まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

工作再開…

2013年01月27日 | 工作室から
今日は嫁さん公認の工作日。
先日の例会以降、どうしても気動車を弄りたかったので、仕掛品の中から45系気動車を引っ張り出してきました。



45系気動車は、キハ45が2両とキハ23が1両の計3両が在籍しております。
勿論、キハ45は四トクの車両としてキニやキユニのお供に、キハ23は米ハマの500番台として、子供の頃の思い出に浸る予定です(笑)



まずは、真鍮線から手摺を3両分作ります。画像の下にあるのは手摺用治具で10数年前に作ったものです。微妙にズレてるので、いつも手直しが必要なんですが…(汗)

そして、久々に票差し類をハンダ付けしたのですが、以前問題があったフラックスはDIYで購入してきた量販品に代えて使ってみました。
刺激臭は少ないのですが、不純物が多いのか鏝を当てると得体のしれない物体が残ります(愕)
まぁ、これなら使えるので、このまま工作を進めます。

しかし、数年ぶりに票差し類をハンダ付けしたのですが、えっとありもしない腕が更に落ちてました。そして、遠近感がつかめません(涙)



時間の制約もあり、とりあえずキハ23の車体だけハンダ付け工作が終了しました! あと床下のスカートをハンダ付けをしたら、接着剤を使う作業だけとなります。

やっぱり近郊型気動車と言ったらこれですよねぇ… 

今年中には完成させたいなぁ(遠い目)



縱型エンジン四重奏…その2

2013年01月26日 | まろねふ映画社
縦型エンジン四重奏の第2弾…

今度は、雲仙普賢岳噴火に伴う災害により分断された後、北目線に残ったキハ5505+5506の2個エンジン車2連の動画です。



この時、一緒に居た糸目姐さんの名言…

『千円札ばらまきながら走りよる…』

決してそんなことは無いのですが、平坦路線でこの組み合わせだと、そう思ってしまいます。

できることなら、もう一度こいつに乗りたかった…(遠い目)



縱型エンジン四重奏…

2013年01月26日 | まろねふ映画社
先日の模型友の会の様子の動画をアップしたところ、モーターの音がエンジンの音に聞こえるといったコメントを頂きました。

そこで、当資料室に収蔵されている動画の中から、縱型エンジン音が堪能出来る画像をチョイスしてみました!



今はなき、島原鉄道深江で撮影した、キハ5502+2014+2602の三連です。
この列車には加津佐から乗車した列車で、勿論キハ55に乗車して、2個エンジンのサウンドを堪能しました(笑)

古の8ミリビデオで撮影したもので、画質が悪いのですが、当時の様子は充分伝わると思います。

動画のデジタル化を進めておりましたが、君管にアップ出来る体制が整ったので機会があればボチボチとアップしていきたいと思います。


例会で気動車を楽しむ…

2013年01月21日 | 泥沼より
模型友の会の総会が開催され、久しぶりにモジュールレイアウトを並べて運転会を行いました。

有効長が短いので長編成は無理…
短くても楽しめる気動車を走らせ、古き良き国鉄ローカル線(風)を楽しみました!

多くの会員の方々が、思い思いのアングルで撮影されて、それぞれ発表されておりますのでアタシは動画のみをぺたりと…



ダルマ35号さまのモジュールをお借りして撮影しました。線路を見下ろす民家をかすめて走る姿が、お気に入りとなりました!

こうして見るとやはり、郵便荷物車を連結すべきだったと後悔してます…(涙)


広電市内線に久々の新車

2013年01月19日 | ひろでん
広電の市内線に久々の新車1000形が入りました!

アタシは現場を離れてますので運転することは無いと思ってましたが、『教育しなくてはいけない』の名目で、運転訓練に参加する事が出来ました!


1001号(許可を得て撮影)

事前に頂いた取扱説明書を読むと、5100形とワンマン関連機器以外、大きく変わらないので、苦労はなさそうです。


運転席(許可を得て撮影)

実際にハンドルを握ると、ハンドル形状の違いに若干戸惑うのと、僅かに椅子から遠い感じがある程度でしたが、新しく付いた車外確認用モニターに慣れなかったですね…

運転訓練後、教育資料作成のために撮影を行い、その後プライベート撮影を行ってから、新車の余韻に浸りつつ帰宅しました。

で、今日もギャラリーが多かったのですが、皆さん、ちゃんと許可を得て車庫内に入ってますか? 最近、勝手に敷地内に入る輩も多いようで、車庫内でトラブルも発生しています。

マニアに対する印象をこれ以上悪くしないよう、節度を持って行動して頂きたいものです。