まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

キハ26-400番台

2009年01月25日 | 工作室から
競作に向けて、少しづつではありますが工作が進んでおります。

士気向上に向けてレストア中のキハ26-400番台も、乗降ステップとトイレ流し管を取り付けると、塗装工程に入ります。



今回のレストア内容は床板をアルミ板で新製したのみです。元の床板は長期間の放置プレーで行方不明…(汗)

以前はパワトラを用いた動力車でしたが、当時は工作過程も決まっておらず、まともに走行出来ないまま放置しておりました。トレーラー化でやっと陽の目を見ることが出来そうです。

“軽快”の台車

2009年01月22日 | ひろでん
『軽快電車』といえば、唯一の直角カルダン駆動の電車です。私も台車を間近で見るのは初めてでして、興奮を抑えながらねぶるように見学してきました(笑)


住友FS81台車

駆動部分

主電動機は前後の台車に各1個、計2個装架されています。画像中央部のケーブルが載ってっている部分が主電動機です。思った以上に大きなものですね。
以前、3800型の交流モーターを見たことがありますが、模型的に言うとEN-22とCN-16位、大きさの違いがあります(謎)

2枚目の画像をよく見ると、軸受け部分には他の住友製台車に見られるシェブロンゴムを用いているのが判ります。おはずかしながら、軸受け方法も今まで全く知りませんでした。まだまだ勉強が足りません…(汗)


FS81T台車(連接部分用)

車掌時代の頃、軽快電車は線内折返し運用に使われていましたが、稀に市内に出ることもありました。私も2~3回乗務経験がありますが、十日市交差点を『倒れるんぢゃないか!?』と感じる位、外側に傾きながら走ったのが印象深いですね。

久々に乗ってみたいなぁ…

糸鋸

2009年01月15日 | 工作室から
気動車工作で最大のネックは、動力車の床板の穴開けでした。先日も、糸鋸片手に悪戦苦闘。たったこれだけ切るのに刃を3本も折ってしまいました(涙)


おっと! ネタがバレてしまう…(汗)

原因は一目瞭然! 弓の高さが足りないんですよ。今使っている糸鋸も、弓の高さが足らなかったので新しく購入したものでしたが、一般的な工具の様なのか殆ど変らず、今まで工作がストップしておりました。



T急ハ○ズやデ○デ○でも、弓の深い糸鋸は取り寄せ商品で入荷まで時間が掛かるとの事。仕方ないので、楽10市場で検索するとあっさりと見つかり即購入。おまけに、送料込みで定価より安かった。

さぁ、これで気動車工作が進むか? はたまた、出来た気になって安心してしまうか…って、それぢゃダメぢゃん!(爆)


洗面所窓の水切り

2009年01月12日 | 泥沼より
先日、仕掛品ネタを掲載しナハフ10の画像を貼り付けたところ、幣ブログの超常連“長カル様”より、『洗面所窓の水切りは?』とのコメントを頂きました。

自称“客車マニア”と言っておりますが、正直言って洗面所窓には水切りが無いと思っておりました。ですから、最初に聞いた時は??でした。
当然、手持ち資料も無かったので長カル様にお願いし画像を送って頂きました。また掲載を快諾して頂きましたのでここに紹介させて頂きます。

まずは、水切りのある車両から…


ナハ10-42 門司

洗面所窓部分

余り目立ちませんが、確かに水切りが存在しますね。

水切りが無い車両…


ナハ10-78 1979年頃 京都

ナハ10-80 1978年頃 出雲市

78番は撤去したようにも見受けられますが、80番は最初から無かったように思えます。一体どちらがオリジナルなのでしょうか? 諸先輩方が記された記述には、その点について述べられていませんでした。

これを仮に模型で再現出来ると、将来作るであろうオシ17初期車にも水切りの工作が応用できます。荻原系キットのオシ17は大間違いしてますからね…

某ブログでの“井笠鉄道”と“私鉄気動車”といった誘惑には辛うじて打ち勝てましたが、これら客車の画像を見せられると誘惑に負けそう…(汗)

仕掛品…

2009年01月04日 | 工作室から
改めて仕掛品を引っ張り出してみると、その数に驚くやら呆れるやら…(汗)

この内、塗装待ちは…

☆PC…9両
☆FC…6両
☆ナロー…3両

仕掛品は更に増え…

☆DL…2両
☆EL…1両
☆EC…6両
☆DC…15両
☆PC…10両

DL1両とELはレストア中に代替パーツが見つからずストップしたまま。他は工程で行き詰まり、浮気しちゃって放置プレイ。
どれも手直しが必要で、半数は火あぶりか? 書きながら自己嫌悪に陥っています(汗)


最長記録のナハフ10とナハ10…あっ!傾いとる(汗)

今はとりあえず、気動車から手直し中です。競作間に合うかなぁ…