goo blog サービス終了のお知らせ 

超心理マニアのためのブログ

マット・イシカワによる超能力研究の文献ガイド

ゴーストハンティング:アメリカとドイツの比較

2012-03-19 | 論文ガイド
<PA2011(15)>

●ゲルハルト・マイヤー
 「ゴーストハンティング:アメリカとドイツの比較」(独IGPP)

近年アメリカでゴーストハンティングを行なう団体が増えている。
メディアでとりあげられ、人々の関心をひき、加えていろいろな
物理データを測定できる手軽な機器が開発されているためだろう。
その機器が、あたかも幽霊を「測定」できるような、疑似科学的
印象を与えている。

ドイツでも、アメリカのメディアの影響で、ゴーストハンティングを
行なう団体が増えている。しかし、アメリカで心霊主義的な背景
から「幽霊を探せ」のように注目されるのに対し、ドイツではより
自然科学的背景から「幽霊ではない」と判断する動機が強い。

参考:
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~metapsi/psi/7-5.htm



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。