めばる日記 <地元に迷惑をかけない釣りを心がけましょう!>

東日本大震災で被災された皆様にお見舞い申し上げます。
一刻も早い復旧、復興を心から祈っております。

あれやこれや釣りや・・・(~_~;)

2011-10-04 | アオリイカ

10月4日

 

先週は、なかなか忙しくてblog更新をさぼってました。

一週間分まとめて・・・

日曜日は早起きしてお掃除(^^)v

参加した会場は日本三大名園「後楽園」のすぐ近くの旭川河原。

早朝にもかかわらず600名以上の参加とか。

途中、岡山城(烏城)を撮ってみました。

 

ちょっぴり平日釣行も・・・

この怪しいお方を誘惑して、初めての島に@アオリ

渡船で〇ホゲ(大泣)

土産はこれだけ。

もちろん、家族は烏賊より喜びましたがね(笑)

瀬戸内の烏賊は死に絶えたのかと思った夜でした・・・・
(腕が悪いだけですがね)

 S藤さん、ごちそうさまでした<m(__)m>

 

 

広島出張にも行きました、午前中の打ち合わせ。

岡山に帰る前に広島駅でお好み焼き。

懐かしの「みっちゃん」です。

F光さんと一緒に、そば入りを注文。

F光さんは打ち合わせ資料のグラフ目盛を間違っていたので、

罰ゲーム「そば3玉入り」(^^)v

端っこまで分厚いです。

この麺、美味かったな~・・・・また行きたい。

 

下期に向かっての職場のキックオフもありましたね~。

少し思いをしゃべらせてもらいました。

で、夜は懇親会。

抽選会やら出店やらで賑やかに過ごしました。

 

「七武海」メンバーさんの灰缶もシコシコと作成。

「ハワイ」でご一緒した4名様分を作成しました。

 

 

大阪出張もあり。

午後半日みっちり会議。

途中何度も気を失いながら耐えました(爆)

元部下のKイチ、ツジ、ゆう子りん、みんな元気にやっておりました。

N村さん元部下のO野ちゃんも元気そうでしたぜ。

「イイダコはいつ連れて行ってくれるのか」ってせがまれました(笑)

会議終了後は懇親会、2次会ともうふらふらです(~_~;)

 

土曜日はかあちゃんに拉致られて、倉敷市児島のせんい祭りに・・・

児島は繊維の街で年2回くらいせんい祭りってやってます。

衣料(Gパンやカジュアルウェア)が安いんですよね。

お昼に行ったので、飯蛸の炊き込みご飯と唐揚げを買い食い。

おいしかったな~。

 

俺は冬の海用の帽子を買ってみました。

でかい、毛糸の帽子。

深めの帽子なので耳までかくれて暖かいです。

モデルはmebaru(爆)

 

拉致状態から解放された後は渡船で島へ・・・(続く)

いやいや、スケジュールいっぱいの一週間でしたわ・・・。