まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

1M電車

2006年07月30日 | 廊下から
宇部線の電車に色気を感じるのは、地方私鉄のような使い方をされているからでは? と思う今日この頃です。
クモハ123は単行運用の他に105系の増結運用があり、105系はクモハ+クハのユニットの他に、クモハだけの増結車あり、クモハ同士のユニットがありで、編成のバラエティーが楽しめます。

JR西日本の車両もさることながら、更に私鉄のような使い方をしているのが、JR四国の7000系ではないでしょうか?
この車両は、1M両運車の7000型と、下り向きに運転室があるTc車の7100型があり、これらの組み合わせにより最大4両編成で運行されており編成のバラエティーが楽しめます。今春のダイヤ改正以降は判りませんが、3両ユニットの6000型の増結運用として7100型が琴平~多度津~高松間にあります。一度撮影してみたい列車ですね。

以前、四国の知人から車両運用を教えて頂きましたが、国鉄時代から継承(?)されている、アクロバット的運用には感心させられます。7000型もそうですが、高徳線の1000系気動車も、複数車両1組ではなく全て単車運用であるのが驚きでした。パズルのような運用を考える人スゴイですね…


7100+7000の予讃線各駅停車 高松


7000型

7100型