goo blog サービス終了のお知らせ 

TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

枕草子

2024年09月15日 00時35分45秒 | 日記


AmazonのKindleブック
会員なので無料でダウンロード


枕草子は写本によって多少文章が違う
中学生のころ第一段の暗記テストがあったので良く覚えている



三行目「蛍飛びちがひたる」は「蛍の多く飛びちがひたる」と覚えた
四行目「夕日はなやかにさして」は「夕日のさして」
五行目「烏の寝所へ行くとて」は「烏などの寝所へ行くとて」
五行目「三つ四つ二つ」は「三つ四つ二つ三つ」だった
写本によって大分違う
入試にも出題されたのはどの写本だったろうか



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サプリメント | トップ | NHK杯将棋観戦 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事