・*・ etoile ・*・

🎬映画 🎨美術展 ⛸フィギュアスケート 🎵ミュージカル 🐈猫

【cinema】『BOY A』(試写会)

2008-10-22 01:39:37 | cinema
'08.10.17 『BOY A』(試写会)@シネカノン試写室

『グーグーだって猫である』を見に行った時、予告を見て気になった。シネトレさんからブロガー試写会のお知らせを頂き早速申し込み。見事当選した。

「ジャック・バリッジは少年時代ある犯罪を犯し更正施設に入所していた。24歳になった彼は名前や過去を変え社会に出る。真面目に働き、親友もでき、心から愛する女性にも巡り会えたのだが…」という話。これは重い。映画自体はわりと淡々と描いているけれど、題材自体が重過ぎて気軽に感想を書けそうにない。自分の中のあまり触れたくない部分にも触れることになる気がする。

事前に「彼の過去については明かさないように」と言われている。見る前はそんなの何となく分かってしまうだろうと思っていたけど、見終わってみてその真意が分かった。単にネタバレを怖れてのことではなかったのだ。衝撃を受けるのは"彼の過去"ではないから。これを書いてしまっていいのか悩むけれど、衝撃は全てを知った後、自分の中に沸き上がった感情とか、自問自答した時の答えに対して。この問題提起に対してはどんな回答も正解じゃない気がする。世の中全部に正解なんてあってないようなものだけれど、そういうのとも違う。

冒頭、出所するにあたりソーシャルワーカーのテリーと面会しているシーンから始まる。名前や過去を変えて別人として新たな門出を祝ってテリーからスニーカーを貰うジャック。何て言えばいいのか分からないと戸惑う彼に「ありがとうと言えばいい」と答えるテリー。はにかみながらお礼を言った後、意を決したように立ち上がり、テリーを不器用にハグするジャック。このシーンがジャックとなった青年を物語っている。素直だけれど、感情表現が下手、思慮深いが故に答えを出すのに時間がかかる、そして繊細で傷つきやすい。だから人に受け入れてもらえるのか不安で、自分から踏み出すことを怖れている。と書くとたいていの人が1つや2つは自分に当てはまることはある気がする。そして、それは決して悪いことではない。そもそも人間なんて欠点があって当たり前なのだから、仮にジャックのそういう部分が欠点であったとしても、彼を責めたり嫌ったりするのはおかしい。だけど、相手もまた欠点を抱えた人間であるが故、彼のこういう性質がいじめの対象になってしまうかもしれないと思ったりする。と同時に彼が長い間、隔離された状態にあったことがその会話から伝わってくる。

地方の都市で下宿をし、運送会社で働き始める。素直で真面目に働くジャックは職場でも受け入れられ、親友もできる。事務係のミシェルという恋人もできた。そんなジャックの日常と、事件を起こしたと思われる少年の頃の映像が交互に描かれる。あまり詳しく語られないけど末期ガンで病床にある母親に甘えたくても甘えられず、学校の勉強にも身が入らないジャックは教師からもダメな生徒として扱われているよう。誰も彼の声に耳を傾けようとしていない。まして感情表現の下手な、もしくは感情を抑えることに慣れてしまった彼の心まで見ようとしている人などいないようだ。本当は親なり、教師なりがケアしてあげなければならない問題だと思うけれど、残念ながら皆が親や教師に向いているわけではない。彼に初めて自分から近づいて来てくれたフィリップ。彼もまた辛い日常を生きている。自分を守るためにフィリップは攻撃的になっている。そんな彼にジャックは強さを見たのかもしれない。でも、それは強さではない。

ジャックの運命を変えたのは3人。フィリップとソーシャルワーカーのテリー、そしてジャック本人。テリーは愛情と自信に満ちた態度でジャックを導く。ジャックも彼を信頼している。でも、テリーは家庭に問題を抱えている。離婚した妻が引き取った息子は、自身も結婚に失敗し行き場を失くしテリーの元に転がり込み、引きこもり状態。彼が熱心にジャックの力になろうとしているのは、もちろんジャックへの愛情もあるけれど"仕事"にやりがいを感じているから。それが彼の存在証明でもある。だから仕事というフィルターを通さない実の息子との関係は上手く結べない。だからこそ余計ジャックの指導に熱が入ってるのかもしれない。テリーは直接的にジャックの運命を好転させ、間接的に突き落とすことになる。

テリー役のピーター・ミュランがいい。ジャックに対しては言える優しい言葉や厳しい助言も、実の息子に対しては言えない感じがいい。ジャックに対しては仕事フィルターを通して少し自分を演出できるけど、素の自分として対峙することに戸惑いと畏れを感じているのが分かる。それはやっぱり息子に受け入れてほしいからだし、そしてそのことに自信がないから。だから"いい父親"を演じてしまう。でもそれは逃げ。彼の息子はダメだし、甘えるなと思うけれど、逃げられていることに対して苛立つ気持ちは分かる。もちろんテリーは偽善者ではないし、ダメな人でもない。彼がジャックに対してしたことは心からの事だと思うし、つかの間でも彼を救った事も事実。それだけに辛い。テリーに対して苛立ったりせず、そういうやるせなさを感じられたのはピーター・ミュランのおかげ。

ジャックのアンドリュー・ガーフィールドが素晴らしい。人生の半分を世の中から隔離されていたため、日常のあらゆる事に驚きと戸惑いを感じている。それはもちろんそうなので、そう演じるのは当然。でも、それだけではなくて"少年のままである"というのがスゴイ! 少年期を演じる少年とアンドリュー・ガーフィールドは似ていない。それは伏線ではあるのだけど、でもジャックはあの少年の頃のまま純粋で傷つきやすい人物である感じが伝わってくる。ミシェルとの初めての夜、普通の幸せに涙する姿は切ない。彼がミシェルに執着していくのは初めて感じる幸せであり、生きている実感だったからかも。そして、そののめり込み方も少年ぽさを表している。決断に時間がかかる感じに少しイラッとするけれど、それが重い過去を背負っているが故の慎重さだったり、彼の不幸の原因の一端であることを表現しているならば、それすら見事。ジャックは事件を起こしたけれど"悪"だったことは一度もない。いくら"生まれ変わった"とはいえ、元々"悪"だったのであれば、あれほど苦悩はしないだろう。だけど、ある一瞬、ある一線を越えた。その瞬間を彼と共に悔やんでしまう。それはアンドリュー・ガーフィールドの演技と、かれの繊細な佇まいによるもの。

映像が良かった。現在ジャックが暮らす街の暗い感じもいいし、少年時代のロンドン郊外の街がいい。石造りの古い住宅街には意外に自然が残っている。辛い現実を生きるジャックとフィリップが学校をサボって自然の中で遊ぶ気持ちは分かる。その遊びには少し危険信号が出てはいるけれど・・・。少年時代のシーンには大人はほとんど出てこない。出てきても顔は見せない。むしろ2人きりのシーンばかり。2人の孤独感が伝わる。実の父親の顔が映されないのは、彼が親に捨てられたことを表しているのだろうし、代わりにテリーのアップを多用しているのは、彼が父性を体現しているからかもしれない。対して、現在彼が暮らす街には人は大勢いるし顔も見えている。でも、みな無関心なので顔がないも同じ。ジャックが人との関わりを求めた時には得られず、触れて欲しくない時には踏み込まれるというのは何とも皮肉。

問題提起としてタブー視されるような題材を選び、あえて人の暗部を描いたことはすごいと思うけれど、正直この問いかけは辛い。もう少し逃げ道を作ってくれないと。こうして感想を書いているけれど、現段階でも問いかけに対する明確な答えは出せない。どんな答えも人として間違っている気がする。あの瞬間をなかったことにしたいのはジャックだけじゃない。彼の良い面だけを見ればやり直しをさせてあげたい気もするけれど、では自分がミシェルや友人クリスの立場だったら?と考えると・・・。難しい・・・。

ラスト、ジャックは海辺の街に辿り着く。保養地と思われる海に突き出たデッキを歩くジャックには背後の観覧車のある楽しげな風景も見えてはいない。このシーンは切ない。してしまった事の責任、罪のつぐない、人が生きていくことの現実・・・。いろいろ考えさせられた。ジャックが命を救った少女からの手紙が唯一の救い。それこそ彼がこの世に生まれてきた意味があったことの証。でも、彼が存在しなければ起きなかった悲劇もある。

身近に起こりうる題材。あの神戸の少年も世に出ている。どこかで彼を受入れている人達が日本にもいる。そう考えるとますます重い・・・。決して遠くの国の話ではない。だから辛い。手放しでオススメできるタイプの映画ではないけれど、淡々と描き出されたジャックの人生には考えさせられることは多い。少年のあの頃、たとえ彼を罵倒するのだとしても真剣に向き合ってくれる人がいたら、あんな事にはならなかったのかも。昨晩BSで放送されていたドキュメンタリーで、バレエ学校の老女性教師に罵倒されながらも、事件当時のジャックと同じ年頃の生徒達が、バレエを踊りたい一心で切磋琢磨している姿を見て、ますます考え込んでしまった。

なんだかまとまらなくて中途半端な感想になってしまった。でも、これが精一杯(涙)



(c)THE WEINSTEIN COMPANY ,FILMFOUR CUBA PICTURES

★11月、渋谷シネ・アミューズほか全国順次ロードショー

『BOY A』Official site

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【cinema / DVD】『オリヲン... | トップ | 【cinema】『行け行け! イン... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rose_chocolat)
2008-10-22 08:49:30
とても細かくお書きですね。
考えさせられる、という意味ではなくて、心の重しになっちゃいそうな、という意味での「重たい」映画について、「精一杯」書いちゃうと、書いた後もずっしり来ちゃってませんか? maruちゃん大丈夫??

観てないので何とも言えませんが、自分も思春期の男の子を持っているので、その子が人間関係のなかで犯罪に巻き込まれる確率が全くゼロではないことを考えないといけなくなりました。
この主人公は頼れるものも何もなかったのがきっと不幸だったのかな?(不幸かどうかは観てみないとわかんないけどね)
でも、何かを抱えてしまった時に、少なくとも自分の子に対しては、支えてあげられる存在でありたいと思っています。
返信する
Unknown (mollie)
2008-10-22 10:49:08
私も同じく試写会で観ました。
確かに、私も感想がまとまりませんでした。
でも観てよかったなと思える映画です。
返信する
Unknown (maru♪)
2008-10-23 00:51:26
>rose_chocolat サマ

こんばんわ。
いつもうんうんうなりながら記事を書いているのですが、今回は書き始めるまでが辛かったです。
書き上げたときはグッタリしましたが、今は少し消化できた気がします。
といっても相変わらず答えは出ませんが{グズン}

思春期の息子さんがいらっしゃるんですね!
ジャックが事件を起こしたのは、やっぱり思春期なんですよね。
だからそれが余計に重いんですよね・・・。
これが大人ならもう少し楽に断罪できる気がするのですが・・・。

ジャックは自分の豊かな感受性に気づいていなかったんですよね。
それで自分が確立される前に、フィリップに出会ってしまった。
フィリップも決して"悪"ではないのですが・・・
彼らが一線を越えてしまったのは、ほんのわずかな時間でした。
これは普通の少年に起こりうる話なんですよね。
だから余計に辛かったです。

>でも、何かを抱えてしまった時に、少なくとも自分の子に対しては、支えてあげられる存在でありたいと思っています。

素敵です! rose_chocolatさんの気持ち絶対息子さんに伝わってますね!
こんな風に向き合ってもらえていたらジャックもあんなことにはならなかったと本当に思います。
返信する
Unknown (maru♪)
2008-10-23 00:58:04
>mollie サマ

こんばんわ! コメントありがとうございました。
同じ会場にいらしたんですねぇ。

ホントに感想を書くのが苦しかったです。
ジャックとしては愛すべき青年ですが、エリックがしてしまった事は・・・
と考えがぐるぐる回ってしまって答えが未だに出ません。

見終わった後は、大変なモノを見てしまったなぁと思ったのですが、
今はやっぱり見てよかったと思っています{YES}
返信する
Unknown (えい)
2008-10-27 22:05:53
こんばんは。
シネトレのブロガー試写会って、
こんな作品まであるんですか?
配給サイドからの申し出なのか、
それともシネトレ側からの働きかけなのか、
いずれにしろ、
ブロガーさんたちのことを
興行における
キー・パーソンと位置づけているということですね。

映画のないように関係ないお話でゴメンナサイ。
返信する
Unknown (maru♪)
2008-10-27 23:54:13
>えい サマ

ブロガー試写会はあえて単館系のものを選んでいる感じがします。
『ブリュレ』試写会の時にスタッフの方がおっしゃってました。
今作では配給会社の方のご挨拶もありました。

確かに個人的にもこういうタイプの作品って、
ブロガーの方からの口コミの方が見たくなる気がしますね。
返信する
Unknown (ジジョ)
2008-10-31 13:52:35
こんにちは☆
先日はご訪問ありがとうございました♪

この映画、ホントに難しい問題提起でしたね~。
あの少女の絵も皮肉でしたね、、
今になって思えば、あの絵の彼はまさに小さい時のアノ時の彼の姿そのものでしたよね、、なのに少女はヒーローとして描いてる、、っていう。。。そいう細かい部分がとっても巧い映画だったと思います。
TBさせていただきますね~。
返信する
Unknown (maru♪)
2008-11-02 01:01:38
>ジジョ サマ

こんばんわ♪
確かにそうですね!
あの少年がある少女には天使である少女には悪魔であるという・・・。
とても重いテーマで、問題提起も難しくて・・・。
でも、不思議とイヤでイヤでたまらないという感じではないのです。
彼に対しても嫌悪感はありません。
でも、彼を心から愛せる自信もありません・・・。
多分、監督はそういう風にいろいろ考えて欲しかったんですよね。
そういう意味ではホントに巧い作品だと思います。

TBさせていただきたかったのですが、何故かはじかれてしまいました(涙)
なのでコメントだけて失礼させていただきました{ごめんなさい}
返信する
Unknown (たーくん)
2008-11-21 14:14:03
はじめまして。
コメント・TBありがとうございました!
この作品は考えさせられ人それぞれ思う事やレビューが違っても
また言葉が出てこなくても仕方がないと思います。
でも、後から観てよかったって思いますよね^^
返信する
Unknown (maru♪)
2008-11-22 01:37:01
>たーくん サマ

こんばんわ♪
コメントありがとうございました。

見終わった後はグッタリしてしまいました(笑)
「もう少し逃げ道作ってよ~」とか思ったりしたのですが、
そう感じさせることも監督の狙いだと知り見事だと思いました。

ジャックを助けたいと思うのも、素直に受入れられないと感じるのも、
どちらも正しくないかもしれないけれど、間違ってもいない気がします。
うまく言えませんが・・・{涙}
返信する

コメントを投稿

cinema」カテゴリの最新記事