株に出会う

独自開発のテクニカル指標で株式市場の先行きを読む!

NY市場概況(5.23.2024)

2024-05-24 06:48:23 | NY市場概況
5月23日(木)のNY市場概況です。

1.NYダウ
 9日RSIが一気に23%も低下し、4月17日以来の売られ過ぎサインが点灯。しかし、MIN指数はまだ0.065もあります。4月17日の時は0.000の底値。こうしたケースは連続で売られ過ぎサインが点灯し、0.000に近づくケースが多い。昨年10月20日から27日までがそうでした。27日になってようやくMIN指数が0.000に落ち着き、その後の大幅反転につながっております。もう少し下値を模索する動きが続きそうです。

2.Nasdaq
 ダウに比べると控えめな下落。サインの点灯はなし。OSCはそれでも12%ダウンの59%に。ダウは一気の下落で42%と好対照。MIN指数は0.052とダウより少し低め。RSIは共に80%近くあり高水準には変わりません。

3.ドル・円
 前日とほぼ変わらず。サインも未点灯。MIN指数が0.032で、MAX指数が0.985と登り坂にはあります。

4.CME日経225先物
 6時45分現在、38555円で、日経225の終値比550円近い下げ。

5.米10年債利回り 4.479%(+0.044%)

6.VIX指数 12.77(+0.48)

7.SOX指数 5126(-1)

8.バルチック海運指数 1804(-25)

9.レーザーテックADR株価 44539円(-931円)

以上です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レーザーテック研究(5.2... | トップ | 市場概況(5.24.2024) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

NY市場概況」カテゴリの最新記事