まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

今年の総括・・・模型編

2017年12月30日 | 泥沼より
さて、備忘録模型編…行ってみましょう!



今年は、昨年末から製作していた『有福口駅』を初お披露目しました!
モジュール作りに嵌っちゃって、再来年の競作ネタはナローモジュールの『屋猫井鉄道』に決まりました(笑)



まだまだ構想を練ってる最中ですが、自分のイメージを形にできればと思ってます。



今年は、昔作った作品をプチレストアする事が多かったですねぇ…

そして、ウェザリングにも嵌っちゃいました!



今年も刺激を受けに、ノーブルジョーカー様の運転会に2日間もお邪魔しちゃいました。



IさまのOナロー『小坂鉄道小坂駅』は圧巻でした。



紙で出来た蒸機…

最近の技術は凄いですねぇ…いや、それを使いこなしカタチにする。その意欲は見習わないと…



進化を続ける軽井沢駅…これを見るのが楽しみなんですが、来年は刺激を受けに行けるかなぁ?


現場に移って手当が増えたので、お小遣いもちょっとだけアップ…
完成品も増えましたが、期待とは裏腹に騙されたものも…



トラムウェイのキハ23…
完成品とは言えない位弄らなければ、お目見えできないかも…



何故か嵌ってしまった『中京快速』も159系で完結!



中古で安く出ていたので、アレコレ遣り繰りして買った青大将



KATOから発売されたクモハ12
500円玉貯金を駆使して買っちゃいました。

未だ終わりの見えないプロジェクトU、そして挑戦してみたい可部線17m車…
現在熟成中…(爆)



数年前から進めていた急行能登号もハザもストック車両を整理して、揃える事が出来ました。



そして冬のボーナスで、天プラのマニ36を衝動買い。





今年一番頑張ったのがプラキットの製作…特にMaxモデルの二重屋根客車には心奪われました!
完成したのは2両だけですが、妄想用に作った車両は真っ当な列車にすべく再度整備する事に、更に来年は寝台車が発売される予定ですから、戦前の名列車でもある『富士号』を再現しようと思います。




そして、若い時に集めていた“古の九州急行”シリーズは車両を整理して、急行雲仙号に絞って再出発!
ナハネ10とマシ29は完成し、来年はマロネ29も仲間入りする予定です。



そして、荷物列車には必須アイテムのマニ44も難儀しながら完成させました。



鉄コレは、琴電シリーズが新たに仲間入りし、まさかの広電1080形で…チ~ん





そして猫屋線も順調(?)に増殖中。噂では次々回から方向性が変わるとか…
安心して、モジュールが作れそうです(爆)



16番の締めくくりはレム5000。
来年の競作のお題は『貨車』なので、頑張ってプラ貨車を作りこんでみようと思います。

今年は、購入数と売却数が拮抗しましたが、来年は不用品をもっと処分して少しスリムになりたいなと思います。置き場所もないしね(滝汗)


さて、今年1年『廊下からの呟き』にお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

来年は、皆様にとって良い年でありますように…

そして、来年も宜しくお願い致します!



今年の総括・・・実物編

2017年12月29日 | 廊下から
酉年の1年がバタバタと過ぎ去ろうとしております。
今年は、余りにも想定外の変化に身も心も折れそうになりましたが、無事に年末を迎える事が出来ました。

さて、誰も待っておりませんが、備忘録の総集編でもある今年の総括行っちゃいましょう!



大雪で始まった2017年…



2月は出張で関西方面に出かけて、帰り道に嵐電の改造された501号車と出会いました。



かっぱさまと、てつまろさまと出掛けた雪景色の三江線…



江津まで来ると雪は全くありません。
同じ日に異なる風景が楽しめた三江線も来年廃線となります…




3月には、可部線が電化延伸開業しました。
赤字で廃線となった区間が復活した稀なケースとして注目されましたが、思ったほどの効果がまだ出ていないとか…

折角開業したのですから、これをしっかりと活用して頂きたいものですね。



4月は、毎年恒例(?)の、サンライズで一人乾杯イェイ!



6月は恒例の電車まつりで、プログラムにはない“こっそり資料館”を勝手に楽しみました。



嫁さんの会社で、トランルージュを貸切ったので、その家族として初めて乗っちゃいました!

が!

この直後、組織に翻弄された異動で10年振りに現場へ…

あっという間に1週間が終わり、休みはグッタリ…
生活パターンを昔のように戻すのに時間が掛り、あっという間に年末となってしまいました。



年末にコンデジを更新しましたが、最近腰の調子が悪いので1眼カメラを持って出る元気もなく、来年はコンデジ片手に近場をウロウロしようかなと…


鉄分補給が少なく、平日休みで一人の時間が増えたのでモケーの方は…

次回は、模型編です。お楽しみに!(誰がっ!)


今年最後の散財

2017年12月28日 | 泥沼より
年末のクソ忙しい時に、彼らがやって来ました。



鉄コレ第25弾の広電1080形

社内斡旋でお安く買う事が出来ました。出来は悪くないですねぇ。
この車両には車掌として乗務経験があり、朝のラッシュ帯の輸送力はどの車両にも負けませんでした。
同じ学生受けの時間でも、1070形や1090形で担当するよりも、車体が大きい分、この車両で担当すると余裕を感じました。

そしてもう一つが…



琴電1070形

現行色は良いのですが、4両はちょっと…(汗)
せめて、2両編成で旧色も出してくれた方がありがたかったなぁ。
異なる形式を連結してこそが琴電の醍醐味ですから、これまで集めた車両と連結して妄想しましょう。


これで、今年の散財はおしまい!

次回は、今年の反省…いや総括でございます!




レム5000に喜んでいいのか?

2017年12月26日 | 工作室から
今まで多くのプラ製貨車が発売されていますが、国鉄貨車で何故か欠けていたというか、製品化されなかった貨車がいくつかあります。
その中でもあれば目立つであろう車両が白い冷蔵車…



そう、レム5000が遂にプラ製品となって発売されました!

が!

発売元がトラムウェイなので、ちょっと心配…



中身はこんな感じ…

車輪まで入ってますが、問題は完成した時のプロポーションはどうなんでしょう?

設計者の感性をも疑いたくなる気動車の件や、輸入電機のクオリティーの低さに、レムの完成度が心配です…とりあえず、バラキットなので何とかなるでしょう。

やはり、ウチの田舎では切っても切れない冷蔵車…DD16が牽引する浜田港線のレム編成や、雑多な貨車を連ねた貨物列車で、ひときわ目立つ白い車体。

製品化してくれたメーカーに、とりあえず感謝します!


天プラのマニ・・・2

2017年12月22日 | 工作室から
天プラのマニ36を、チョッとだけ見栄え(?)よくするために、少しいぢってみます。



まずは、幌を少しだけ薄くします。
本当なら、エコー製パーツに交換するのがベストでしょうが、ストックが無かったので流用します。


加工前

加工後

これだけでも、印象が変わってきます。
荷物列車の場合、幌を繋げることは無かった筈ですから、これで宜しいかと…



電暖ジャンパーは、薄っぺらで頂けなかったので、ジャンパ線受けはエコー製パーツに交換し、ジャンパ線は真鍮線で表現しました。
編成最後部に来るので、これだけで十分かと思います。

このあと、色差しと軽くウェザリングしたら完成です。

さて、北スミの何番にしましょうかね? また資料と睨めっこしないと…