9月15日(日)
いつまでも暑い!
お昼頃は35℃もあった。
8月7日には立秋を過ぎたはずなのに・・・
ここ数年、今年は異常、と言われているが、
ずっとこのまま何年も異常が続くのだろうか?
2ヶ月ほど前に我が家の庭師が夕方庭の掃除をしていたとき
尻餅を着いたという。
その時は大した事もなく「こけちゃった!」程度だったのだが、
3日ほどしてひどく痛み出し、整形外科に出掛けた。
先生は「骨折もヒビもなく、問題はありませんが、
打撲はかなり痛みが続きますから、気を付けて下さい。」と言って
たくさんの打撲に効くシップ薬を下さった。
大した事はないと思っていたのに、その後、
かなり腫れ上がったお尻はお猿さんのように真っ赤っか、
上向きに寝ることも出来ず、寝返りを打つことも辛かったようだ。
歩くのもゆっくりでヨロヨロ、毎日大丈夫だろうかと心配だった。
しかしながら、1ヶ月経った頃だろうか、傷が癒え始めると
毎日のように猛暑の中、夕方を待ち、
バッサ、バッサと木々を切り始めた。




棘の長い、どんどん大きくなる柚子の木、
とにかくこれ以上大きくならないようにとノコギリでゴリゴリ。
玄関側から見ると

二階の窓から下を見るとパチンパチンと音はすれども・・・
よく眺めて見ると、(写真の右下)柚子の木の下に身を屈めながら
きれいにお掃除をしている庭師さんを見つけた。
南側のへんてこりんなカイヅカイブキの垣根も上から見ると

そんなこんなで、ポリ袋に木の切り屑が溜まり、
ゴミ収集の方達にご迷惑が掛からないよう、
毎週2回、3~4袋ずつ外に出している。

この係は私!
結構重くて痛い!
庭師さん、いつもありがとうございます
