株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

互助送迎ドライバーになるには。

2023-01-22 16:52:31 | もろっこクラブ
互助送迎活動で既に5年が経過しました。当初は試行錯誤でしたが、様々な経験をするうちに、ドライバーとしてのノウハウがかなり蓄積されてきました。

もし、地域社会でこの活動を希望する方がいらっしゃれば、以下の点について考慮すると、必ず続けることができると思います。

1.最低限の資格
 ・クルマの運転が好きなこと。
 ・任意保険は最大にかけることができること。
 ・フルタイムに近い形で活動できること。
 ・自分のクルマには最新の安全装置が付いていること。
 ・安全運転技術を習得すること。

2.どのように始めるか?
 ・利用者の募集(公的機関と連携するのが最初はベスト)
 ・任意の謝礼だけでスタートするのが良い。(ナッジ効果を最大に)
 ・嫌な利用者は断る。(予約段階での電話でお断りするのは全くOK)
 ・絶対に謝礼額をドライバーから明示、あるいは示唆しない。
 ・社会貢献活動であることを明確にする。年末募金などを行う。
 ・地元のタクシー業界に一言ご挨拶する。

3.行き先は限定する。(効率よく複数の送迎をするため)
 ・医療機関、役所など公的機関、スーパーなど。
 ・送迎地域もおよそ片道20分以内の同じ市町村に限定する。

4.その他
 ・往復送迎を基本とするも、待ち時間が多い場合は一旦帰宅する。
 ・最初にこの送迎の趣旨を説明し、ご理解頂いた方だけを送迎する。
 ・ご家族などの趣旨の同意は必須。(事故対応の際のクレーム回避)
 ・待ち時間を有意義にすごせる何かを持つ。

以上です。

ご質問その他ありましたら、遠慮なくメッセージをお寄せ下さい。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 互助移動支援ネットワークド... | トップ | 明日のモニタリング銘柄(1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

もろっこクラブ」カテゴリの最新記事