あすなろ

塾長日記

天敵がいないから絶滅したアホウドリ

2009-01-26 11:26:06 | Weblog
蛇が卵を盗ることもないから木の上に巣を作る必要もないし、日本のかなた東の鳥島でもうメチャクチャ繁殖しておりました。アホウドリ。逃げもしなければ、飛びもしないのだよ。人間が上陸しても天敵というものがわからないのだから、明治時代にそれに目をつけた八丈島の実業家がこの島に渡り、15年間で500万匹を撲殺。逃げないんだからね。そして羽毛布団として輸出されたのです。1949年、アホウドリ絶滅。

示唆に富んだはなしです。

受験直前の事故

2009-01-24 14:10:17 | Weblog
インフルエンザにかかったとか、入試当日、人身事故で鉄道が遅れたとか、さらには、お父さんの会社がつぶれたなんて言うのもある。
相談をするより、行動に移りましょうね。
相談ってだれにするのよ。その人は責任が取れるのかさということです。

インフルエンザにかかったらすべての勉強を休んでもう寝ちまう。何にも考えないでね。当日は受験する学校に相談する。

鉄道の遅れはもう学校側が考えることだからね。これは学校の対応に任せる
キミ及びお母さんがイライラすることではない

お父さんの会社の倒産なんて言うのだって、まず受ける。合格してからのお金のこ
とは今やあらゆる救済処置がある。

問題が発生したとき、わぁわぁ言わないで、どうするかを冷静に考える
そのうちに回答が出てくる。

わけのわからない人に相談して後で責めたりしない。
問題の解答には解なしという回答もあるのだからね。

アラフォー校で定員割れ続出

2009-01-22 13:53:54 | Weblog
本日発売の週刊文春より
『合格者でも第一志望でない場合が大半入学手続きをしないで逃げていくから定員を満たすために繰り上げ合格者を出します。その時は第一志望をの生徒を優先させて合格させていきます。』まっ当然だね。ずっと主張しております。偏差値で学校選びをしないでくださいね。

本当に受かるのかな

2009-01-21 13:22:24 | Weblog
って聞かれたら、『大丈夫、絶対受かるって』っていうのもなんだけれど、じゃあ
『どうかな。わからない』というのもあんまりだ。

私たちはみんな未来のことはわからない。
必ず誰でも一度は必ず死ぬのに、死ぬことを日常で思い出さないように
一生懸命、今日を生きていくしかない。

不況で会社はある朝いったらなくなっていることもある。
そんなことを考えて生きていても仕方ないように。ね。

受験が近付いてくると

2009-01-20 18:45:27 | Weblog
みんながどうでもいい話に興じ出します。『嵐のなんとか君、むかつく』とかね。どうでもいい話を繰り返し繰り返しやっています。
まッ大人もこんな会話が多いですよね。
だらけている会社ほどみんながヘラヘラ妙にあかるくダレた雰囲気になります
そんな時は要注意です。
もうやるときはやりましょう。泣いてもないてもあと何日何ですからね。

面接の達人。自分のことは棚の上の金庫にしまえ

2009-01-19 17:14:20 | Weblog
まっ面接の極意は自分のことは棚に上げて、棚どころか、棚の上の金庫に隠して
にこやかに応答する。当校のほかにどちらかを受験しますか?と聞かれたら、貴校だけです。と答える。落ちたらどうするのですかと聞かれたら、その時に考えます
そんなこみいったことは聞かれないのだからね。ほかに受けることは受けるんですがもし受かってもそちらにはいきません。なんて余計なことを言うとまた追及される。警察の取り調べと同じで(取り調べられたことはないけれど)
上げ足とられるからね。端的にスッキリね。にこやかに結論だけ。

今日ラジオの身の上相談を聞いていたら、しきりに娘は頭がいいんですけどという接頭語をつけるんだね。回答者がそれは頭がいいとは言えないとキレ出していた
グチヤグチヤした人の話し方ってこういうのが多いよね。

気をつけて。とにかく下手な自慢語は入れないほうがいいよ。

時間がない。

2009-01-18 14:17:39 | Weblog
朝から受験生が教室で勉強をしています。
後入試まで何日といって、あとこれとあれとをやろうとすると、時間なんて本当にありませんね。ゲームばかりしていて、勉強をしないなんて、本気で受験勉強に取り組んだら、とても言えませんね。
あっという間に2時間がたちます。こうしてちっとも勉強が進まないから、その時はじめて、正統派受験生は睡眠をカットしたりするんです。

志望校全滅の理由

2009-01-17 13:01:00 | Weblog
第一志望が偏差値65の学校だとします。
第二志望が偏差値60の学校だとします。
 第二志望校は、みんなが第二志望でみんなが二日目に受けるから、中学受験でも25倍なんて言うことになっている。(絶対に受からない)
そうしてフラフラになって第三志望だ。この際、偏差値はどうでもいいのですが
一応偏差値、55位のところを狙うと、ここでも競争率は7倍ということになっています。学校側としては超一流の学校を落ちた子の受け皿として、最初から二次試験、三次試験でそういう優秀な生徒を獲得しようとしている。したがって偏差値
55の生徒が受けてももう受からないのです。
 

役立たず

2009-01-13 11:36:03 | Weblog
お正月も5日ごろからお店を始めて、年賀状のゴム印なんかを売っているお店。
その店はボケたおじいさんが出てきて、客の後を付いてくる。仕方ないからA4のコピー用紙ありますと聞くと、A4ってなんですか?なんていう。ボクはもういかないね。昨日は、買ったら291円だった。1円くらいまけろよ。豪華な紙袋に入れているんだぜ。あんな袋いらないからさ。お釣りの9円がなくて、奥までとりに行っているんだから。
こんなの何の役にも立たないじゃないか。時間の浪費。
仕事をする上で何の工夫もなく、何の魅力もない。

学歴なんかなくても実力があればなんて、自分は高学歴のマスコミが煽るのに乗った人々が、高校とか『実力もないのに』中退しちゃって派遣だ、フリーターで今困っているよ。生きていくのも、工夫もなければ魅力もなければ、忘れ去られるよ。

困っていたね。テレビ局(笑)

2009-01-12 13:09:03 | Weblog
沖縄の成人式、テレビ局が期待したほど盛り上がらなくて、困っていたね。
服装はすごいけれど、荒れると言っても、荒れてないし。ひとりかふたりが交番に連れていかれただけ。もう大晦日暴走なんて言うのもやっているのかね。
眉をひそめてテレビのコメンティターとかが、何か言おうとしたって、何も起きていないんだし、こわもての若者が不況で沖縄に仕事がないんですなんていっているし、な。派遣のニュースだって、まともな人たちは派遣が切れたらさつさと実家とかに帰ってそんな日比谷公園で寝ていないって、テレビ局もタネ切れだね。CM収入も減って苦しいというのをドキュメントで流せばいいのに。
企業側だって国民だってバカじゃないもん。あんな番組ばっかり流していてもね
もううんざりともいってくれない。人は黙って離れていく。何事もね。