まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

Uの箸休め…

2016年03月27日 | 工作室から
プロジェクトUを、チョッとお休みして箸休め…

『アンタ年中箸休めぢゃろ!』

との声も多数聞こえそうですが、あくまでも箸休めです(笑)

とはいっても、プロジェクトUにとって全く無関係ではないモノを、十数年振りに引っ張り出してきて整備してます!

ご覧の通り、『何を今更…』と言われそうな、KATOのDD51なんですが…



誘導ステップを、きちんと塗り分けして…



エアーホースやコック類は、Tomix製客車の余剰パーツを使ってお手軽に…



キャブは、側面のモールドを削って平滑にします。

と、ココまでくれば何を企んでいるのかお分かりでしょうが、800番台を製作途中で放棄(部品取りになっていた…汗)を復活させています。
厳密に言うと、キャブ下が若干違うので『800番台風』ですかね…

以前は、『江津貨物』と一部では呼ばれていた5580・5581レを再現しようと、厚狭機関区の車両を作ろうと思っていたんですが、アノ列車を牽かせるためにどうしても必要なんです。

あの並びが再現できるといいな…(遠い目)




BIO PARK

2016年03月21日 | 廊下から
この3連休、息子の卒園記念も兼ねて家族旅行に、長崎のBIO PARKに出かけてきました!

そのまま行くには、ちょっと勿体ないので、前日にハウステンボスへ遊びに行き、嫁さんたっての希望で園内のホテルに宿泊、翌日にBIO PARKへ遊びに行って帰るコースでした。



アタシ的には、これに逢いたかったのが二番目の目的かな?



ココに来たのは何年振りだろう…?

ホテルも良かったし、夜のイルミネーションも綺麗だったし、たまにはこんな旅行もイイかな?

そして翌日は、いよいよBIO PARKに向かいます。



ハウステンボス前まで、無料シャトルバス(要予約)がやって来ます。
左手には大村湾、右手には旧針尾送信所を眺めながら、約45分で到着です。



名前だけは随分前から知っていたココ、来てみたいと思ったのは、アノ番組を見たからです(笑)



名前は忘れましたが、こんなに近くで動物が見れる…と、いうか殆ど放し飼いなんですよ!



シバヤギのエリアでは、チョッと餌をあげると柵の隙間から顔を出してくれます。
シバヤギを見て『かわいい』という人、その後ろを見て『アレを匠が作ったんだね』という人が半々でウチと同じくテレビを見て来た人が多いようです。

写真を撮った直後、左側の子ヤギが勢い余って隙間から外に出てしまい、みんなビックリ!
嫁さんが園の人を呼んできて事なきを得ましたが、柵の外に出ても逃げ出さないのが不思議でした。



カピパラのいるエリアでは、餌をくれと言わんがばかりにベロをちょこっと出してアピールする姿に萌えてしまいます!



ミーアキャットも餌でつると…(笑)

コレは、嫁さんが餌を投げる時に撮ったものです。
因みに餌は、何かの幼虫…



リスザルの森では、肩に乗ってきます!
アタシの隣では、知らない人の肩の上でサル同士がけんかしてました(爆)
因みに、リスザルのエサも何かの幼虫…餌の入った容器を持った瞬間、サルが一斉にジャンプしてきます!



そして、匠がリフォームした、アミメキリンの小屋(笑)



アタシが触れ合ってみたかった、カンガルーもこんなに近くで写真を撮らせてくれます。

色んな動物と触れ合えて、時間が経つのも忘れて楽しむ事が出来ました!
また、機会があったら遊びに来たいですね!


そして、無料送迎バスでハウステンボスまで戻り、帰りの列車までプチ鉄分補給…
大村湾からの入り江と山を背景に列車を待っていたら…



何と、リバイバルカラーのキハ66+67が!



やっぱり、この色がしっくりきます! ただ、屋根上が寂しいですが…



後追いでもう一枚…



この色も悪くは無いんですが…

最近まで知らなかったのですが、全車健在だと思っていたキハ66+67も、遂に廃車が出たとか…大村線や長崎本線の海線でじっくりと撮影したいですね!



そして、帰りの列車はコレ…見た目は派手なんですが、車内は相当傷んでました。
そして、行きに乗った1号車は元喫煙車だったのか、拭い切れないヤニ臭さに閉口してしまいました(汗)



〆は博多駅での貨物列車でした。81の450番台も久しぶりでした。

久々に、まともな(?)家族旅行で、尚且つ鉄分もそこそこ補給でき、有意義な連休…と言いたい所ですが、3日目は教育のため出勤日でしたので、いつもと変わらない土日でした…




どこまで続く・・・

2016年03月15日 | 泥沼より
ちょっと前になりますが、KATOの飯田線シリーズ『クモハ51200+クハ47102』が入線しました!



相変らず、そつのない出来に惚れ惚れしちゃいます(笑)



今回のアタシ的目玉は何と言ってもクモハ51200ですね!



狭窓がズラッと並んだクモハ43に中扉をブチ抜く、この暴挙ともいえる改造に何故か萌えてしまいます(大汗)



そして、その相方クハ47102は原形を残しつつも、正面のHなゴムにも怪しい汁が…(滝汗)

今回の発売予告を受け、クモハ51200は、ちょこっと改造するとクモハ50000になるし、クハ47102はジャンパ線受けを埋めると、流電編成の中間車にも化けるのでもう一箱買っちゃおうか…と妄想していたら、

何と夏に発売!

7月に、『クハユニ56002+クモハ50002+クモハ54002』と『クハニ67905+クモハ61005』のセットが発売との予告が出ました。

ん~ KATOの奴め!
ど~こまでオッサンの財布から搾り取る気じゃ!



と、憎まれ口を叩きながらも、内心楽しみにしている自分がそこに…(糞爆)


プロジェクトU The third action・・・4

2016年03月13日 | 工作室から
最近、休みが休みの様でなくて、落ち着いて工作する事が出来ませんでした。

今日は息子の誕生日で、お昼にお祝いをして少しだけ時間が出来たので、久々に工作しました。



と、言ってもたったこれだけ…(汗)

貫通ドアと助士席側窓枠を切出したものを、ただひたすら削って嵌めこんだだけです。
この作業が、一番手間が掛る作業なんですが、これを越せば形が見えてきます!

KATOが製品化しなかった平妻車を作ろうと始めたこの工作・・・妄想だけで終わらせないよう間に合わせねば…(滝汗)