日々発見

日々新しい事に挑戦して・・・

突然 長竹へ

2024-08-29 11:43:49 | 畑のお手伝い

8月22日(木)

 

8月の初めにきのぴさんからご連絡があった。
「今月は休みましょう、先日畑にいたら具合が悪くなって、
倒れそうになったので、何かあると心配だから・・・」と。

毎日の暑さで畑のことも熱中症のことも気にはなりながら、
そのままになっていた。

昨日、ぽっぽちゃんからご連絡があり
「友人に頼まれて長竹に赤シソをいただきに行ったら、
きのぴさんが収穫に来てほしいっておっしゃっていたわよ・・・。」

それで、朝早く8時半頃伺ったら、軽トラックに乗って
「今から肥料を買いに行ってくるから、
とにかく、2時間以内に上がってね~~~~」
と、お出掛けになった。

ということで、雑草抜きもせず、
とにかく必要なものだけを収穫。

ゴーヤ、ミニトマト、そして空芯菜。



青シソを少し大きく、分厚くして香りも味もほとんどないような
葉っぱがテラスのテーブルの上に置いてあり、
これも持って帰ってね、と言われた。

これがオカワカメと言うらしい。

オカワカメはツルムラサキ科に属するつる性の多年草で
別名(雲南百薬)とも呼ばれ、中国では「長寿の薬草」として知られて
お浸しにするとおいしいと伺った。

帰宅して野菜の処理をし、昼食を済ませたら
もうヨロヨロ、そのまま横になったら

夕方、母に起こされビックリ飛び起きた!!
ホントに役立たずのまあちゃん!で~~~す!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の夜の恐怖

2024-08-21 23:37:33 | 困ったこと

  

昨日の夕方 私がシャワーを浴びていたとき、           
突然の雷と豪雨、何度も稲妻が走り、
ゴロゴロゴロゴロッ・・・・ガッッシャ~~~~ン
その時は、うっすらとガラス戸の向こうに夕方の薄明かりがあったが

どこかに雷が落ちたのか 突然家中の明かりが落ちた、
夫がブレーカーを触ってくれたのだが、全然元に戻らず、
しばらく待っていた。

30分経っても、1時間経っても、東電に何度お電話をしても
全く繋がらず、これは大変だ、とだんだん深刻になってきた。
昨年の千葉の地震?台風?の時21日間停電が続いたことで
その直後の死者の数より関連死者数が
多かったというニュースを思い出した。

我が家のシャッターは電動になっているので動かない.


暑いし、お腹は空くし、だんだんイライラしてきた。
こういうときのために、インスタント麺でも用意しておくべきだった。

あれっ・・・ふと気付くと、
ご近所は半々ぐらいの割合で電気がついている。

お隣もお向かいも・・・

どういうこと?

あちこちの東電に電話をしていた夫が
「こりゃ、駄目だ、部署が違うと何も分からないらしい。
そうだ、北さんに聞いてみよう。」とテニス仲間で電気技師をなさっている方に
ご連絡をしたら
すぐに飛んできて下さった。

お風呂場の入り口の上にある分電盤を触っていらしたが、
駄目だね、動かない、ここが故障したのかも・・・・・・・

うん?これはなんだ?と言って隣の箱を見ながら
こんなの初めてだと言い 蓋を開けたり閉めたりしながら、
ブレーカーを直して下さった。

私達はすっかり忘れていたのだが、

10年ほど前に太陽光パネルを屋根に設置したとき、
この左側の大きな箱の中にその為の分電盤を独立させて
入れて下さったのだ。
母が自分のことを言うときに「何でも忘れるしゅうこちゃん」と
いつも言って笑わせるが、今では「何でも忘れるまあちゃん夫婦」
になってしまっている。

北さんのお陰で3時間で元に戻ったが、
北さんがお出掛けだったら、翌日もそのままだったかもしれない。

ただ・・・電気が通じた途端に「SECOM]から
ずっと電源が切れていたので問題が発生しているのかもしれない、
今からすぐに伺います、というお電話があった。 

ということは、ひどく困ったときには「SECOM」さんに
すぐに連絡をして「教えて下さい」と頼む手もあるのだと
全てが終わった後に気付いた。

今回の「真夏の夜の恐怖」でたくさんのことを学び
これからの災害に備えて、良い予行演習になった。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑の最中にエアコン故障

2024-08-17 17:14:35 | 困ったこと

7月19日頃、夫と母の部屋のエアコンの冷気が突然出なくなった。

初めはあまりの暑さに、効きが悪いのかとしばらく様子を見ていたが、
他の部屋は全く問題がない。

いろいろあって、
パソコンからジャパネットさんに電話をして
冷凍機能でお掃除を自動ですることが出来るという
商品を頼んでもらった。

翌々日には2台のエアコンが届き、
その翌日には取り付け業者さんが来て下さった。

ところが・・・ここで大変な問題が!!

我が家は25年前の建て替えの時、
ある住宅メーカーにお願いをしたのだが、
その時、エアコンはマルチタイプという方式で、
4台のエアコンがひとまとめになって壁の中に埋められていた。

その後、10年ほど経って、電気の廃熱を利用するために
「エコキュート」に替えたらどうかと勧められ、
台所だけはどうしてもガスを残して欲しいと私が押し切って、
その時、家中のエアコンも全て電気に切り替えたのだった。


夫と母の部屋は壁に新旧のエアコン2台並べ、
1台は使えないまま飾り物、

娘達が使っていた2台については、
全くそのまま、使えないままに置いておく。

それを全部使えるようにするには
4台全てに室外機を独立させるという。

話を伺っている内にそれは不可能ということが分かった。

その業者さんは全てを持ち帰り、
キャンセルをジャパネットさんに伝えて下さった。

そして、数日後、ハウスメーカーさんが見えて、
今までと同じマルチタイプの契約を交し、8月8日に納入。

壊れたのは2台だけ、しかも他の2台は子供達が結婚をして
出て行ったためほとんど使っていないのに・・・

そして、リビングと寝室ももう14年経っているから
そろそろ駄目になる、
この暑さの中で急に壊れたら大変だと言われ、

8月末には買い換えることになった。

あぁ~~~~~年金生活者の悲哀、怖い、怖い、
6畳用のエアコン4台だけでなんと約100○○。


取り外した4台のエアコンと1台の室外機

結局、大変な思いをしたが、
室外機をそれぞれ4台外に並べるなんてとんでもないし、
猫の額がネズミの額になってしまう。

今は母も夫もそれぞれの部屋でのんびり!

新しいエアコンはとっても涼しいらしい。
28度に設定すると寒くて仕方がないから30度にしている、そうだ。

良かった・・・でも今月末にはまたまた大きな出費、
もっともっと寒くなる・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も上伊那から山のお便り

2024-08-15 23:46:01 | 友人からの便り
 
今年も上伊那から山のお便り

 長野県 上伊那からのお便り元々は中山テニスクラブの仲間だったNさん、数年前から、ご両親亡き後、長野の農園を引き継ぎ趣味で2種類の梨やお野菜などを育て、数ヶ月......
 

元々は中山テニスクラブの仲間だったNさん、
数年前から、ご両親亡き後、長野の農園を引き継ぎ
趣味で2種類の梨やお野菜などを育て、数ヶ月に一度、
ご自宅に戻られるとき、テニスクラブに届けて下さったり、
我が家にもその恩恵をいただいている。

 

そして、山が大好きなNさんは毎年お一人で日本中の山を歩き、
百名山は言うに及ばず、それも一度と言わず何度も
花の時期や歩いて登らなければ入れない温泉などを訪れ、
お忙しい中、すばらしいお写真を送って下さる。

今回は北海道旅行に行かれ、礼文島、道南の写真を送って下さった。

2024/6/20

桃岩展望台案内板

          礼文島の島南 桃岩ルート 
       雨の中
数人が歩いていました。

        
              2024/6/21  


          

礼文島の北端「スコトン岬」から岬コースを歩きました。 約5時間。
礼文島は人気が高いので、宿が取れません。

このコースに礼文アツモリソウの自生園がありますが、
時期が遅かったので花が少なく、
クローズになったので何とか2日間確保することが出来ました。

これが礼文アツモリソウです。



いくつかに分けて送っていただいた写真のその3に
      道南の「昭和新山」と「洞爺湖」がありました。

        2024 /6/23
      
          
        昭和新山   そして洞爺湖畔も歩きました。

      


私が高校生の時、北海道に修学旅行へ行ったのですが、

11日間のその旅行は今考えても涙が出るほどの感激で、
汽車に乗って、船に乗って、
一日中バスに乗って長い長い一本道を走って
今なら疲れてずっと寝ていたに違いありませんが、
どこへ着いても新鮮で楽しくて・・・
その中にこの「昭和新山」と「洞爺湖」がありました。

今なら目的地の近くまで飛行機で飛んで簡単に行けるのでしょうが、
帰りの青函連絡船に乗り込んだとき、どこのどなたか知らない人達が
テープの端を持って、さようなら~~~、又来てね~~~と
手を振っている姿を見て涙がこみ上げてきて止まりませんでした。

~~~~と、私の大昔の思い出はともかく

 その4(道南) 駒ヶ岳 頂上    

        これより先(頂上)は活火山のため侵入禁止

      

        駒ヶ岳 全体 晴れた一瞬。

 

    今回の北海道旅行の目的の一つ(駒ヶ岳、羊蹄山登山)

    羊蹄山(北海道 富士)は、雨・霧で中止。熊も怖い!
    百名山なので 以前に登頂済です。   ( 続く )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六度目のブルーベリー狩り

2024-08-10 00:18:35 | ブルーベリー狩り
 
五度目のブルーベリー狩り

 四度目のブルーベリー狩り7月31日(日)一年に一度だけの贅沢な日。昨年のブルーベリー狩りはクリックしてね4人だったが今年は9人で参加。朝の8時半に畑に到着。......
 

7月27日(土)

ここ数年、とても楽しみにしているブルーベリー狩り、
スーパーマーケットではとても高くて手が出ないので
この日は 何があっても早起きをして出掛けて行く。

今年も少し遅めの申し込みになってしまい、
自治会のお祭り、その他仕事やお病気の方もいらして、
参加者は6名になってしまった。

いつも優しくお迎え下さる西さんご夫妻に、
それぞれ収穫用のカゴや虫除けのスプレー、
長手袋などをお借りして、
毎年ビリッカスの収穫しか出来ない私は
今年こそ、せめてブービー賞ぐらい狙いたいと
写真撮影もそこそこに畑の中に走った。


初めて参加のアベちゃんと、
ブルーベリーが大好きなご主人様のために頑張るみっちゃん

この暑さの中、
毎日のようにテニスコートで走り回る元気印のデコちゃん。

昨年は見学だけの参加だったダンディさん。
今年は10kgダイエットで、元気溌剌。

ダンディさんの分も頑張る!と順ちゃん


1時間後


「もう3kgは取ったからね。」と早めに上がったダンディさん

皆さんすごい量でしょう?


西さんご夫妻から「今日はラッキーだね、今年2個目だよ。」と
朝採れたスイカや、ブルーベリー、バナナ、キュウリで作った
スムージー、そして順ちゃんからガリガリ君の差し入れで
ホッと一息、暑さが和らいだ。

 

さて、今日の成績は?

ご主人様のために頑張ったみっちゃん
なんと、西さんご夫妻も驚愕の収穫量4kg、断然トップ

細かいことは覚えていないが、
ダンディさん2kg弱、  順ちゃん2,1kg
デコちゃん2,5kg  アベちゃん2,8kg
まあちゃん2,2kg、かろうじてビリから3番目

今日もとても楽しい一日だった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

又々、久しぶりの長竹

2024-08-08 12:07:43 | 畑のお手伝い

7月11日(木)

雲仙旅行から帰宅後、しばらくして
夫の足がひどく腫れて歩くのも痛々しかった。

循環器病院では特に問題はないが、
とにかく利尿薬で浮腫を取りましょうと言われた。

血液内科でも、脳外科でも分からないとのことだった。

数日して、ますます腫れ、真っ赤になってきたので、
いつでも直接電話を下さいと言って下さった院長に直接お電話をすると
「#117」に電話をして相談をしたらどうかと言われ、
そこで泌尿器科を数軒紹介された。

すぐに我が家に一番近い病院に出掛けると、
その先生は夫の足をご覧になった途端
「え~~っ、なんでウチに来たの?
関係ないと思うよ・・・」と驚いたように言われた。

そこで、今までの経緯をお話しし、いただいたデータの一覧や
お薬手帳をお出しすると、丁寧に分厚い本を開いて
データの中にある数値や薬の成分などを一々チェックして、
「やはり、薬にも問題はない、
循環器の先生にもう一度診ていただいた方がいい。」
とおっしゃった。

いわば、飛び込みのような客?に
とても丁寧に対応して下さった医師に、
もし、私にいつか問題が起こったら、
この先生に診ていただこうと感謝の気持でいっぱいだった。

そして、前述の循環器の院長にお電話をすると、
翌日も超満員の予約の中に入れて下さり、
皮膚科に行くようにと紹介状を書いて下さった。

結局、傷口からか、虫刺されからか細菌が入ったのではないかと
皮膚科で抗菌薬を処方していただき、2週間後には落ち着いたが、
お医者さんはご自分の専門分野以外のことはよく分からない・・・
ということが分かった。

 

そんなこんなで、3週間ぶりの畑は・・・

鶏小屋の中で、小っちゃな真っ白のひよこちゃんが
母鶏の背中に隠れながら
こちらをじっと窺っていた

4月の末頃だったか、きのぴさんが鶏一家のお母さんと子供が
狸やハクビシンに襲われて亡くなり、寂しくしていたお父さん鶏に、
烏骨鶏のお嫁さんを買ってきたとおっしゃっていたが、
数日前、2羽のひよこがかえったとのこと。

しかしながら
もう一羽は気付いたときには水の器の中で溺れていたらしい。

 

さて、今日も肥料やりと収穫と養生。

う~~~ん、猫の手達の働きが悪いせいか、
思ったような成長は見られなかった。


今日も野菜たっぷりのおいしいランチをいただき、
熱中症対策で早めにおいとますることになった。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「富士の会」お別れ会

2024-08-03 00:32:25 | アルパジョンで

6月28日(金)

13年前に始まった英会話の教室、
他言するのは恥ずかしくて「お内緒クラブ」と私は勝手に命名していた。

始まりはテニス仲間小倉さんのお誘いからだった。
遊友会というその会は、とにかく「友達と楽しく遊ぶ会」を目指し
定年退職後60~70歳ぐらいまでの
英語を使って仕事をなさっていた男性が多く
初めの内はどのようなやり方で会を進めるか、
どんなテキストを使うか等、方法論に終始していた。


そのような折、お仲間の一人、まん丸笑顔さんが
ご自分の英会話の先生を講師としてご紹介下さったらしい。

私は丁度夫の仕事に同行して
海外に行っていた間の話だったので、

よく分からないままに、
帰国後、大好きなまん丸笑顔さんに付いて行ったのだが、
しっかりご挨拶もしない内に遊友会を去ることになってしまった。

そしてここから藤野先生のお名前をもじり「富士の会」と名付け
6人の仲間で英会話のレッスンが始まった。

先生のレッスンはとにかくスピーディで、
今までとは全く違っていた。

初めの内は皆無言の行。

でも、13年経った今はペラペラ~~~ なぁんて、嘘!

しかし、毎回  What's newの発表や文法の宿題もこなす内に
お互いの子供時代、学生時代、結婚前後、子育て、趣味や家族のこと
英語を通して何でも話せる、イヤ話さざるを得ない状態で、
仲間意識が芽生え、皆に会える日が楽しみだった。


ところが、昨年頃からそれぞれの家族に健康問題が出始め、
人数も4人に固定、このまま続けることがむずかしくなってきた。

そして、今日あけみ先生お気に入りの「アルパジョン」で
お別れ会が開かれた。

早朝からひどい大雨が降っていたが、
お昼頃には上がり、
雨上がりの
庭の緑が涼やかに映えていた。

 

白身魚のオレンジマリネ トマトムース掛け

アスパラガスの帆立仕立て  夏の始まり

カプレーゼ

ビシソワーズ

シーフードと季節野菜のゼリー寄せ

崩して召し上がれ・・・

シマアジ・淡路のタマネギ タタキ風

デザート メロンとジュレとアイスクリーム コーヒー


久しぶりのアルパジョン、校長先生も少し体調を崩されて、
郁子シェフもお一人でこれだけのお料理を用意されるのは
大変だろうと思われるのにとてもおいしく、楽しいひとときだった。

我々5人のお客様?は、郁子シェフがお疲れにならないように
自発的にお運びさんをしたり食器を洗ったり、
4時間近く、ゆっくり食事とおしゃべりを楽しみながら
全てが終わったときにはお片付けまで済ませていた。

いつも金曜日には富士の会を思い出す。
あけみ先生にもっと早くお目に掛かっていたら
もっともっと力が付いていたに違いない。
辞めた途端に英語は忘れてしまいそうだが、
忘年会の頃にはまたアルパジョンで・・・と決めている。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする