風そよぐ部屋

ウォーキングと映画の無味感想ノート

上中里駅から王寺駅まで歩きました。2020.5.1

2020年05月08日 | ウォーキング
5月1日 京浜東北線上中里駅から王子駅まで歩きました。

今日は、ちょっと趣向が異なるウォーキングです。王寺駅周辺には、上地図に見られるようにユニークな小さな
博物館があります。コロナウイルスで閉館中ですが今日はそれらを目印に歩くことにしました。
京浜東北線の上中里駅は、東十条駅と並んで、ホームも駅前も、「これは首都圏の駅?」と思われる「ちょっと汚
れた感じ」で殺風景です。駅前ロータリーもありません。

しかし、駅前から上り坂になっていて右に平塚神社、少し行くと、国立印刷局東京工場の広大な敷地です。
そしてその右に飛鳥山公園が隣接しています。

城官寺・真言宗豊山派
 
                         平塚神社参道
 
平塚神社拝殿                   地震の科学館
  
無量寺・真言宗豊山派 
 
ことぶき地蔵
 
昌林禅寺・曹洞宗
  
正行寺・浄土真宗                  不動院・真言宗豊山派 左、百寿観音 
   
東京ゲーテ記念館
 
                         西ヶ原一里塚
  
七社神社                     願掛公孫樹(いちょう)
 
                         左:孔子・孟子像、右:歯固め石置所
 
七社神社内、一本杉宮社               旧渋沢記念園(非公開、外から)              
  
渋沢資料館                    左:平和の女神像、右:紙の博物館
 
飛鳥山博物館                   飛鳥山博物館(別角度から)               
 
飛鳥山公園                    飛鳥山の碑(1737年) 
 
飛鳥山公園                    あすかパークレール(無料、コロナで閉鎖)
  
あすかパークレール、小さく短いモノレールで上に登れます。お札と切手の博物館
 
西福寺・真言宗豊山派
 
 
仁王門の柱に竜の飾り               仁王門の天井
 
                         境内
 
彩帆(さいぱん)観音(右)               身代り地蔵
 
善光寺・浄土宗                   お地蔵さんが大きなマスクをしていました。
  
石神井川は荒川の支流の一つで昔から船を使った交通網でした。
紙の博物館は、現在は、飛鳥山公園の中に「飛鳥山3つの博物館」の一つとして平成10年新装オープンされました。
以前は、今と反対側にこんな様子でした。[引用] ブログを始める前、訪れ見学したことがあります。

飛鳥山公園は、桜の名所でも有名です。ずっと昔、娘の保育園の遠足で、飛鳥山公園に行った思い出があります。
東京で唯一残る都電荒川線の王子駅前駅
       【終わり】
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。