2019年春、ツアー中だが一人で美味しいもの。4月のスタートは広島お気に入りの立ち飲みだった。ツアー中、たった1回の、お客さんと一緒でないディナー!わーーーー! 。。。でもって、やっぱこうなる🍶。しかも🍶の美味しい広島ならば尚更こうなる。うむ。

おでんと共に、立って飲む!ごっつあん。

こちらは、ツアー中たった一回の、お客さんと一緒でないランチ@京都。ディナーは広島でランチは京都なのね。おかげさまで四条烏丸あたりのランチの場所ならめちゃくちゃ詳しくなりましたぜ。同じところに通いつつ、たまには行き当たりばったりの新しいお店を開拓しています。この日は、行き当たりばったりの小さなフレンチ。Ailes室町さん。ランチコースを頼みました。

サラダ、スープと続き、

メインは魚にしました。白ワインと共に。この日の行程は昼からディナーまで自由。ツアーの合間のわずかなひとり時間。食べることが好きなので、ぐるぐる歩き回って新しい「美味しい」を見つけることが好きです。歩けど歩けど、良さそうなお店が見つからず、ランチの時間が終わって食べ損なう時もあります



ツアー中に京都で猫さん。仕事中でもつい、猫さんは撮っちゃう。

こちらは別ツアーの巻。浅草で一人ごはんです。となると、つい入ってしまうSEKAI CAFE。ハラルフード、グルテンフリー対応のお店ならではのお料理。自分はハラルでもグルテンアレルギーでもないけれど、美味しいのでとても気に入っています。Wi-Fi完備でゆっくり出来るのも助かります。ベジタリアンでもないけれど、実は肉が意外と苦手なソリマチ、このお店の豆のパテランチ&トマトのソースがお気に入り。

さて、続いて2019年のパートナー氏のお誕生日会です。2020年が初、と先のブログで書きましたが ー実は忘れていたのだけれど


アミューズから始まり、前菜→メイン→デザートですが、その間にもう一皿、春といえばホワイトアスパラガス、これです!

そして前菜は、カラフルなシーフードの一皿にしてみました。

Pachonといえば、暖炉のロースト料理です。すぐそばにある暖炉で、シェフの方々がお肉の焼き加減をチェックしています。ソリマチはラムと和牛のローストを半分ずつパートナー氏とシェア。普段、肉はほぼ食べないソリマチだけど、メニューをみたら、どうしてもそそられました。そしてその予感は大当たり
。美味すぎ〜
。

このあと、チーズ、そして、デザート、プティフール、食事はゆっくりすすみます。

そして前菜は、カラフルなシーフードの一皿にしてみました。

Pachonといえば、暖炉のロースト料理です。すぐそばにある暖炉で、シェフの方々がお肉の焼き加減をチェックしています。ソリマチはラムと和牛のローストを半分ずつパートナー氏とシェア。普段、肉はほぼ食べないソリマチだけど、メニューをみたら、どうしてもそそられました。そしてその予感は大当たり



このあと、チーズ、そして、デザート、プティフール、食事はゆっくりすすみます。
ソリマチはたまたま前日ツアーが終了し、そして次の日から別のツアーが開始するという、本当に偶然のお休み日!さらに、いつも仲良くしていただいているお友達ご夫婦と一緒で、なんとも賑やかなお誕生日でしたっけ
!

仕事で忙しい時期であっても、ぽっかりお休みの日には自分の好きなものを、好きなお店で、身近な方々や家族とゆっくり楽しむ。大事ですね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます