まろねふの廊下からの呟き

中年オヂさんの呟き転じて、人生備忘録となる…

駆け足…

2012年03月29日 | 廊下から
久々に琴電を堪能したかったのですが、天候と帰りの列車の心配から、駆け足で琴電を楽しむことにしました。


仏生山

まずは仏生山の車庫で、長尾線から琴平線用の異動した600型を見てきました。
長尾線の1300型導入により600型が余剰となり、琴平線のラッシュ時の輸送力列車として4両一組で運用されているそうです。



旧型車は300号と23号を見ましたが、その他は…?

仏生山から今橋へ移動し、知人と合流し昼食をとりました。




久々に静かなうどん屋さんに出会い、落ち着いて美味しいうどんを頂きました!
今回は、初めての『しっぽくうどん』です。冷えた体に温かさが染み渡り美味しい一杯でした。

そして春日川駅へ向かい電車を待っていると、なんと723+724(元長尾線701+702)が801号と組んでやって来ました。
この編成はクセが強く予備車として止まっていることが多いと聞いていたので、走行シーンを撮れたのはラッキーでした。その後は本命の721+722号が…


724+723+801

722+721+802

この2本が短時間で撮影でき、琴電での目的はあっさりと達成されました(笑)




木太東口駅まで送って頂き、高松築港駅まで戻りJR高松駅に向かい、マリンライナーで岡山へ戻りました。勿論、グリーン席でのんびり寛いで…




岡山駅に戻り、しばらく電車を撮影していると、これまた岡山名物(?)の変顔115系に出会い、またまた目的達成…

お腹一杯で岡山駅を後にしました。

一旦ホテルに立ち寄り少し休憩してから、3年半ぶりに岡山模型店を訪れました。



相変わらずの雰囲気にしばし時間を忘れましたが、昔のように“金銭感覚”を忘れる事はありませんでした(爆)
理性は働いていたつもりなのでしたが、結局は…



あ~ぁ…(汗)

まだ、つづく

久々に四国へ…が

2012年03月28日 | 廊下から
先日、久々に“鉄”分補給が出来る機会に恵まれました。

今回は、幣ブログの超常連かっぱさまの紹介もあり、それだけではもったいという事で、あれこれ欲張ったツアーを組みました。勿論、嫁さんの承諾を得て2日間も野に放っていただきました(感謝!)

折角の機会なので時間を有効に…そう思って始発の新幹線に乗る事を予定してましたが、当日まさかの寝坊! 何とか新幹線には間に合いましたが、かなり慌てての出発。幸先の悪い出発でした…




駅の売店でお弁当を購入し、まずは腹ごしらえ。自分的には駅弁は幕の内弁当系がそのお店の個性が垣間見えると思っているので、今回もそれ系のお弁当で、尚且つ初めて見た『山のお弁当』を食してみました。
サツマイモや筍といった山の幸がアタシ的には良かったですね!

なんて、お弁当を楽しんでいると、いつしか新幹線も発車して気分は高まる…はずでした。
車内のお知らせを見るまでは…

『瀬戸大橋線、強風のため運行見合わせ…』

久々の瀬戸大橋を楽しみにしていたら、強風で運転見合わせとの事で、いきなり出鼻をくじかれました(涙)

岡山到着後、コインロッカーに荷物を預け、半分諦めムードで再度ホームに入ると、2両編成の225系が『マリンライナー児島行』の表示を出して停車中でした。
面白半分で撮影していると車内から案内放送が…

『本日、宇野港よりフェリーで代行輸送を行います。四国方面へお越しの方は…』


もう、これは行くしかないでしょう!



超満員の“ミニ”マリンライナーに揺られて、茶屋町で宇野行の各停に乗り換えて宇野駅へ向かいました。



座る事無く宇野駅へ到着し案内放送を聞くと、次のフェリーは15分後だとか。改札口の混雑ぶりをむ見ても、船では座れるだろうと思ってましたが…



こんなものを、のんびり撮っている場合ではありませんでした。



フェリー乗り場は予想以上の長蛇の列…



四国フェリーの『第七十八玉高丸』に乗り込むと客席は満席…ここでも座れません(涙)



出港すると、風が強くそれなりに波もあり、船体に波が当たる度に“ドン!”と不気味な音が響き渡ります。

デッキも座る場所がなく、アレを催してきたので座れるチャンスとばかりにトイレに入ると、恐ろしく命中率の悪いウォシュレットかと勘違いするほどの“おつり”に閉口し不完全燃焼のまま出てしまう羽目に…(笑)



通常、列車に乗るよりも1時間40分遅れて高松港に入港し、約2年半ぶりに讃岐の地へ降りたちました。

つづく