goo blog サービス終了のお知らせ 

日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

フェンネル

2016-06-02 16:59:09 | 美味しいもの


きのぴさんからいただいたフェンネル
家中いい香りが漂っているが、さて「どうしたもんじゃろのう・・・」。

調べてみると、和名を茴香(ウイキョウ)といい、
夏期に黄色い花を咲かせるセリ科の植物。
ユーラシア大陸とアフリカ大陸に囲まれた地中海の沿岸が原産地域。
ヨーロッパのほか中国でも、古くから薬用効果のあるハーブとして
生薬などに用いられている、と書かれていた。
消化促進の効用もあるのだとか。

ウイキョウ・・・なるほど、今までにも嗅いだことのある香りだ。

まず、重なり合ったウロコのような物を外し、
きれいに洗って天ぷらにした。

お味は悪くなかったが、
葉脈をきれいに処理しなかったので、
筋が固くて、口に残ってしまった。(写真を撮り忘れ残念!)


次にスープ。

フェンネル一個を細かく切り、ニンジン半分、玉ねぎ半分、
オリーブオイルで炒め、水を800cc、ブイヨン2個を加え、しばらく煮て、
最後に塩、コショウで味を整え、葉の部分を飾る。

ネットに書いてあった通りに作ったら、
とっても美味しいスープが出来た。

まだまだたくさん残っている・・・・

胃腸に良いというので、半日干して、
かりん酒を作った時の残りの焼酎に、
ほんの少し氷砂糖を加えて、瓶に詰めてみた。

フェンネル350g 焼酎1,4リットル、氷砂糖100g、
もしこれでおいしく出来たら、次回の目安にしよう・・・

お酒の飲めない私の寝酒になるだろうか・・・・

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする