まがりかどの先に

まがりかどの先にはきっと良いことがあると信じ、目の前の人生の小路をてくてく歩き続ける日々の雑記です。

Not Found 思い

2020年03月13日 | バーチャル日本一周

『バーチャル 日本一周歩こうかい! 健康ウォーク21』のサーバーにアクセスできなくなった。

早期退職を機に始めたウォーキング。

私の場合は、ウォーキングというより、生活スタイルの活性化で、できるだけ体を動かす。生活の中で、歩いていけるところは歩く。少し遠ければ自転車で行く。時々は、生活圏を時速4Kmのプチ旅で1日かけて歩いてみる。

そんな感じで、大会に参加したり、グループに参加して、純粋にバリバリ歩くというのとは今も違う。ひとりウォークである。

しかも、最終的には、郷土の偉人、伊能忠敬にあやかって、歩数だけでも四千万歩を目指したい。
そんな妄想付き。(笑)

一人だけでの取り組みだから、なにかペースメーカーが欲しいと思っていたときにであったサイトだった。

四十代後半から仕事の方向が意図しない方に進み、徐々に歩かなくなり、退職を決めた五十代後半には、一日二千歩も歩けばいい方という毎日だった。

エントリー当初は、万歩計を新調し、一日何度も眺めながら歩数を増やし、『バーチャル 日本一周歩こうかい! 健康ウォーク21』に登録して、仮想のマップの上を旅するのが楽しみだった。

やったぁ、そして二周目の一日目 2019年01月30日 | バーチャル日本一周』で書いた通り、1回目の日本一周は50か月目だった。

それでもこの間に、時速4Kmのプチ旅で、1日30kmくらいまでは難なく歩ける体力も戻ったし、試しで参加した『ぐるっと山武 50Km』は、そうとうきつかったけれど、大会関係者やウォーカーから力をもらって完歩できた。

全体としては不健康だけれど、まがりかどの先にあるものも、捨てたもんじゃないと、自分を信じるられるようになった。
自信である。
 
『バーチャル 日本一周歩こうかい! 健康ウォーク21』では、二周目からは世界一周のステージに上がる。
世界一周で四千万歩。
実に、作った方の意図が感じられ、サービスが提供されるうちは使わせてもらおうと思ってきた。
 
2月末の到達点は、広島県尾道市付近。
ここで、『バーチャル 日本一周歩こうかい! 健康ウォーク21』とは、お別れのようである。

長い間、無料でサービスを提供していただき、本当にありがとうございました。

横文字はたいがいだめだけれど、たぶん、今の気持ちは、Special thanks!! かな?

歩く=体内の循環(自律神経の正常化)=健康維持(低下を予防)

これは実践してみて、私的には正しいと思う。
特に、ジイサンマン、バアサンマンには有効かと!
ぶつぶつモンクを言いつつ歩けば、健保も健全化?(笑)

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月は紀伊半島をバーチャル歩く

2019年08月02日 | バーチャル日本一周
地味にマイブームのウォーキングを続けている。
 
ウォーキングといっても、マニアックに距離をかせぐ方ではなく、生活歩行を含めた運動量をあげて健康維持したいという思いでここ数年頑張ってきた。
実際健康状態もずいぶん改善し、快適になっている。
 
地味にマイブームを続けられたのは、『バーチャル 日本一周歩こうかい』への毎日の歩数登録が大きな推進力になった。
 
今年初めからは、日本2周目。
7月は、那智勝浦まできた。
 
8月は紀伊半島をバーチャルで歩く。
 
紀伊半島と房総半島は同じ地名がいくつもある。
紀伊の人たちが黒潮に乗って南房総へたどり着き、定着した人たちもたくさんいたことだろう。

実際に旅をしたことはないけれど、とても馴染みやすい、近い感じのする地である。
 
『日本一周あるこうかい』は、改元後もシステムメンテはせずだが、継続してくれている。とてもありがたいことだ。
 
改元を契機に同じようなWebアプリを探したら、『エンジョイウォーキング』というものを見つけた。
 
『西国巡礼コース』が、ちょうど那智勝浦がスタートなので、こちらも毎日楽しむことにした。
 
バーチャルでも到達点の情報をWebで見て楽しめる今の世はとてもありがたいし、とても刺激になる。
 
============
<今日は何の日>
今日は、カレーうどんの日だそうです。
 
「カレーうどん100年革新プロジェクト」チームが、カレーうどんが全国浸透してから100周年となる2010(平成22)年に制定。
なんてことない記念日ですが、このあっつい日のお昼に、大辛のカレーうどん、「いいね!」って感じもしますね。
 
毛穴から汗が表面張力。(笑)
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二周目は気持ちが楽だ

2019年05月02日 | バーチャル日本一周
『バーチャル日本一周あるこうかい』のWebアプリは今回の改元でどうなるのだろう?と心配していたが、5月に入っても元号はそのままで公開してくれている。
 
ずっと年月が平成表示のままでも私的には気にしないので、このまま運用を続けてもらえると嬉しい。
 
さて4月は、25万4千歩あまり、180Km進んで愛知県岡崎市周辺まできた。
 
 
4月に進んだ道、これから歩く道は時代小説の舞台になる地名も多く、マップ上の新しい地点にとどくたびに、関連したストーリーを思い出したりして時代小説の世界に浸り、その気になっている。
 
二周目はコースを知っているせいか、気楽に進んでいるように思う。
 
あるこうかい』は、歩けるうちはずっと続けていきたい取り組みだ。
無理せず、ぼちぼち、進んでいこう。

============
<今日は何の日>
昨日から二十四節気『穀雨』の末候、七十二候の『牡丹華(ぼたんはなさく)』です。
 
このGWがあけると、『立夏』。夏に向かって一直線ですね。
暑いのもこたえるなぁ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二周目もマイペースで

2019年03月03日 | バーチャル日本一周
1月末に『日本一周歩こうかい』のアプリ上で一回目の日本一周ができた。
 
今やスマホのウォーキングアプリが主流なのだとは思うけれど、古いタイプのこのアプリにはちょっとこだわりがある。
 
56歳で健康ウォークをはじめてみようと考えたとき、その動機はいつの間にか自分が思っている以上に不健康になってしまった体調への気づきと、千葉県の偉人伊能忠敬の偉業を歩数だけでもなぞってみたいと考えたからである。
『日本一周歩こうかい』のアプリはちょうどそのときにであった。
 
アプリ上のマップで日本一周8955㎞を日々の歩数で埋めていき、一周完歩後は世界一周マップも現れる。
 
日本一周、約4回で世界一周。
世界一周、四万㎞は、およそ伊能忠敬が測量のために日本中を歩いた距離だと言われている。
 
二周目の初月、2月は246,103歩、175㎞あまりを歩き、静岡県沼津市付近を歩行中。
無理のない健康ウォークができたと思う。
日本一周8955㎞の2%。
世界一周40000㎞の23%。
 
 
この数字を、「まだ・・・」と思うか「もう・・・」と思うか。
最近の私は、「もうここまでできた!」と自然に思えるようになった。
 
3月に入り2日間、風邪で寝込んでしまったが、そんなときもある。
病の時や疲れたときは休めばいい。
 
誰と競っているわけでもない、自身の充足のためにマイペースで3月も続けたい。
 
近々元号が変わる。
このアプリは無料で提供し続けてくれているが最近は更新されていない。日付に平成の元号を使っているので、今回の改元で使えなくなってしまうのではないかとちょっと心配している。
 
============
<今日は何の日>
今日は、桃の節句、ひな祭りですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やったぁ、そして二周目の一日目

2019年01月30日 | バーチャル日本一周
公園清掃のアルバイトで落ち葉などを集めながら13,061歩歩いた。
 
 
そして、『バーチャル日本一周歩こうかい』は、1回目のゴールとなった。
 2014年11月19日にエントリーして以来、50か月目でのゴールである。
 
少し早めに家に入って暇を持て余していたときに『四千万歩の男(井上ひさし著)』を読み返し、伊能忠敬の業績はともかく、歩くだけなら自分にもと考え、始めた取り組みだった。
 
今も大真面目に四千万歩を歩くことを自己目標にしているので、このゴールは第一コーナーを回ったにすぎないが、なにをしても長続きしない自分が4年間も一つのことを継続できたのは、『バーチャル日本一周歩こうかい』のおかげだと思う。
 
 
 
二周目の出発点登録をした。
今日からは、地球一周のスケールも追加された。
地球一周ができたときが、四千万歩達成のときである。
 
それまでこの無料サービスが継続しているとは思えないけれど、健康でいられる糧として、毎日の生活の中で『歩く』を意識していきたいと思う。
 
今日は、そうとう嬉しい!
 
============
<今日は何の日>
今日は二十四節気大寒の末候、『始乳(にわとりはじめてとやにつく)』です。
毎日寒いですが、紅梅もちらほら咲き始め、春の兆しですね。
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする