goo blog サービス終了のお知らせ 

こかげは高松の屋島にある自然食カフェ。こころ・からだ・げんき!

水木金営業の自然食・自宅カフェ。マクロビオティック料理と美味しいコーヒー。2018年4月からは足もみ元氣コーナーも!

2/29~3/2のこかげランチ

2012年02月27日 | こかげランチ

こんにちは♪こかげのまりひんです。

まりひんの体型もだんだん妊プらしくなってきました。

妊婦になると、いろんな施設の駐車場で、高松市からもらったマタニティカードをフロントガラスから見えるところに提示すると
妊婦や身障者用に確保されている「思いやり駐車場」が利用できます。

で、出入り口に近くて何かと便利だし、最近は「思いやり駐車場」が空いていたら積極的に利用するようになったまりひん

 

もちろんマタニティカードも提示するのですが

車から出るとき、

妙に「こんな年ですけど、ホンマに妊婦ですから」みたいな言い訳がましい顔をしている自分がいます
誰からも責められているわけでも、見られているわけでもないのにね

 

今週も頑張って営業します

今週はひなまつりスイーツ最終週
よもぎシュークリームが人気です
この機会に是非どうぞ~~


*************************************

/28(土)こかげ三周年まつりを開催します

ゴールデンウィーク初日の土曜日です。是非いらして下さいね!

2/29~3/2のこかげランチ

車麩のカツwithトマトソース
ごぼうと高野豆腐のハンバーグ
ひじきの五目煮
かぼちゃのそば米あんかけ
長ネギのクリーミイグラタン
ひよこ豆ピーナツ和え
白菜としょうがの漬け物
三色豆ごはん
サラダ
味噌汁


自然食カフェこかげ

場  所:高松市屋島東町513-1

     写真つき地図はこちらを
クリック

OPEN:水・木・金
     9:30~15:30

電  話:090-1177-1155

 

★こかげランチはご予約分+当日分もお作りしています。
 ランチに行こうかな・・・と思ったら、当日の朝でもお気軽に
 090-1177-1155(佐藤)までお電話下さいね
 お電話お待ちいたしております

 


 


2/22~24のこかげランチ

2012年02月20日 | こかげランチ

こんにちは♪こかげのまりひんです。

先週の水曜の夜、突然、ガスオーブンの電気系統が切れてしまい

まっつぁおになったまりひん。

旧式のガスオーブンゆえ、修理ではなく買い換えに。

ビルトインタイプゆえ、上のガスレンジも替えないと新しいガスオーブンも取り付け不可能となり、

ガスレンジも買い換えに。



もう、どんだけ出費ですねん


さらにまっつぁおになったまりひんです。

で、今日、ガス屋さんが取り付けに来てくれて無事に新しいガスレンジ&ガスオーブンを入れることが出来ました。


ガス屋さんが来たとき、お義父さんが庭でガス屋さんに会って


「オーブンだけでなくて、レンジも替えないかんのやってな~~~。お金がようけいるらしいなあ。

わはははははは

 

って話しかけてました。



なにが「わはははははは」ですねん

誰か、つっこんだって下さい

*************************************

2/15~2/17のこかげランチ


こんにゃくのピーナツ唐揚げ
きのこローフ
にんじんと水菜の白和え
切干大根としめじと厚揚げの八角煮
きゃべつとおぼろ昆布の豆乳クリーム
きんぴらごぼう
ブロッコリーの松前漬け風
三色豆ごはん
サラダ
味噌汁


自然食カフェこかげ

場  所:高松市屋島東町513-1

     写真つき地図はこちらを
クリック

OPEN:水・木・金
     9:30~15:30

電  話:090-1177-1155

 

★こかげランチはご予約分+当日分もお作りしています。
 ランチに行こうかな・・・と思ったら、当日の朝でもお気軽に
 090-1177-1155(佐藤)までお電話下さいね
 お電話お待ちいたしております

 


2/15~17のこかげランチ

2012年02月13日 | こかげランチ

こんにちは♪こかげのまりひんです♪

突然、風邪引いた・・・と思ったら、花粉症でした。

いつもより10日以上早い発症。

(妊)で色んなところの体調が変わっている気がする

ヘーックション

お腹にひびくぜ

今朝は体調を整えるため、「小豆昆布」を土鍋で炊きました

*************************************

2/15~2/17のこかげランチ


大豆たんぱく唐揚げ
じゃがいもと納豆のハンバーグ
根菜イタリア風煮物
チャプチエ
かぶとしめじの豆乳クリーム
青菜となめこの中華風
にんじんのクイックキムチ
三色豆ごはん
サラダ
味噌汁

自然食カフェこかげ

場  所:高松市屋島東町513-1

     写真つき地図はこちらを
クリック

OPEN:水・木・金
     9:30~15:30

電  話:090-1177-1155

 

★こかげランチはご予約分+当日分もお作りしています。
 ランチに行こうかな・・・と思ったら、当日の朝でもお気軽に
 090-1177-1155(佐藤)までお電話下さいね
 お電話お待ちいたしております


1/25~27のこかげランチ

2012年01月23日 | こかげランチ

こんにちは♪こかげのまりひんです♪

先週、雨が続いて洗濯物が乾かない日が続いたかと思うと、
昨日は洗濯物が吹っ飛びそうなぐらいすごい風の我が町・檀ノ浦でした。

今週のお天気は晴れマークですが、強風と乾燥は油断できませんね。

今週も元気に営業したいと思います

 

では、ちょこっとお義父さんネタ

昨日の昼、コタツで本を読んでいた私のところへやってきて、なんの用事かと思ったら、
お年玉付き年賀状は今年も切手しか当たらなかった、との報告。

それでも切手が当たっていたのは9枚あったというので、

「9枚もあったらすごいやん」と返事すると


お義父さんが

「おたくの年賀状も当たってるかどうか見てあげようか?」

聞いてきた。


まりひん、あっさり、「いや、M(小五の娘)が見るのを楽しみにしているからいいわ。」

って断ると、


お義父さん「そうか・・・Mが楽しみにしてるんやの~~・・・・」




と少し残念そうに言ってから

 

 

 

「ワシが見たら、早いんやけどの~~~。どこをみたらええか、ちゃんとやり方があるけんの。ワシはそれが出来るけんの。」(ちょっと自慢)




孫の楽しみを奪ってまで、自分が見たくてたまらない様子です。

お年玉付き年賀状の当選を調べたくて調べたくてたまらない80才。

そして、何気なく我が家が当選を調べているかどうか様子をうかがいに来たというわけで・・・

どんだけ心が少年のままやねん、と思わず心の中でツッコミました。

 


で、
この興味津々ぶり、元気の秘訣やな・・と思ったけど、やっぱり断ったまりひんは鬼嫁です


 *************************************

1/25~1/27のこかげランチ

お味噌汁は我が家にある100年前の汁椀でお出しします。
ちょっとあらたまった雰囲気をお楽しみ下さい


大根カツ
じゃがいもと納豆のお焼き
焼きカブのごま酢
和え
わかめと厚揚げのチリソース炒め
白菜の白和え
レンコンのケチャップ炒め
セロリのイタリアンきんぴら
三色豆ごはん
サラダ
味噌汁

自然食カフェこかげ

場  所:高松市屋島東町513-1

     写真つき地図はこちらを
クリック

OPEN:水・木・金
     9:30~15:30

電  話:090-1177-1155

 

★こかげランチはご予約分+当日分もお作りしています。
 ランチに行こうかな・・・と思ったら、当日の朝でもお気軽に
 090-1177-1155(佐藤)までお電話下さいね
 お電話お待ちいたしております


1/18~1/20のこかげランチ

2012年01月17日 | こかげランチ

こんにちは♪こかげのまりひんです♪

だんだん寒くなってきましたね。

明日からいよいよ営業です

久しぶりでなんだかドキドキします

メインは人気の黒豆のベジバーグと大豆たんぱくの唐揚げ

お味噌汁は我が家にある100年前の汁椀でお出しします。
ちょっとあらたまった雰囲気をお楽しみ下さい

1/18~1/20のこかげランチ

黒豆のベジバーグ
大豆たんぱくの唐揚げ
キャベツのグラタン
高野サラダ
ひじきと水菜のあえもの
ほうれんそうごま和え
かぶの梅酢漬け
三色豆ごはん
サラダ
味噌汁

  ★こかげランチはご予約分+当日分もお作りしています。
 ランチに行こうかな・・・と思ったら、当日の朝でもお気軽に
 090-1177-1155(佐藤)までお電話下さいね
 お電話お待ちいたしております

 

自然食カフェこかげ

場  所:高松市屋島東町513-1

     写真つき地図はこちらを
クリック

OPEN:水・木・金
     9:30~15:30

電  話:090-1177-1155