風そよぐ部屋

ウォーキングと映画の無味感想ノート

北九州の旅/③博多駅周辺、福岡タワー&④太宰府

2015年10月31日 | 国内旅行

10月22日
昨日、Mさんとお会いした時、「何か予定がありますか?」と聞かれたので、私たちが「博多を歩く予定」と言った所、
彼女も偶然博多を訪れるので午後、博多の街をご一緒してくれることになりました。
Mさんとは午後落ち合うので午前中、博多・天神駅付近を歩くことにしました。

小倉駅            朝食 [1階の"つぼ八"、ビュッフェ形式で、ヨーグルトと果物がないことを除けば申し分ありません。]
 
小倉から博多への便は良いです。新幹線だと15分(指定席2110円)、特急約40分(510円)、各駅70分
私たちは、特急で博多駅まで行きそこからメトロ(空港線)でまず唐人町に向かいました。

目的は、大仏大圓寺・浄土宗です。福岡県初の木造五重塔と総高4.85メートルの大仏があります。
 
大仏です。                                        五重塔
  
本堂の後ろに五重塔が見えるのですが五重塔に行き着けません。本堂内を入って、エレータで3階の出ると屋上で、
そこに五重塔がありました。飾りではなく、内部は位牌堂になっていました。
成道寺・浄土宗
 
高砂部屋巡業部屋(11月には九州場所が始まるようです。)  善龍寺・浄土真宗
 
善龍寺本堂                              メトロで天神に戻りました。メトロ駅構内で
 
福岡文学館(赤煉瓦文化館)                    水鏡神社
 
  
市役所前の庭で         アクロス福岡(展望台があるとのことでしたが開放は土日だけでした。緑の壁がきれいでした。)
   
旧福岡公会堂(現在はレストラン)
  
                                         福岡アジア美術館
   
メトロ中洲川端駅から天神駅に戻り、待ち合わせの警固公園でMさんにお会いしました。 
警固公園には足湯がありました。
 
警固神社
 
三人で、博多で有名な"一風堂"に案内され、私は豚骨博多ラーメン+ミニ餃子セットを食べました。
天候も良いので福岡タワー(650円)がお薦め、と言うのでバスで向かいました。 全長234m 吹き抜けと天井
 
展望台は"3F"でが、ほとんど最上階です。電波塔で、外壁はミラー、エレベーターからは外が見えます。
この一帯は、東京晴海の東京湾岸エリアの高級高層マンション群に似て高級住宅地だそうですが海風が強いし、
埋め立て地で地震や津波などは心配ないのでしょうか。
マリゾン                                 ヒルトンホテルとヤフオクドーム
 
室見川                                 マリンタワー
 
恋人の聖地
 
 
バスで大濠公園に行きました。途中ヤオフクドームが見えました。ゆっくり湖畔を散歩しました。
 
 
 
福岡市美術館、草間弥生さんのカボチャの彫刻 (入りませんでした。)
  
  
スターバックスで休憩し、バスで天神へ向かい、Mさんにお別れを告げました。
安国寺・曹洞宗
 
 
天神からメトロで博多駅に戻り、特急で小倉に帰りました。
夕食は、コレットというショッピングセンターで蕎麦・寿司・天ぷらセットをつまみにビールを飲みました。【三日目終わり・続く】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日一日は、太宰府を散策しました。特急で博多駅、そこから太宰府行きの太宰府ライナーバス旅人(1時間に2本)が出ています。
バスだと40分ですが、博多駅から電車(西鉄)で行くと乗り換えが多く時間(約1時間)もかかり不便です。
8:44特急ソニック10号(510円)→博多9:40、バス9:50→10:30太宰府着(600円)






太宰府入口・太鼓橋                         志賀社
 
絵馬堂                                お相撲さんに会いました。
 
楼門
  
飛梅
 
  
本殿
 
菅公歴史観                              宝物殿(入りませんでした。)
 
キリン・うそ像(右)                           天満宮縁の牛像
 
蘇峰詩碑        黒田如水の井戸            文書館
   
九州国立博物館 常設館430円、特別展1600円(入りませんでした。)
 
私は、九州国立博物館は今年10周年とか、私はずっと是非訪れたいと思っていた施設ですが、
国立博物館なのに撮影は許されていません。また、展示物も仏像など仏教関係がとても少なく少し期待外れでした。
博物館の所有物が多くなく、借りて展示しているものが多いように感じた事情が関係しているかも知れません。
入口まで、ものすごく長い通路が続きます。自動歩道の右側を歩くとプロジェクターが作動して写ります。
 
 
 
                                     祖霊殿 [菅原文太さんもここに眠っているそうです。]
  
紫藤館・九州場所の伊勢ヶ浜部屋                 だざいふ遊園地
 
曲水の庭                                 
 
                                     ここにも牛が
 
延寿王院(開放されていません)
 
浮殿                                  定遠館
 
光明禅寺・臨済宗東福寺派(法要のため入れず)        光明禅寺の石庭
 
藍染川と梅壺侍従蘇生の碑                    伝衣塔
 
駅前の食堂で昼食後、妻は明日以降予定があるのでここで分かれ、家路に向かいました。
私は、西鉄太宰府駅で、レンタ電動アシスト(800円)を借りて散策しました。
太宰府駅前                  光蓮寺・浄土真宗
  
西正寺・浄土真宗
 
旭地蔵尊
 
崇福寺跡(中に入ることは出来ません。) 瑞雲寺と崇福寺別院は探しましたがわかりませんでした。
 
観世音寺収蔵庫                           観世音寺本堂
 
                                    碾磑(てんがい=石臼のこと、天平臼)
     
戒壇院
 
五重塔心礎                              国宝梵鐘
 
ここまで観世音寺境内

日吉神社              武藤資頼・資能の墓(かなり山の中です)             途中に小さな祠が
  
学校院跡                               山上憶良碑
 
太宰府政庁跡                            日菅寺・日蓮宗
 
坂本八幡宮                              国分瓦窯跡
 
国分寺跡                               国分蜜寺
 
 
再度、太宰府政庁跡
 
礎石跡                                太宰府展示場(無料)
 
仏心寺
 
仏心寺聚光寺                             仏心寺別院
 
来光寺・浄土真宗
 
今日散策したエリアは、急な山道が多く、電動アシストバイクでないと到底無理です。
サイクリングマップには順路番号が記されているのですがその場所がよくわからない上、
案内板に書かれている目的場所への距離が全く不正確で、道に迷って苦労しました。
また、途中歩いている小学生の遠足に出会い、私がそれを追いかけているみたいな状況になり、
不審者扱いされるのでないかと心配しました。
時間にかなり余裕はあったのですが、後半のいくつかのポイントは面白そうでなかったのでパスしました。
旧太宰府跡は想像していたよりはるかに広大でした。往時はすごい繁栄していたのだろうと思わせます。
以来そんなに長い年月がたっている訳ではないのに、かつての都・政治の中心地などが、そのまま存続しないで、
荒廃し朽ち果て、荒れ地になって忘れ去らる事情は私にはよくわかりません。
ローマの遺跡やローマ人が作ったヨーロッパの都市はそのまま存続していることを思うと、その差異はどこにあるのでしょうか。
最も、ローマなどは古い町の上に新しい街が二、三階と上に建てられていったというのですから、これも不思議ですが。
15:40のバスに乗り、16:20博多駅着、16:38発特急きらめき10号(510円)に乗車したところまでは順調だったのですが、
何と、途中人身事故が発生、1時間20分遅れで小倉駅に着きました。
私は、座れていたので良かったですが、多くの人がホームで立っていました。もうあたりはすっかり夕闇に包まれていました
特急の止まる駅で降りるだろう何人かは特急料金を払わず乗って来たようでしたが、多くの人はホームに留まっていました。
「特急券無しで特急に乗れる」と案内放送するべきです。私は、どっと疲れました。
今晩の夕飯は一人、スーパーで刺身や焼き鳥を買って、持参したウイスキーを飲みながらホテルで食べました。【4日目終わり、続く】

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北九州の旅/②小倉城、門司港... | トップ | 北九州の旅/⑤南小倉、若松 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国内旅行」カテゴリの最新記事