RuN RiOt -marukoのお菓子な美術室-

お菓子好き。F1好き。
美術館行くの大好き。
買い物も大好き。
休日に全力で生きるOLの日記(笑)

岡本信治郎展「空襲25時」

2011-09-11 22:50:00 | 美術
見てきました

渋谷区松濤美術館

会期は2011年8月9日から2011年9月19日。

さて。
今日は9月11日。
東日本大震災から半年が経ちます。
そして
"September Eleventh"
アメリカ同時多発テロから10年。
時の流れの早さを感じるとともに、その後の世界の10年を考えると……。
アフガニスタン戦争、「悪の枢軸」発言からのイラク戦争。
最近では民主化求めジャスミン革命、混沌としたリビア情勢……。
映像などの資料がリアルタイムで手に入るため、世界が変わっていく様子をまじまじと見せつけられている感じがします。
2001年調べたらジョージ・W・ブッシュが大統領になったり。
小泉さんが首相になったり。
えひめ丸の事故やコロンビア法人副社長誘拐事件。
iPodの発売もこの年。
上村松篁が亡くなったのも。
2001年の明るい話題はディズニーシーのオープンとか!??
今日もNYは厳戒体制敷いてるし、タリバンは戦闘継続を宣言してるし。
終わりは見えません。

今回、チラシもチケットも明るくポップなイメージですが。

「空襲25時」のタイトルからもわかるように戦争をテーマにした作品です。
未発表作品ばかり約40点。
ちゃんと見れば戦争のモチーフが描かれているのですが。
何分明るい色使い。
だからこそ逆に色々考えるのかな。
ご自身の戦争体験をもとに、とのことです。
戦争未経験の私には分からないことも多かったのですが。
今後ないとも限らないって思わせる世界情勢を考えると……。
展示も終戦記念日頃から911過ぎまでってある意味ぴったり。
これを気にちょっと考えるのもいいかもしれません。



ブログランキングよかったらお願いします


浅川巧生誕120年記念 浅川伯教・巧兄弟の心と眼-朝鮮時代の美

2011-09-10 22:50:00 | 美術
見てきました

千葉市美術館

会期は2011年8月9日から2011年10月2日。

年パス買おうか迷ってます。
今年は4回目。
うん、年パスのほうが得だわ。

今回は陶器です。
浅川兄弟です。
山梨県に生まれた浅川伯教(1884-1964)と巧(1891-1931)の兄弟。
朝鮮半島に渡り、朝鮮家屋に居をかまえ、現地の人々に溶けこみながら生活をしていくうちに、伯教は朝鮮陶磁研究の第一人者へ、弟の巧も朝鮮の陶磁器および木工品について名著を残します。
特筆されるべき点は、世界に先駆けて“李朝”-朝鮮時代(1392-1910)の陶磁器に注目したこと。

そんなふたりの活動を、旧朝鮮民族美術館のコレクションをはじめ、伯教作の絵画資料や陶芸作品、柳自筆の原稿、そして同時代の陶芸家たちの作品など約200点を通して見ていく、という展示。

今回の注目は
《青花辰砂蓮花文壺》と《青花窓絵草花文面取壺》
朝鮮陶磁の傑作として名高い作品です。
浅川兄弟と柳宗悦が選び抜いた作品。

朝鮮磁器って朝鮮時代の白磁の大壷のイメージ。
何かの展示で見たときに「美しい」って思った記憶はあるんだけどなんの展示だったのか思い出せません。
そんなイメージで行ったらまったく違うものが待ってました(笑)
素朴で。
形がいびつで。
描かれているものもなんかほっとするような、気のぬけたようなもので。
思っていたものと違う。
私は木工のほうが気になってしまいましたが(笑)
普段の生活の中にある美術品……
そんなかんじで親しみやすさがいっぱいです。



ブログランキングよかったらお願いします


復活

2011-09-10 09:30:00 | 日常
体調も戻り。
体重も戻り。


チョコを開けたら。


「復活LOVE。」

あ。
なんか嬉しい

前回がちょっと……だったから。


で。
何が復活なの!??
復縁するような縁もないし。
LOVE運復活!!とかって捉えればいい??
ってかそうすると私のLOVE運は落ちてたってこと!??
まぁ。
よくなかったけど。


ちなみに。
前回のは手帳に貼りました(笑)


なんか……。
ハートつけてみた




さて。
美術館行きますか



ブログランキングよかったらお願いします


あんどなんど

2011-09-09 22:30:00 | 食べ物
久しぶりにドーナツが食べたくなりまして

クリスピークリームよりアンドナンドが好き

店舗少なくて悲しいです!!(´;ω;`)
渋谷がなくなっちゃったのが悲しいです!!(´;ω;`)

牛乳たっぷりのコーヒーと食べたら最高



ブログランキングよかったらお願いします

江戸のパワースポット

2011-09-08 21:30:00 | 美術
見てきました

太田記念美術館

会期は2011年9月1日から2011年9月28日。

さて。
先日私も壮大な(!?)パワースポット巡りをしてきましたが(笑)
江戸時代もパワースポット巡りが大流行。
霊験あらたな場所に出かけることは、信仰心を満たすと同時に、非日常を楽しむ行事をしても重要なイベントでした。
現代よりも信仰の場が身近で、暮らしと密接していた江戸時代。
浮世絵でパワースポットを巡りつつ、自分も元気になっちゃおうと(笑)

江戸時代中期以降になると街道が整備され、旅が庶民にも親しみのあるものへ
人々は富士山や江ノ島、伊勢神宮や讃岐の金毘羅へ。
いつもと違うところへ行くっていうのはさぞかし楽しいだろうな~と浮世絵からも伝わってきます。
さて。
富士山
富士山まで行けない人は富士塚とよばれるところへお参りしてました。
富士塚とは富士信仰に基づいて、富士山に模して造られてた人口の山・塚。
富士山の溶岩などを積み上げ造られました。
基本的に富士塚の上からは富士山が望むことが出来るように作られていたそうです。
そんな富士塚参りの様子も描かれています。

あとは定番、お伊勢参り。

江ノ島もパワースポットとして参拝する場所だったことに驚き。
今のイメージとだいぶ違う。
なんでも江戸から近いということ、
パワースポットとして有名だったこと、
おいしい海の幸が食べられるということ、
このことから人気のスポットだったそう

歌川広重がとにかく気になりました。
「名所江戸百景 王子不動之瀧」
滝が幻想的です。
色鮮やかで滝の藍色は美しい。

「名所江戸百景 神田明神曙之景」
先日のパワースポットめぐりで神田明神行きましたが。
空の色、木々の緑が美しい。

「名所江戸百景 虎の門あふひ坂」
夜道を行く風景。
夜の闇と手にしている提灯の明かりがキレイ。
星が出ている空っていうのも素敵です。

今度は江ノ島あたりに写真撮りに行こうかしら。



ブログランキングよかったらお願いします


川瀬忍の青磁 天青から 静かなる青へ

2011-09-07 22:30:00 | 美術
見てきました

菊池寛実記念・智美術館

会期は2011年7月9日から2011年9月25日。

先日、日比谷線神谷町駅から泉屋博古館、ホテルオークラ、大倉集古館とまわりましたがこれが最後。
このあたりは徒歩5分程度でまわれるので嬉しい。

さて。最後は器です。

とにかく美しく、魅了されます。
展示の仕方も素敵ですが。
作品が素晴らしすぎる。

鮮やかな青磁の発色、すっと美しいフォルム。
触れたら切れてしまいそうなぐらいのシャープさ。
どこか艶かしく見え。
艶々と輝き、触ってみたい衝動に駆られます。
曲線がとにかく美しい。

注目は「漂揺(たんよう)」
魚の「エイ」を模したような。
ひらひらと泳ぐ様は本当にエイのよう……
って。
これ、吊るして展示してあります。
見ようによっては電球の傘。
陶器を吊るして展示しているのは初めて見たかも……。
印象的でした。

青磁の薄く優しい色合いと、繊細な形がなんともいえない。
見ていて爽やかな展示です。



ブログランキングよかったらお願いします


甘い時間

2011-09-06 23:00:00 | 日常
こんなのを買ってしまいました。

コンビニでふら~っとお菓子見てたら発見。

他に、

もあったので購入。
というか、3つあったので3つ買ってきたのです。
他にもあるのかな??

中身はチョコレート。

なんか入ってる。



「真価が問われるお年頃。」
めっちゃドキッとした
なんか……泣きたい………!??

そして、このかんじ……
見たことある!!

今年始めに現代美術館でひいた恋みくじ!!


あれと同じ人のものじゃないか!!(笑)


全30種類らしいから……。
明日から会社でこれ食べるわ(笑)

\84-
でした



ブログランキングよかったらお願いします

ハローキティ展 おみやげ

2011-09-05 21:00:00 | ミュージアムショップのお菓子たち
さて。
お土産です
あんまり買ってないのですが。

ストラップ
キティちゃんマシュマロです。
中がちらっと出てる感じがかわいい
ケータイにつけようと思ったけど。
ますます私のケータイがおかしな方向にいくんじゃないかと……。


ステラおばさんのクッキーとのコラボ。
クッキー抱えたキティちゃん付き。

かわいい
ただ、今体調がよろしくないので食べる気があんまり……


キティボトル
水です。
喉渇いてたからちょっとお高いけど買っちゃえと。
ボトル持ちやすい!!(笑)
そして、水まずぅぅぅぅぅ~(οдО;)
私、この水の味ダメです。
これ、キレイに洗って乾かして。
サンドアート用の土でも入れてきれいに保存してみようかな。

私の愛読書(というほど読んでいない)
芸術新潮9月号はキティちゃんが表紙です。

デザイナーの山口祐子さんをはじめ、アートディレクター佐藤卓さんなどのインタビューが掲載されていて、今回のART展の裏側が知れちゃいます。

やっぱりかわいい



ブログランキングよかったらお願いします

ハローキティART展

2011-09-04 21:15:00 | 美術
見てきました

松屋銀座

会期は2011年8月24日から2011年9月5日。

前回はルパン三世展で行ってきましたが。
今回は日本が世界に誇る「Kawaii」の代表、キティちゃん

キティちゃんは1974年生まれ。
年齢は計算しないほうがいい??
年間に販売されるグッズはなんと5万種類以上!!
世界109ヶ国に出荷中。

キティちゃんのデザイナーは現在3代目の山口裕子さん。
この方がキティちゃんを誰もが知るキャラクターにし、世界へ送り出したといっても過言ではありません。
色々なコラボやキティちゃんの彼氏のダニエル君、ペットのチャーミーキティを生み出したのもこの方。

今回、"ART展"とのことですが。
グッズは約200点の展示です。
また、山口さんの自由な発想で創作されたタブローやオブジェのハローキティ作品17点を現代アートとして初公開。
そう、"ART展"なんです。
まずアートディレクションを佐藤卓さんが手がけているっていうこと。
ここからすでに気合を感じる。

さて。
会場は女性だらけ。
年齢層は幅広くキティちゃんの人気を見せ付けられました。
親子も多く家族で楽しめる展示でした。
そして思わず「かわいい~」と言わずにはいられない展示品。
今までのグッズやご当地キティの数々。
「あ、これ見たことある」
が必ずあるんじゃないかと。
キティちゃんが十二単を着ている絵柄の源氏物語千年忌記念切手。
「この切手買ったわ~。手紙書いたな~。」
と甦る過去の記憶(笑)
キティグッズ持ってないって思っていたけど見ていくたびに思いだし。
キティちゃんって本当に生活に馴染んでいるんですね。

オブジェ、欲しかったです。
1体45万でした。
5色展示で並んでいてかわいらしくてかわいらしくて。

ただ誰か触ったのか指紋ついてました。
今回、ガラスケースをさわる人が多くてビックリ。
「これこれ~」って指差し。
指紋でかなり汚いです。
「さわらないでください」が見えないのか展示に触れようとする人も。
触らないなんて常識だと思っていたけれど。
書いてあるしね。
小さい子も多いし、こうゆうデパートの催事場だから仕方ないかもしれないと思いつつ。
もう少し配慮が必要なのでは??
ケースが汚いと展示も汚く見えるので。
ちょっと残念でした。

最近、美術館でも指差しよく見かけるから気になっちゃうんだよね。

そして恒例(!?)
お土産も買ったので次ご紹介します。



ブログランキングよかったらお願いします

日本美術にみる「橋」ものがたり -天橋立から日本橋まで-

2011-09-02 22:00:00 | 美術
見てきました

三井記念美術館

2011年7月9日から2011年9月4日。

始まってすぐに見てきたのですが忘れてました……

2011年は日本橋完成から100年という記念の年。
日本橋のすぐ近くにある三井記念で「橋」をテーマに開催中。
今回は美術品に描かれデザインされた橋に注目です。

「色絵柳橋図水指」野々村仁清
うん、色も形も素敵です。
さすがといわざるを得ない。

「志野茶碗 銘 橋姫」
渋い。素敵です。

今回の目玉かな。
「天橋立図」雪舟(展示は7/21まででした)
国宝。雪舟の最高傑作とも言われている作品です。
そして謎も多い作品。
観光案内のように書き込まれた神社や仏閣の名前、地名。
サイズの違う紙を21枚はり合わせていること。
さらにこのアングルで描くためには上空900mの高さから眺める必要があるということ。
近くにある高い山でも100m程度。
……もしかして雪舟は日本で、いや世界で一番最初に気球に乗った人かも知れません。(笑)

「乗興舟」伊藤若冲
いや~。
これが一番好き。
もう、色とかそうゆうのはすべて超えて。
若冲はいつも期待を裏切らない。

「日本橋」笠松紫浪
シャレオツ~♪と言いたくなる(!?)作品。
色も構図もすべて素敵。
この展示の中で目立ってました。

よくよく考えたら橋ってよく描かれているな~と。
帰りに高速と日本橋を見ながら思うのです。



ブログランキングよかったらお願いします