そうすると今まで知らなかった世界が広がっていくかもしれないし
もしそうでなかったとしても、それはそれで戻ればいいのだから…
ってな内容(かなり掻い摘んでいるが)だった

ふーん…「高をくくらない」ってえぇやん
完全なるパクリではあるが、
私もいっちょその路線で行ってみよう!などと思う単純なヤツである

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第三者からの目

2007-01-25 09:52:01 | 日記
のだめ占いというのを教えてもらったのでやってみた


<ねぇさんは峰龍太郎 です!>

● 「峰龍太郎」なあなたはバイオリニスト。

 感受性が鋭く、子供のように素直で純真な人です。
人を疑うことをしないため、時には騙されて傷つくこともあるのですが、
そんな経験があなたをより強く優しい人間にしていきマス。

また、子供のような心を持っているということは、
既成概念にとらわれない、自由で自然体な生きかたができるということでもあります。
どんな場所でも素直に周囲の意見を受け入れるので、
無理なくその場に溶け込んでいけるでショウ。

派手好き、お祭り好きな熱い性格で、グループの盛り上げ役。
そのくせちゃっかり、ステキな人もゲットしているという、まさにおいしい人デス。

一言:お父さんに頼ってばかりではいけませんよ。

● ねぇさんさんの恋愛運最高デーは、8月11日です!


 ◆

ちなみにこの「のだめ」は主人公の名前「野田恵」からきているらしく
正しくは『のだめカンタービレ』というクラシック音楽をテーマにした漫画のことで
私は読んだことがないのだが、そういえばつい最近ドラマ化されて放映されていた

で、峰龍太郎というのもその「のだめ」の登場人物らしいのだが、
見てない読んでない私にとっては、なんのことだかさっぱり??な状態で
でも、占いの内容としては「当たってる!」とか言われたりして
改めて「わたしってそういう人なんだ」と認識させられた次第

どうせなら峰龍太郎より峰不二子の方がえぇなぁ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呼び名

2007-01-24 09:50:33 | 日記
今週末は「桃組新年会」

昨夏以来の久々の浅草行きで、まるで遠足前の小学生のように楽しみなのだが、
今日になって土曜日のことをようやく「明々後日」と呼べるようになって
なんだか実感が湧いてきたところである

で、ふと気になった
「明々後日」の次はなに?

ググってみると…

1日後:明日(あす)
2日後:明後日(あさって)
3日後:明々後日(しあさって)
4日後:弥明後日(やのあさって)
5日後:五明後日(ごのあさって、ごあさって)
6日後:6日後(むいかご)

…なんだそうな…

これから先、使うことはなさそうな言葉ではあるが、
無理矢理使うとするならば「弥明後日大阪に帰ってくる」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異常?

2007-01-23 08:30:22 | 日記
一年で一番寒いのは1月末~2月初旬の頃らしい
…ということは、まさに「今」のはずだ

毎年この時期になると、外気との気温差の為、
結露でサッシ部分が水溜りのようになる

マメに窓を開けて空気を入替え、拭き掃除をすればいいのだろうが、
せっかく暖まった室内をそないにしょっちゅう冷やすのも勿体無く
いつもサッシの下の部分に古いタオルをしきつめていた

それが今年はまったくと言っていいほど結露していないのだ

「地球温暖化」という問題が大きくとりあげられているが
どこか他人事のような、そんな気がしていたのだが、
確実に自分の身の回りにも忍び寄ってきているのだな

夏は暑く、冬は寒い

やっぱそうでなくっちゃねぇ~
四季のぼんやりした日本なんてつまらんもんなぁ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和主義

2007-01-22 09:16:36 | 日記
O型(には見られないが)は平和主義らしい
そう言われればそうかもしれない

人に裏切られたとしても、なかなかそれを認めたくない性質だし、
自分が口にすることで雰囲気が悪くなるのでは?と気にすると
言えないまま胸の中にしまったままにしてしまいがちな方である

ま、他人からはそうは見られていないのがいいのか悪いのか微妙なところだが…

でも…言わないといけない、
もしくは、言ったほうがいいようなことを言わない、というのは、
結局のところは「自分」が他人から嫌われたくないから、なのかもしれない

そんな見せかけの「平和」なんて無い方がましなんかもしれんなぁ~

強い人間になりたい
最近マジでそう思う
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする