日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

特別に頑張った結果・・・(^_^;)

2022-08-29 00:20:28 | 畑のお手伝い

昨日、28日の朝、きのぴさんからメールが届いた。

 ジャガイモはどこに埋めましたか?
ビニールの中ではないですよね?
ジャガイモは土寄せします。
ビニールの中ではできません。

 ギャッ!!すみません!
黒いビニールの穴の中に半個ずつ入れました。
もう間に合いませんか。
今日は来客があるので伺えませんが、
明日の朝、取り出しに伺います。

その後、ぽっぽちゃんもLINEに加わって、
木曜日に掘り起こしに行くことになった。

その時のいろいろな話のやりとりで、
この春収穫したジャガイモの中で、
ピンポン球より小さな芋はもう少し大きくなるから、
そのまま残しておきましょうということだったが、
それはいつ収穫するのか気になって伺ったら、

 芽が出て、花が咲いて、枯れたら。

 へ~~~、越冬するのですか。
と言うことは、これから植える物も、
来年の春に取れるのですか。

 通常は7月に植え付けをします。
もう9月、冬前までには育ちません。
来春になると思います、暖かな日が多ければ。
後、肥料を入れていれば・・・。

 いろいろ難しいですねぇ。

 肥料と植える時期が合えば誰でもできる。
収穫を多く望むと管理が必要になる。

 なるほど、収穫量は考えていないので気楽にできますね。

・・・ということで、二人の猫はまた長竹に向かうことになった。

何も知らず、言われるままに動いているので、
大したお手伝いにはなっていないが、
まぁ猫の手だから、我慢していただこう。 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は特別に頑張る!

2022-08-27 17:00:46 | 畑のお手伝い

8月25日(木)

いつも気になっている畑のお手伝いだが、
なすすべもなく荒れ放題になっている。

2日前にきのぴさんにご連絡をしたら、
この日は伊豆の別荘に行かなければならないが、
お昼頃には帰れるとのこと。

肥料の場所と撒き方、さらに、以前収穫したジャガイモを二等分にし 
灰を切り口に付け植えたいとお願いをしていた作業について、
指示をいただいた。

ジャガイモはビニールを敷いた一番下の耕運をした所、
耕した所でなければ駄目です、と書かれていた。

まぁ、私達のためにちゃんと用意して下さっていたんだ。
早速、ジャガイモを包丁で切って、灰をたっぷり付けて
穴の中に埋めていった。

次に、上の畑に有機肥料を取りに行って、バケツに3杯分
キュウリの根元とトマトの根元、
モロッコインゲンの根元に少しずつ置いて・・・

と思っていたら、支柱に届いていないミニトマトが横たわって
かわいそうな状態になっていた。

棒と紐を持ってきて、一本一本起こしながら支柱に届くように
結びつけて、とにかく上に伸びることが出来るように養生した。

下の方に小さな青いトマトがまだいっぱい付いているので
枯れずに頑張って欲しい・・・

私がミニトマトと格闘をしている間に、
ぽっぽちゃんはキュウリとインゲンの収穫をして下さった。

まだまだしたいことはたくさんあったが、
シシトウを摘んで、帰り支度をして12時過ぎ。

お腹も空いてきたので、きのぴさんのお顔も見ずにおいとました。

今日の収穫
ちっちゃなトマト、洗いながら口に入れると
とってもとってもおいしかった。

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨の後の長竹

2022-08-24 06:56:36 | 畑のお手伝い

8月20日(土)

一昨日の予定だった畑のお手伝いが大雨で延期。
今日、きのぴさんは陶芸教室があり、
その後、明野工房にお出かけになるとのことだった。

とにかく、自分たちの出来る収穫と雑草抜きのお手伝いに
長竹に出かけると・・・

前回見かけた美しいゴマの花が少なくなって
ギッシリと実が並んでいて感激!

この実の中にゴマが出来ているのだろうか、
いつ頃収穫が出来るのだろう。

キュウリとモロッコインゲンの収穫をぽっぽちゃんにお任せして、
まだまだ欲しいシシトウを上の畑に取りに行った。
前回よりも美しい立派なシシトウが5~600g位採れた。

そして、下の畑で雑草取りを始めた。

抜いた雑草は作物の間に根を枯らすように並べておく。

うん、少しはきれいになっているかもしれない・・・

と、見ていたら、通りがかった年配の男性が
「こりゃぁ草抜きが大変だなぁ。
ゴマはこすぎると思うよぉ。」と言われた。

「こすぎる・・・・?」
「もっと間を開けなくちゃ・・・濃すぎるんだよ。」

ああ、そういう意味なのかと気づき、
ありがとうございます、とお礼を言った。

キュウリもモロッコインゲンも肥料を入れていないので
ほとんど収穫はなかった。

次回は木曜日、きのぴさんは大丈夫かな・・・

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シシトウ味噌の作り方

2022-08-23 14:36:38 | 美味しいもの


先日きのぴさんの畑からいただいてきたシシトウで

昔パソコン仲間の金子さんから教えていただき、
毎年たくさん作って喜ばれているシシトウ味噌を作った。

その作り方をここに披露したい。

 

材料

シシトウガラシ     600g

      青トウガラシ   30~50g(お好みで) 
      もしなければ、赤トウガラシ2~3本

麹       400g

醤油      800g

ザラメ     400g

酒       400g

 

作り方

① シシトウガラシその他をフードプロセッサーでみじん切りにし、
鍋に醤油、ザラメ、酒を入れて沸騰させ、中に入れる。

② 煮ながら浮いてきたアクをきれいに取り除く。

③ 麹を加え さらにアクを取りながら数分煮て火を止める


④ 1~2日置いて

 

消毒した瓶に詰める。
600gmのシシトウで
残念ながら、たったこれだけ・・・

でも、とってもおいしい~~~

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一ヶ月ぶりの長竹

2022-08-14 00:27:05 | 畑のお手伝い

8月11日(木)

7月14日に畑のお手伝い、
と言っても、きのぴさんがお母様と伊豆にお出掛けで、
よく分からないままに言われたことだけ養生をし
帰宅途中でご連絡をいただき、引き返して、
鰺の干物をたくさんいただいてきただけだったが、
あれからもう1ヶ月が経ってしまった。

その間、何度か畑が心配でご連絡をしたが、
返信はなく、勝手に初心者が畑を荒らしてはいけないし
ぽっぽちゃんと二人、どうしたものかと考えていると・・・

きのぴさんからメールが入った。
ご主人様が体調を崩し、お母様のこと、お仕事のこと、
お一人で多忙を極め、
未だに引っ越しの片付けもそのままの状態だとのこと。

猫二人で養生をした畑には
行く暇もなく、すごいことになっていて、
キュウリもミニトマトも伸び放題、
インゲン豆も追肥がなく枯れかかって、
コマツナは訳の分からない状態になっているが、
とにかく、草刈りだけはしました、と書かれていた。

翌日、朝7時半に畑に着くと、
きのぴさんはもう畑仕事を始めていらして
とにかく私達はメチャクチャになっているキュウリや
インゲンを取ることにした。
実を取れば次々に花が咲き実ができるが、
取らないでおくと枯れてしまうのだという。


荒れた畑の中に美しい花がたくさん咲いていた。
ゴマの花らしい。
これからどんな形になっていくのだろう・・・


私は毎年シシトウ味噌を作っているので、
今年もシシトウは何とか欲しい。

きのぴさんにお願いをすると
上の畑にはあるが、それも実の収穫をしていないので
あまり成っていないかもしれないと言われた。

あった・・・うれしい~~~
どんどん収穫すれば、もっと出来るはず!

バタフライピーや

キュウリの花も

下の畑もこれから頑張って収穫や雑草抜きをしなければ!
言われたことしか出来ない猫たち、今日は大いに反省!

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南アルプス縦走登山

2022-08-10 00:19:17 | 友人からの便り

2022年 8月1日~5日

  前回、いつも我々夫婦がお世話になっているテニス、スキーの仲間
Nさんのご紹介をしたが、また楽しいご連絡をいただいた。

トマトは、動物(ハクビシン?)に 相変わらず食べられています。
ビニールハウスをぐるりと囲むようにネットを張っているのですが
どこから侵入するのか?

動物捕獲の「オリ」をセットしました。捕獲できるか?
匂いやライト・音程度では 効果ないようです。

トマトは9月末まで収穫できるので、根比べですね。
私の口に入るのは 相変わらずミニトマト。
完熟大玉トマトは動物の口に入って・・忌々しい!

 

8月1日から5日にかけて、南アルプスを縦走する予定です。
甲府側から入り 北岳・農鳥岳・塩見岳 経由して
長野県の飯田側に
下山します。天気は良さそうです。




そして

8月1日から5日の南アルプスの縦走登山は、無事下山しました。

私が一方的に登山写真を送りますが、気にしないでください。

(別世界の楽しい写真と受け流してください。)

 

目的: 農鳥岳(200名山)の登頂

8月1日 山梨県の広河原山荘泊

北岳から見た間ノ岳

8月2日 快晴: 広河原 -> 北岳(日本第2の高峰) -> 間ノ岳 -> 農鳥小屋泊

農鳥小屋からの朝日の富士山

農鳥小屋から見た 農鳥岳

8月3日 快晴: 農鳥小屋 -> 農鳥岳 -> 農鳥小屋 -> 熊ノ平小屋泊

塩見岳 (深田久弥の100名山)

8月4日 雨: 熊ノ平小屋 -> 塩見岳 -> 塩見小屋泊

チャート: 赤石山脈(=南アルプス)の名前に由来する石。
  海底で放散虫他の殻が堆積した赤色(あずき)の硬い石です。
  南アルプス各山で見られます。

8月5日 曇り: 下山(塩見小屋 -> 三伏峠小屋 -> 大鹿村(長野県)

今回もすばらしい山の写真を送っていただき
私達はもう絶対行くことのできない山々の景色を
見せていただき大感激です。

Nさん、いつも本当にありがとうございます。

大きな完熟のトマトが堪能できますよう
お祈りいたしております。

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四度目のブルーベリー狩り

2022-08-02 07:45:59 | ブルーベリー狩り

7月31日(日)

一年に一度だけの贅沢な日。

昨年のブルーベリー狩り
クリックしてね
4人だったが今年は9人で参加。

朝の8時半に畑に到着。


いつも通りの笑顔でお迎え下さった西さん。


お借りした籠を首からかけて、
皆 うれしそうに摘み方開始!

我が家のお隣さん 
こうちゃんとお母さん
そして、お父さん

 

テニス仲間のみっちゃんと

じゅんちゃん

そして、我が家の庭師さん

暑さで早々にギブアップのダンディさんと
一休みのぽっぽちゃん達は西さんご夫妻の用意して下さった
すごく贅沢な「ブルーベリーとバナナのスムージー」や
それぞれ差し入れの冷菓で、ホッと一息。


たくさん詰めようと欲深3人おばさんは時間を超過したが、
図々しく同じように特製スムージーをいただいてご満悦。

かわいいこうちゃんの笑顔に癒やされ、
帰宅途中にあるジェラート屋さんでさらに一休み。
猛烈な酷暑の中、とっても楽しい半日だった。

さて、我が家の二人分の収穫は、
少し籠からばらまいてしまったので、
西さんのお情けでおまけをしていただき

3,2kg、これで2,000円。
すごいでしょう!泥棒みたい・・・

そして、昨年のブログを見て思いだした。
北海道の義妹から送られてきたメロンを届けてくれたのが
ブルーベリー摘みの日だった。

今回は昨日届けてくれたので
物々交換は出来なかったが、

最高のおいしさだった。
ごめんなさいね、ごちそうさまでした。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする