まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

これがホントに最後の公式戦…

2016年09月23日 | 廊下から
9月1日が、今年最後の公式戦観戦かと思っていましたが、ひょんなことから上司にチケットを頂いたので、22日にホントに今年最後の公式戦に行ってきました!



頂いたのは、何と1塁側ロイヤルボックス席!



この席は初めてです! そして記念の『全部のせ』(糞爆)



アタシ的には、今年の鈴木選手の活躍にワクワクさせて頂きました。そして、この日も豪快なアーチを見せて頂きました1



この日は、黒田投手と新井選手の県民栄誉賞の授与式が行われ、目の前で両選手の姿を拝見させて頂きました!

で、この日の試合結果は、御存じの通りボロ負け…宮島さんも1回しか歌えなかったので不完全燃焼。悔しかったけど久々に『六甲おろし』を聞いたんで、思わず唄ってしまいました!


ところで、今日はCSファイナルステージのチケット発売日で、多くのファンが列を作ったそうですが、何と発売直後に早速ヤ○オクにチケットが多く並んで高値がついたとか…

アタシは仕事でチケットを買うために並べなかったのですが、並んだ奴の中にダフ屋行為を行う奴がおったんかと思うと正直悔しいですね… 罪は無いとはいえ、野放し状態にしているオークションサイトも、いいかげん対策を考えんと、いつか痛い目にあうで!


まぁ、チケットは手に入らんので試合当日はテレビの前で、ビール片手に家族で応援する事になりました。何の心配もなく、のんびりと試合観戦させて頂きましょう!

最後まで頑張れ! カープ!


やっぱり箱形だよねぇ

2016年09月17日 | 工作室から
さ~て、20個のネジを外してバラしてしまった車体…いよいよ懸案の、スカートの加工に入ります。



スノープロウを外してみると、カプラーのシャンクが入る部分だけ穴が開いていることが判ります。単に穴を拡げるだけでは意味がなさそうなので…



思いきって、ザックリと欠きとってしまいました!


左:加工前  右:加工後

ジャンク箱からKATO製のカプラーボックスを見つけたので、コレが入るよう慎重に糸鋸を使いスカート部分を加工します。



カプラーボックスの固定方法は少し悩み、ネジで固定する事を考えましたが、元の穴にM2ネジの頭が丁度入る大きさだったので、ネジ頭をボスの代わりとして、スノープロウを固定する爪が意外と強かったので、これで固定しました。



KATOナックルを装着し、エアーホースはTomix製の余りパーツを用いてスカート周りの加工は終わりです。



スカートを床板に固定して、チェッカーで高さを確認すると予定通り!



さぁ、分解していた車体と床板を組立てて、最後の手摺パーツを…って、これがまた難儀で、屋根上だけで26か所、前面と側面で33か所も取付けなければなりません。
先人の報告では、取付穴が貫通しておらず、尚且つ入り難いそうなんで、Φ0.4のピンバイスで全て貫通させました。

ナンバーはTomix製の金属インレタを貼り、製造銘板のみパーツを貼り付けて、検査表記と換算表記を貼ったら一応完成です!



苦労した連結器周りも、真横から見るとこんなにスッキリ!


しか~し、最末期の姿を目指すと、これではキレイ過ぎてしまいます。

ネコの『鉄道車輌ガイドDD54』のカラー写真を眺めながら、軽~くウェザリングをしてみます。





触るのを躊躇うほど汚すのはナンセンス(国鉄時代は今より遥かにキレイ!)だと思うので、この程度にしておきました。


私の記憶にあるDD54は、ヘッドマークも誇らしげに『出雲』号を牽引していた姿でした。
当初は、この時代を再現するんだと思ってましたが、何気に旧客や貨物列車を牽く姿に惚れてしまい最末期の姿となりました。

アタシにとっては2回目のDD54ですが、今度はストレスなく走ってくれるので、しっかりと活躍してくれるでしょう…



断捨離しても結果は…?

2016年09月13日 | 工作室から
先日、アレの一部が売れたお蔭でコレが増えちゃいましたが、まだ余力があったので、アタシにとってはある意味目標だったモノが目出度く入線できました!


それは…



造形村のDD54でございます~(笑)



勿論購入したのは、Hなゴムの付いた正面窓でお馴染みの6次形、いわゆる特急牽引機と呼ばれるタイプです。
以前、ム☆シ○製のお高い完成品を持っていましたが、メーカー拘りモーター…大人のアレに出てくる“大人のおもちゃ”の様な音が気に入らず、数年前に手放しており、今回2度目の購入となります。
やはり、時代が進んだのかプロポーションは及第点をあげてもイイと思います。

唯一気に入らないのが…



このスカート周り…

何ざますか! この糸のようなホース!

そして、一番嫌いなタイプの連結器…

ここは即、加工の対象となります。実は、例会で散々眺めていたのは、ココの加工方法を考えていたんでもありますが…(笑)

早速、車体をバラそうとしてみると、これがまた厄介!
RMM誌やネットで調べてみると、ネジを大量に外す必要があるとか…



まず、4個外して中間台車周りを外します…



次に、8個外して外台枠を外すと、ココで初めて車体と台枠を固定するネジが現れます。



その固定ねじ4個を外して、やっとココまでバラす事が出来ました!



更に各スカートが2個ずつのネジで固定されていたので、合計20個の外す羽目になってしまいました(息)



目指すは、こんな感じです…さて、ココから長い道のりが始まります(滝汗)


つづく

優勝記念セール…?

2016年09月11日 | 廊下から
巷では、カープリーグ優勝記念セールをやっていますが、ウチも勢いに乗って…(爆)



105系シリーズを断捨離しますんで、誰か要りませんか~?

福塩線4両1セット、可部線K-03・旧10・13編成(箱には、2個1で入ってます)


完売しました!