このところ雨が降らず気温が高いせいか、エンドウもソラマメもニンニクも急速に終わりに向かい枯れこんできた。
ニンニクは堀上、豆は種を取って抜き取りの作業をはじめた。
作業中草むらでなにげに動く気配を感じたので目線を移したら、あっ、もぐらだった。珍しい!

生きている実物をみるのは、半世紀ぶりか(笑)。
田舎の草むら暮らしでももぐら塚や庭や畑にできたトンネルはみられても、なかなか姿はみられない。
珍しい遭遇になった。
なかなか愛らしい姿だが、ちょっと弱り気味?
さっき草刈機でブイブイやったあたりなので、びっくりして地上へ出てしまったのかな?
さっき草刈機でブイブイやったあたりなので、びっくりして地上へ出てしまったのかな?
愛らしい姿とは裏腹に、人には嫌われているけれど、僕らはみんないきている、頑張って生きようや、もくらくん。
明日の作業で、エンドウもソラマメも整理が付く。夏野菜の繋ぎにまいたコマツナ、チンゲン菜がよく育ってきた。
明日のお昼は、チンゲン菜の中華スープでも作っていただこう。