めばる日記 <地元に迷惑をかけない釣りを心がけましょう!>

東日本大震災で被災された皆様にお見舞い申し上げます。
一刻も早い復旧、復興を心から祈っております。

短い夏

2006-07-26 | 野球
7月26日(水)


いやー、本当に梅雨明けでしょうか?

蒸し蒸しと、日本の夏って感じですね~(*´д`)=з


キスリンで活性の上がっている、○○夢さんや、ちゅ○ね○さんや

○しいか会長やら・・・、皆さん、お元気ですか~!!


大阪よりもましだと思いますが、昨日今日と湿度が高い感じですねー。




mebaru坊主の中学軟式野球岡山県大会は今日開幕。


開会式に続いて熱戦が繰り広げられた模様です。


我が子の通うK山中学校は岡山市代表としてあつ~い夏が

始まったのですが、な~んと残念ながら4-2で

○社東にやられちゃいました。



一打同点のチャンスもあったらしいのですが、残念。


mebaru親父は会議やら来客の予定があり、19番目の選手

(野次将軍)としての活躍はできませんでした。
(なおさら、心残りです~


まー、坊主達が少年野球のころから頑張って来て、
部活を3年続けて、県大会に駒をすすめたことに
感謝しましょ~。

坊主を県大会に連れて行ってくれた、チームメイト
のみんなにも、感謝感謝。


残すは8月の市総体のみ・・・
市総体が終ったら3年生の坊主たちは現役引退で
受験勉強(する訳ね~か)。

mebaruにとっては、今年はちょっと短めの夏に

なりそうです。




メタセコイアはアケボノスギという和名が付けられたがあまり流布せず、属名をそのまま読んでメタセコイアと呼ばれることが多い。化石としては日本各地からも発見されていたが、1941年に中国四川省で発見されるまでは生きているものは知られていなかった。日本にも300万年から100万年前頃まではたくさん生えていたらしい。その頃からあまり進化していないらしく、生きている化石として有名である。
 樹形は針葉樹の仲間らしく端正で美しい。葉は枝に対生して複葉に見える。秋には紅葉し、短枝ごと落下する。落葉性の針葉樹である。早春に葉の展開に先立って枝先に雄花の穂を多数形成する。雌花は緑色で、球果を形成し、秋に種子を散布する。樹形が美しいこともあり、公園や街路樹などとして植栽されている。

最新の画像もっと見る

11 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
よかったですね♪ (釣りじいさん)
2006-07-27 11:34:07
そうですか~、お子さんにはええ思い出とつながりが出来ましたね。

なんでも目標を持ってそこに向けて頑張りそして達成することは素晴らしいことですよね。



ごほん! わしのことを忘れていないでしょうかね~mebaruさん・・・キス釣りキャリア30年のわしを・・・って、キャリアだけなんですが・・・ぶつぶつ。
返信する
Unknown (はりー)
2006-07-27 17:05:35
初めまして

「つこーてネット」管理人のハリーです

重複しておりましたら申し訳けございません。





趣味として「岡山の情報サイト」を作りましたのでご案内させていただきます。



http://tsukote.net



サイト内には岡山県に関するブログ(岡山にお住い、出身地が岡山とかでも良いです)のリンク集があります。

よろしければ登録(当然無料です)してみてください。

まだオープンしたばかりで数少ないですがこれから頑張って管理していこうと思います。



なお、ブログを登録するにはまず最初に当サイトの会員登録(当然無料です)をしてください。

その後に「みんなのブログ」でブログの登録をしてください。



その他にも、岡山に関する話題の掲示板や県内のイベント情報、写メールギャラリーなどもありますので利用してみてください。



なお、このコメントは削除してくださって結構です。
返信する
Unknown (IKE)
2006-07-27 23:34:10
暑い中みんな頑張りましたが残念でした。

試合の事は、とても文章には出来ないので

また会った時に。



次の総体でNO1を目指す為に予定より早く練習再開するみたい。頑張れK中!







返信する
Re:よかったですね♪ (mebaru)
2006-07-28 07:35:58
釣りじいさん。



た、大変失礼しました~。

釣りじいさんも活性が最大値まであがる季節でしたね~(笑)



夏バテしないようにグヮンバッテください~。





>お子さんにはええ思い出とつながりが出来ましたね

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ウチの坊主は1塁ベースコーチで「りーりー」って鈴虫のようになるのが得意技みたいです(笑)



まー楽しく体を鍛え、小学校でも県大会や西日本大会に連れて行ってもらい、中坊になっても県大会に連れて行ってもらいで・・・



本当に良い想い出だと思います。

まだ、市総体があるのでもー少し頑張らせますわ~
返信する
Re:イケチャン (mebaru)
2006-07-28 07:40:07
イケチャン。



暑い中の応援お疲れ様でした。

残念でしたね~。



でも皆、頑張ったんだから・・・



あと一歩まで追い込んで見せ場も作ったようだし・・





また、海に行って気分転換しましょ~ね。
返信する
Unknown (ちゅうさん@100均)
2006-07-28 13:21:29
あちいじょ~ mebaruさん。



釣りならこの暑さも我慢できるんだけどにゃぁ~(笑)
返信する
家の坊主も^^ (としみ)
2006-07-28 13:49:17
家の坊主も小学生時代少年野球をやっていました。

俺もコーチなんぞやっていて

どんどん上手になっていく子供達を見ると

嬉しかったもんです。



試合でダブルプレーとったり

スクイズやヒットエンドランといった

連係プレーが決まると

コーチ一同号泣しそうな勢いでした^^



ボーズも今は中学でバスケをやっていますが

結構強いチームらしく楽しみです^^
返信する
へぇ~~~ (ほしいか)
2006-07-28 22:48:18
mebaruさんは植物に造詣が深いんですか!

メタセコイアの解説、へぇ~~~と思いながら読んでました。
返信する
Re:ちゅうさん (mebaru)
2006-07-28 23:29:17
ちゅうさん。



ほーんまあち~じょ~



おまけに湿度もたけ~じょ~。



いっぺんに夏になってしまいまいた。



ほんと釣りなら我慢できるが、スラックスに

シャツじゃ~、おまけに革靴~。



クールビズじゃ言うても、外は関係ないもんね~。



バテバテにならないように
返信する
Re:家の坊主も^^ (mebaru)
2006-07-28 23:32:11
としみさん。



お~!!



としみさんちの坊主も元野球小僧ですか。



おまけに今はバスケット。



ほんとに子供の成長って目に見える時は

嬉しいですよね~。



勝って泣いて、負けて泣いて・・・



一緒の気持ちになれるのが大切!!!





早く坊主と釣り三昧したいもんじゃ~!!
返信する

post a comment