abc

news

[見た目も大切] ’実年齢よりも顔が老けて見える人は体内の老化も進んでいる’(研究成果)  

2013-06-08 | Weblog

記事:見た目が老けると血管も老化?

「いつまでも若くいたい」というのは、大人なら誰もが抱く思いです。このアンチエイジングについて、ユニークな研究成果が発表されました。
「実際の年齢よりも顔が老けて見える人は、体の血管の老化も進んでいる」というのです。その研究の中身は?そして、どうすれば「見た目」と「血管」の老化を防ぐことができるのでしょうか。

見た目で分かる血管の年齢

老化の進み具合を検査する「アンチエイジングドック」を早くから開設し、老化研究の拠点となってきた愛媛大学医学部附属病院。この病院でドックを受診した273人のデータを基に、去年、ユニークな論文が発表されました。見た目の年齢から、体の血管の老化が分かるというのです。

ニュース画像

診断の方法は?

その方法は・・・。まず、専用のソフトで皮膚のたるみやシワ、目元の角度などを解析。それを100万人分の顔のデータと照らし合わせ、「見た目年齢」を推定します。

ニュース画像

 

続いて「血管年齢」の検査です。血管内部の壁は老化とともに厚くなっていきます。その厚みで血管年齢を割り出します。

ニュース画像

 

私たちが取材した松木菊江さんの検査結果は、見た目が67歳。実は93歳の松木さんですが、血管年齢も見た目と同じように若く、71歳でした。

ニュース画像

一方、見た目が老けている人は、血管も老化している傾向がデータから明らかになっています。血管の老化は命に関わります。
老化の進んだ血管は、壁が厚くなり、動脈硬化になります。

なぜ関連?見た目と血管

なぜ、見た目と血管の老化が関連しているのか。最近の研究で、老化は、AGEという物質が原因になっていることが分かってきました。
AGEは、体を構成しているたんぱく質に、体内の余分な糖が結びついたものです。

ニュース画像

通常、たんぱく質は柔軟性があり、これが肌や血管の弾力を支えています。しかし、血糖値が高い状態が続くと、余分な糖がたんぱく質に結びつき、茶色く固いAGEになってしまうのです。肌のたんぱく質がAGEになると弾力性が失われ、たるみやシワの原因になります。
血管で作られると、動脈硬化を引き起こし、老化を早めます。AGEの研究をしている同志社大学大学院の八木雅之准教授は、「血糖値を上げず、体内にAGEを作らないことが、老化を防ぐうえで重要だ」と言います。

老化を防ぐには?

では、老化を防ぐためには、どのような生活を送ればいいのか。
見た目年齢67歳、血管年齢71歳で、驚くほどの若さを保っていた93歳の松木さんの暮らしからヒントを探りました。

ニュース画像

分析は、アンチエイジング研究の第一人者、米井嘉一さんにお願いしました。

食物繊維を多く

家族と同居している松木さんですが、食事は3食とも自分で作っています。献立に必ず入れるのが、海藻と玄米に野菜、きのこ。
どれも食物繊維が豊富です。これがポイントだと米井さんは言います。

ニュース画像

食物繊維は、小腸に長くとどまり、糖とくっつくため、小腸から糖が吸収されることを妨げます。そのため血糖値の上昇が抑えられ、AGEが作られにくくなるのです。

血糖値抑える食物繊維

では、食物繊維は血糖値の上昇をどの程度抑えるのか。実験の結果です。用意したのは「かけうどん」と「野菜うどん」。どちらも麺の量は同じです。それぞれのうどんを食べたあとの血糖値の変化を測りました。麺の量が同じにもかかわらず、野菜うどんの場合は血糖値の上昇が3割低くなりました。

ニュース画像

さらに、食物繊維の多い野菜を先に食べるとより効果的だといいます。米井さんは、「食べる順番は、食物繊維、たんぱく質、最後に炭水化物が基本だ」と言います。

運動もポイント

もう一つ米井さんが注目したのが、松木さんが日課にしている運動です。古雑誌を束ねた4キロの重りを足で持ち上げる運動。
食事中やテレビを見ているとき行います。太ももの筋肉を鍛えることで、より多くの糖を消費できる体になると指摘します。

ニュース画像

米井さんは「人間にとって最大の筋肉が太ももなので。太ももでグルコース、糖が使われる。AGEができるのも抑えられる」と分析しています。

さらに、食事から1時間後には80歳から始めた趣味の卓球の練習。摂取した糖が吸収され血糖値が高くなる時間帯に有酸素運動をすることで、余分な糖をしっかり消費しています。

ニュース画像

無理だけはしないで

80歳の三浦雄一郎さんが、世界最高峰、エベレストの登頂を果たすなど、元気な高齢者が増えてきました。アンチエイジングへの関心も日増しに高まっていますが、食事も、運動も決して無理はせず、続けられる内容をほどほどに行っていくことが病気やけがを避けるためにも重要です。


[参議院選] タカ派安倍自民に’裏切り’批判続々 アベの家内 ’亭主の原発輸出に反旗’

2013-06-07 | Weblog

記事産経:昭恵夫人「私は原発反対」 「売り込みは心痛む」

安倍晋三首相の昭恵夫人が6日に都内で講演し「私は原発反対だ。(首相が)外に行って原発を売り込んでいるのに心が痛む」と語っていたことが7日、分かった。

関係者によると、昭恵夫人は「(原発は)日本の大事な技術だと思う。それは認めるが、原発に使っているお金の一部を新しいエネルギーの開発に使い、日本発のクリーンエネルギーを海外に売り込んだらもっといい」などと話した。

 

講演する安倍昭恵・首相夫人

記事朝日:安倍昭恵さん、原発輸出に「心が痛む」 セミナーで発言

安倍晋三首相の妻昭恵さんがNPO法人主催の講演で、安倍政権が推進する原発輸出について「私は原発反対なので非常に心が痛む」と語った。原発輸出を成長戦略の柱に位置づけ、次々とトップセールスでまとめていく夫の姿勢に、妻が疑問を投げかけた。

地域活性化に取り組むNPO法人「ふるさとテレビ」が6日に国会内で開いたセミナーで語った。同法人のホームページに掲載された動画では、昭恵さんは「(原発は)日本の大事な技術だ」と前置きしたうえで、「原発に使っているお金の一部を新しいエネルギーの開発に使い、日本発のクリーンエネルギーを海外に売り込んだらもっといい」と提案。「私は家庭内野党。周りの人は嫌なことは(首相が)権力を持つとだんだん言えなくなってくる。少しは嫌なことも言ってあげたほうがいい」とも語った。

首相は原発の輸出に向けて中東諸国やインドとの原子力協定交渉を加速。7日の日仏首脳会談では核燃料サイクルなどで協力することを確認している。


もしや。。安倍も。。プーチンの運命か。


記事:ロシア プーチン大統領 夫人との離婚を発表 

2013/6/7

ロシアのプーチン大統領は6日、国営テレビ「ロシア24」のインタビューの中で、30年近く連れ添ってきたリュドミラ夫人と離婚したことを明らかにした。

プーチン大統領は同日放送されたインタビューの中で、夫人と並んで立ち、「これは2人で決めたことだ。私たちの結婚は終わった」「私たちはほとんど会わなくなり、別々の生活を営んでいる」と語った。

国営ノーボスチ通信によると、プーチン夫妻の関係をめぐっては以前から憶測が飛び交っていたという。

 


[参議院選] タカ派安倍自民に’裏切り’批判続々 国民いわく ”どうも うさんくさい”

2013-06-07 | Weblog

記事:96条改憲 55%反対 9条堅持も過半数 本紙世論調査

東京新聞は七月四日公示、同二十一日投開票が濃厚の参院選に向け、全国の有権者約千五百人を対象に世論調査を実施した。

安倍政権が主要争点とする「憲法改正」は改憲への賛否が拮抗(きっこう)したが、戦争放棄を掲げる九条と改憲ルールを定めた九六条の見直しは、いずれも反対が賛成を大きく上回った。

また、もう一つの争点となる「原発の再稼働」には有権者の約六割が反対し、政権の方針と民意の隔たりを明確に示す結果となった。 

自民党が公約に盛り込む方針の「憲法改正」は、改憲を「した方がよい」が43%、「しない方がよい」が40%で、世論をほぼ二分する結果になった。

ただ、戦争放棄や戦力の不保持を掲げる九条は「変えない方がよい」の58%に対し「変える方がよい」が33%だった。

改憲の発議要件を衆参両院の「三分の二」以上の賛成から「過半数」に緩める九六条の見直しは「過半数への緩和に反対」が55%で「賛成」が38%。

安倍晋三首相は先行改正論をトーンダウンさせたが、九六条の見直し自体を公約に明記する姿勢は崩していない。

自民が九六条と、その先にある九条を改憲の柱に据える一方で、これら二つの見直しには改憲に前向きな有権者にも慎重な答えが目立った。

改憲を「した方がよい」と答えた人の42%が九条を「変えない方がよい」とし、九六条も38%が「緩和に反対」と答えた。

安倍政権の支持率は69%で高水準を維持しているが、九条、九六条の見直しは自民支持層の中でも反対がそれぞれ約四割に上った。


京都「トキワ荘」 町屋の木のぬくもり すんでみたいなぁ

2013-06-06 | Weblog

記事:平成版トキワ荘入居者5人募集…漫画家志望を支援 京都

 

若手漫画家を育成するための共同住宅「京都第1トキワ荘」に改装される町家=京都市上京区で2013年6月5日、花澤茂人撮影
若手漫画家を育成するための共同住宅「京都第1トキワ荘」に改装される町家

京都市は5日、漫画家志望の若者が共同生活しながら腕を磨く「平成版トキワ荘」を今年8月に開設するのに向けて、入居者5人を6日から募集すると発表した。

トキワ荘は1950年代に手塚治虫ら多くの漫画家が若き日を過ごした木造アパート(東京都豊島区、82年解体)。漫画・アニメによる活性化を掲げ、ビッグネームを多数輩出した伝説のアパートの再現を目指す。

京都市上京区の町家を借り上げて改装し、「京都第1トキワ荘」と名付ける。6〜8畳の5部屋があり、風呂、トイレ、台所は共同、家賃は光熱費など込みで月4万5000〜5万円。

対象は漫画家を目指す18〜29歳の男性で3年をめどに将来性などを見極め、更新を検討する。女性専用の「京都第2トキワ荘」も整備し、今年9月から募集する予定。13年度の事業費は約1400万円。

入居者にはアシスタントなど漫画関連の仕事が紹介され、京都国際マンガミュージアム(同市中京区)の入館がフリーになるなどの支援もある。門川大作市長は「漫画家志望者は東京に集まる傾向があるが、京都には1000年を超えて物語や文化を育んできた力がある。西の漫画家の集積地にしたい」と話している。市新産業振興室 (6/5 MAINICHI)


橋下発言に批判続々 ’ご町内の皆様 不要になりました。。’おい、回収屋 橋下もって行け!更新6/5

2013-06-05 | Weblog

橋下氏“奇策”不発で前途さらに多難 「大阪市長本来の仕事も進んでいない」

日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)が、慰安婦発言などで市政を混乱させたとして、大阪市議会の自民党会派などが提出した問責決議案は否決された。橋下氏は自身と維新の劣勢挽回のため、参院選と同日の「出直し市長選」という“奇策”を狙ったが、不発に終わった。混乱で注目を集める得意の展開に持ち込めず、橋下氏と維新の前途は厳しそうだ。

「議会の中で解決したこと。終わったこと」

橋下氏は30日夜の市議会終了後、記者団に「市民に信を問うつもりだったのか?」と問われ、硬い表情でこう語った。

問責決議案は、自民(17人)と民主系(9人)、共産(8人)の野党3会派が共同提出した。定数86人のなか、当初、維新と協力姿勢を取る公明(19人)が賛成して可決される見込みだったが、橋下氏の奇策を知り、「出直し市長選はマズイ。参院選が大混乱する」(幹部)と腰砕けとなり、大阪維新の会(33人)とともに反対に回り、否決された。

大阪のドタバタ劇は、中央政界にも波紋を広げた。

憲法改正などで維新との部分連合も視野に入れていたとされる自民党の石破茂幹事長は30日、BS番組収録で「そもそも、『維新こんにちは、公明さようなら』なんて考え方があるのか」と語り、公明党との連立は揺るがないと強調した。自民党内には、橋下氏の一連の言動などから、「連携はなかなか難しくなった」(党幹部)との見方が強い。

維新の国会議員団内でも意見が割れた。

「(出直し市長選は)橋下流の潔い判断だ。盛り上がるだろう」(小沢鋭仁国対委員長)という見方もあったが、「勝てばいいが、負けたらシャレにならない」(幹部)、「市長選になれば、橋下氏の慰安婦発言の是非が争点になり、逆風が吹き続けた」(若手)と冷ややかな声も。

政治評論家の浅川博忠氏は「橋下氏と維新の厳しい状況は変わらない。橋下氏は国政に関心が高いが、大阪都構想や市営地下鉄・バスの民営化など本来の仕事が進んでいない。市民の中に『期待外れ』という感覚が広がりつつある。維新としても、出直し市長選や橋下氏の参院選出馬という起爆剤がなくなった。維新離れはさらに進む」と語っている。


追加


 

追加:橋下氏にもうひとつの意外な批判「職場へ行け」「市の仕事しろ」

日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が慰安婦発言などで批判を浴びる中、インターネット上で橋下氏の“平日休み中の行為”がやり玉に挙がった。

橋下氏は発言の翌日、「公務なし」のため登庁せず自身の短文投稿サイト「ツイッター」で発言への批判に反論。そこにネットユーザーが反応し、かみついたのだ。

法律上、首長の勤務時間の概念はなく、平日に登庁しないケースも珍しくはないが、「市民生活への責任感が感じられない」と他の政党トップからも批判が飛んできた。登庁せずにツイッターでつぶやく“橋下流”は理解を得られるのだろうか。

 ■「職場行かんかい!」

 5月14日夜。ネット上には橋下氏を痛烈に批判する書き込みがあふれていた。

 「市の仕事をしろよ!税金泥棒か?」

 「ぐちゅぐちゅ言う前に職場に行かんかい!」

 「弁解はいいから仕事しろよ」

橋下氏が慰安婦発言や在日米軍への風俗業活用発言を行った13日以降、ネット上には「女性蔑視」や「政治家の発言として品位を欠く」といった批判が一気に噴き出したが、14日の書き込みはそれとは趣を異にしていた。

橋下氏は14日は公務なしのため登庁しなかったが、前日の発言への批判に対し100万人以上のフォロワー(読者)を持つツイッターで“反撃”を開始。一連の発言について真意を説明する一方、矛先をメディアにも向け、「朝日新聞は見出しで、僕が『現在も』慰安婦が必要だと言っているような書き方をしている。これは汚い」などと書き込み、1日の更新回数は約30回に及んだ。

■政党トップからも批判

橋下氏が登庁せずにツイッターを更新する行為に反応したのは、ネットユーザーだけではなかった。

公明党の山口那津男代表は15日配信の自身のメールマガジンで批判的な言葉を並べた。

「市長としての公務がないから登庁せず、言い訳のツイートをしまくっているというのも、市民生活への責任感が感じられない」

一連の発言に関するツイッター利用については、身内からも牽制(けんせい)球が投げられた。日本維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は20日、石原慎太郎共同代表が19日に名古屋市で行われた幹部会合で橋下氏に「ツイッターをやめるべきだ。言いたいことがあれば、きちんと論文にまとめればどうか」と提案したことを明らかにした。そういう石原自身も都知事時代には週に2・3日しか登庁しておらず、まじめに仕事はしていなかったようだが。

■特別職は「不定休」

地方公務員法などによると、特別職に位置づけられる首長には勤務時間の概念はなく、平日に登庁しないことは違反にはあたらない。

ただ、橋下氏の場合、平日に登庁しないスタイルは市長就任以降、とりわけ、国政政党の日本維新の会を率いる立場になってからは批判にさらされ続けている。

市民グループは昨年12月、維新代表代行(当時)の橋下氏が、衆院選に向けて全国各地で遊説し、市役所にほとんど登庁しなかったことについて、市長給与の返還を求める住民監査請求を起こした。

同団体は、衆院解散後に橋下氏が本格的に遊説を開始した昨年11月17日以降、行政の執行責任者としての義務を怠っていると問題視したが、市監査委員は「市長は特別職で勤務の概念にはさまざまな議論があることなどから、請求の要件を満たしていない」として却下した。

遊説期間中には市民からの抗議電話も相次いだ。しかし、橋下氏はその都度、反論している。

昨年11月28日夜、遊説先の青森県内で記者団に対し、「今日も朝から節電要請の文書をちゃんとメールでチェックして、担当者に返している。全く問題ない。『公務をおろそかにする』と言われるが、公務という言葉の使い方も変えなきゃいけないと思う」と切り返した。

衆院選後の12月28日の定例会見ではさらに旗幟(きし)を鮮明にした。

「僕が市長室に入って朝から晩まで机に座っているだけで評価してくれるんだったら、それでどんどん大阪が悪くなったら、それでいいんですかね」と逆に問題提起し、こうたたみかけた。「会議をどれだけやったか、市長室にどれだけ閉じ籠もったかということではなく、『大阪をちゃんと立て直してくれ』『大阪の問題を改善してくれ』というのが有権者の期待だ」

同じ会見の中で、参院選に向け、市長としての公務の時間の使い方について問われた橋下氏は「時間の割き方はぼくの自由。だめだったら有権者が落としてくれたらいい」と述べ、評価を委ねる考えを示した。

7月の参院選では再び各地での遊説も検討されており、橋下氏が市役所に姿を見せない日もあるとみられるが、橋下氏の“平日休み”はどこまで理解を得られるのだろうか。

「公務なし」のため、ツイッターで自身の発言への批判に反論していた橋下徹市長だったが、「市長の仕事をしろ」「職場へ行け」などと発言ではなく市役所に登庁しなかったことへの批判が浴びせられた


[この世の矛盾を背負う弱者たち] 力尽きたお母さん、その不運をセセラ笑う卑しい女議員(更新6/11)

2013-06-05 | Weblog

 


 力尽きたお母さん


大阪のマンション一室に 母子餓死か

5/24日午後0時40分ごろ、大阪市北区天満2のマンション3階一室で、管理会社の通報を受けた警察官が成人女性と性別不明の幼児の腐乱遺体を見つけた。大阪府警天満署は住人の母子とみて身元の確認を急ぐとともに、司法解剖して死因などを詳しく調べる。室内に冷蔵庫はなく、電気が止まっており、餓死の可能性もあるという。

同署によると、現場はワンルームタイプ。遺体に目立った外傷はなく、女性はほぼミイラ化し、3〜4歳ぐらいとみられる幼児の頭部は白骨化していた。死後数カ月は経過しているという。

2人は布団の上に並んで倒れ、女性はあおむけ、幼児は汚物が付いたタオルと毛布を上半身にかけられていた。女性は冬用のスエットの上下、幼児は厚手のトレーナーとオムツカバーをはいていた。玄関と窓は施錠され、物色の跡はなかった。

同じ住民が約10日前とこの日、「異臭がする」と管理会社に通報。社員がこの日、玄関を開けると遺体が見え、110番通報した。

昨夏から困窮か、役所に生活保護相談 

大阪・母子死亡大阪市北区天満2丁目のマンションで母子の遺体が見つかった事件で、母親が昨年7月、夫と3人で住んでいた大阪府守口市の役所に、生活保護の相談をしていたことがわかった。

守口市によると、母親の井上充代さん(28)は昨年7月4日、生活保護相談の窓口を訪ね、「これから生活が不安定になる。仕事が見つからなかったらどうすればいいか」と相談した。担当者は、仕事がなければ再度来るよう勧めたが、その後、連絡はなかった。

子の瑠海(るい)君(3)は、1歳半の乳幼児健診と2歳の歯科検診が未受診だった。市は繰り返し電話したが連絡が取れず、今年4月下旬、市の保健師が自宅を訪ねると夫がおり、「2人はどこに行ったかわからない」と話したという。

大阪の母子遺体 夫のDVで別居か 実家にも居場所伝えず孤立

大阪市北区天満のマンションで母子2人の遺体が見つかった事件で、母親の井上充代さん(28)は数年前に大阪府守口市に居住。このころに夫からDVを受けていたとみられ、その後夫と別居してマンションに移った。 少なくとも入居後は夫との接触はなかったが、住民登録はせず、広島県内の実家にも居所を知らせていなかった。室内から離婚届も見つかった。マンションは知人らの善意により、無償で借りていた。

2人は2月ごろに亡くなったとみられる。室内のクローゼットの取っ手には、カーテンを引き裂いて作ったロープが輪っか状にして取り付けられており、井上さんが無理心中を図ろうとしたとの見方もある

母子遺体発見の室内にメモ

大阪市北区天満2丁目のマンションの一室で24日、この部屋に住む母子の遺体が見つかった事件で、室内に「最後におなかいっぱい食べさせられなくて、ごめんね」という内容のメモが残っていたことが、捜査関係者への取材でわかった。預金口座の残金は十数円だけで、府警は生活に困窮していたとみている。

親子は職業不詳の井上充代さん(28)と瑠海(るい)君(3)。捜査関係者によると、メモはガス料金の請求書の封筒に手書きされ、充代さんが書いたとみられる。2人は昨年10月ごろ、知人の紹介でマンションに入居した。室内に冷蔵庫はなかった。食べ物もなく、食塩があっただけだった。部屋の電気とガスは止められていたという。

2人は2月ごろ死亡したとみられ、府警は瑠海君が先に亡くなった後、充代さんも間もなく死亡したとみている


セセラ笑う女議員


6/11 追加記事:

埼玉県議会議員&自民党埼玉県支部連合会青年局長・田村琢実(たくみ)ブログ-「片山さつきを糾弾する!」

 

先に行われました「さいたま市議会議員補欠選挙(見沼区)」において、たかこ景さんの事務所での出来事であります!

選挙戦某日。。。応援弁士を頼んでもいないのに「応援に行ってやる!」との突然の電話から、たかこ事務所に訪れた「片山さつき」参議院議員。事務所に入るなり、事務所内を一望すると見る見る顔色が変化し「何で私の為書きが貼ってないの!」と激怒!「私の為書きを貼っていない候補者なんて応援できないわ!」と狂ったように怒鳴りちらし、事務所内はパニック状態に陥らせた。ちなみに、為書きとは「必勝祈願ポスター」のことで、「○○候補の為に、必勝を祈ります」的な意味合いで送るポスターであります。

事務所的には、送って頂いた為書きを忘れている可能性があったので、たかこ候補の事務所やら自宅やらを選挙中にも関わらず大忙しで探すことに・・・。このドタバタ騒ぎの途中、私が事務所に入ったところ事務所内は異様な空気でありました。

1時間半もの間探したのですが、その間「片山さつき」女史は「見つけるまで帰らない」と事務所内に居座り、「ド素人集団が・・・」「なんなのこの地域は・・・、だから長沼候補(市長候補)も苦戦するのよ!」などと暴言を吐く始末。たかこ選対の選対本部長である私は、「責任者として申し訳ない」旨謝ると、「あんたがだらしないから、見沼区は惨敗なのよ!」と市長選に絡み因縁を付けられたのであります。

その後、事務所スタッフで謝罪すると「では、帰る!」と言い出し見送る体制をとろうとしたとき、「せっかく来たから、選挙カーに30分だけ乗ってやるわ!」と言い出し、選挙カーに乗ることに・・・。慌てて選挙カーを準備し、運転手とウグイスのご協力のもと30分をやり過ごして頂き、見送ったという出来事がありました。

その後、ウグイスに聞いた話では、ベテラン運転手に向かって「あんた、道知ってるの!?大丈夫!?」「(東新井団地を指し)何この団地。人が住んるの!?」とマイクが入っている中暴言を連発するなど、散々だったとの報告を受けました。また、ボランティア中心で運営していた事務所は、片山さつきの散々の暴言のおかげで、お手伝いが減少するという異常事態を招いたのであります。

長々と記載しましたが、「応援」に来ているのか「邪魔」に来ているのか分からない始末であります。感情の赴くままに、怒鳴りちらし、暴言を連発する国会議員に、国民の生命と財産を預ける分けにはいきません。謙虚さの「け」の字も感じられない輩であります。また、地域には地域の特色がありますし、選挙もそれぞれの事務所や戦法で体制は違うものであり、一概に自分の価値観のみを押し付けるこのような輩に政治家を務める資格は無いと感じます。

また、そもそも、問題の根本的原因であった「為書き」でありますが、翌日の調査で「片山事務所」の配送ミスであったことが判明する始末。片山さつきの秘書に議員自身からの謝罪を要求しましたが、未だに連絡すらないところであります。更に後日聞いた話では、たかこ候補が村井ひでき衆議院議員の秘書であったことから、片山事務所から村井議員に連絡が入り「今回の一件について、片山議員に謝ってほしい」旨の連絡があり、財務省、そして、国会議員の先輩である片山女史に村井議員は謝罪を余儀なくされたと言います。

一連の出来事から、感じたのは『「片山さつき」に議員としての資格なし!』の一言であります。こういう輩が、大げさに言えば「国を滅ぼす」のであり、国会議員を即時辞職して頂きたいと思います。また、自民党も勘違いされないように、除名処分を行ってほしいと思います。今後も、片山さつきを糾弾して参りたいと思います!

 

 

記事:カネと権力を持つ片山さつき自民党議員のまことに貧しい人間観


片山さつき議員、生活保護受給者を貶めて曰く、「私は自力で大蔵省に入りましたよ」

これじゃ、愚劣な優等生のレベルだね。

「自力」も「大蔵省」もそこそこ結構だが、それが一体、なんぼのもんやの?

この種の卑しい誇りは、笑止です。

「自力で頑張った人と頑張らなかった人に差がつかなかったら、誰も頑張らない」( 片山さつき)

この決まり文句をまるでジョーカーでも切るように言う人が多くて、憐れです。

①そんなに「差」をつけたいか?そんなに「差」を大きくしたいか?

②生活保護受給者が「頑張らなかった」とどうして言えるの?

③「自力」で頑張らなくても、大きな資産に恵まれる人もいますね。

③「自力」ではない近頃の株高でウハウハ言っている人も少なくないね。

④片山さつき氏は小泉純一郎チルドレンとして、自己都合で「人生いろいろ」とうそぶくのかな?

貧富格差を正当化するために「私は自力で大蔵省に入りましたよ。…自力で頑張った人と頑張らなかった人に差がつかなかったら、誰も頑張らない」などと事柄の一面だけを言い張り、鬼の首でも取ったように思考停止する輩が、政治家にも、経済人にも、そして学者?にも結構いる我が国の現状。

嘆かわしい。

片山さつき元大蔵相主計官は極端なケースですが、彼女のように声高に議論未満の議論をする人の事を、フランスでは「まったく教養のない人ね」と言います。

片山氏は大蔵省からフランス国立行政学院に官費留学したようですが、何も学んでいませんな。

フランスで云う「まったく教養のない人ね」というのは、知識のない人ね、という意味ではありません。

そうではなくて、人間的な想像力や羞恥心を欠いている人ね、という意味です。

(注:la culture=文化、教養)

> どんなにおしゃれしても内面がこんな人キレイに見えないよ~。国会議員のバッジはずしてもらいたい発言多すぎ。弱者のことなんかちっともわかんない人だ【怒】!

> エリートなり選良なりの名称で呼ばれる層はこうであってはいけないという見本ですね 片山氏をここまで卑しくさせたものは一体何なのか興味が湧きました 

> 本当に、人間性の貧しい人だと思います。国家議員をしていて、そんなに社会的弱者に対する視線がさもしいとは!それこそ、きちんとお勉強してから発言をしていただきたいです。お勉強上手なだけが取柄なんだから。

> どんな親のもとに生まれるかで、人の一生なんて大きく変わります。生まれや育ちは誰も選べません。本人の努力だけでは克服できないことが沢山あります。「自力」を誇る片山さんは、自分はたまたま恵まれていたのだとは思わないのでしょうか。傲慢で想像力のない方ですね。

> 持論展開のためには、その為の理屈だけを言い続ける。そのようなバランスの悪い人物に国を任すのはいやですね。

> 大いに共感します。「自力で」などあり得ません。さらに、がんばる人とがんばらない人との二項対立なんて、貧しい人間観・・。がんばらないことの意味なんて思えないのでしょう。権力筋にそういう方々が多いとすれば、この国の「貧しさ」も頷けます。

> 差のいわゆる底辺の人がまともに生きられないから困るのに。

> 彼女らは他者への眼差しが欠けているように感じます。その前に片山さつきは事実の認識が屈折していますが。。。

> 性格の問題なんでしょうね?

性格というと、片山氏本人にはどうしようもない宿命のようですが、むしろ悪意に似た心の歪みへの迎合だと思い候。

> 堀茂樹@hori_shigekiさんのツイートにあったけどあのタイプの勘違いしてる成功者いるよね。「成功=努力したから」まではいいんだけど「成功した奴以外は努力してない」→「失敗した奴は怠けてた」まで暴走してっちゃうところ。成功しなかったことは努力しなかったことの証明にはならない

> 在日外国人を生活保護をあたえるのは、憲法違反です!韓国人も北朝鮮人も中国人も、出て行って欲しいです!なぜ、日本人が、なかなか受けられないのに!韓国人、中国人、北朝鮮人 

合法定住外国人も生活保護対象になり得るのは世界の常識。

怒る相手が違っています。

> 一般的に言って、人間は親から生まれ、親の庇護と影響の元で育つのですから、氏の言う意味での「自力」なるものは人間には成し得ません。この方は神にでもなったおつもりなのでしょうか。

> 片山さつきは、自分が恵まれた教育環境にいたことに気づかない大バカものですね。湯浅誠氏の本を読むといい。

> 結局、自説に都合の良い言説だけを取り入れ、都合の悪いものは排除するか無視する。まったく自己の発見も解体もない。…そもそも学問的態度が幼稚すぎると思います。

御意。

自己を揺り動かす事のない、知識とスキルを積み上げるばかりの学びはニセ物ですからね。

尤も、若手キャリア官僚が省庁に入って間もなく行く海外留学は、学問をしに行くわけではない。

私が聞き知っている限りでは、留学先で世界各国の官僚その他とのコネクションを作りながら、行政実務を少し学び、留学先の国の地方の役所等で暫くのあいだ実務体験をする、というのがせいぜいではないかな。

> 半世紀を超えてなお根付かない民主主義。上から下迄人任せの無責任体質。自立出来ない人々。どう為ればいいのでしょうか。

政治は倫理以前の営みゆえ、あるべき人間ではなく、あるがままの人間を受け入れ、理想の状態ではなく、マシな状態を目指すのが賢明と考え候。

> 病気や高齢はどんな人にも起こりうる、他人の痛みのわからない政治家はいらないRT承前)②生活保護受給者が「頑張らなかった」とどうして言えるの?③「自力」で頑張らなくても、大きな資産に恵まれる人もいます 

他人の痛みがわかるだけでは不十分だが、わからないのは論外。

> 人間的な想像力や羞恥心を欠いている人

> それ、日本の大衆にもほぼ全般的に当てはまるような気がしてならない。

まさにその「大衆」の典型が、楽天やユニクロやローソンの社長、JR東海の会長、大阪市長とそのお友達たち等です。

一般の日本人は彼らより遙かにマシです。

> 頑張りたくても頑張れない人の為に政治はある。と考える私は間違っているのでしょうか RT「自力で頑張った人と頑張らなかった人に差がつかなかったら…」( 片山さつき)

いや、そう考えるのこそが真っ当でしょう。

> 残念過ぎて…。私はいわゆる貧乏で大学には行けなくて働かなければならなかったので、よい環境があっても残念な人を見ると、ため息が出ます。残念な上に、品もない…片山さつき自民党議員は天に唾していると思います。「残念な」は婉曲語法ですね。
 
(文)堀 茂樹:1952年生、日本のフランス文学・哲学研究者、翻訳家、慶應義塾大学教授

片山 さつき:1959年生、埼玉県出身、東京大学法学部を卒業後、大蔵省入省。主税局調査課に配属され、フランス国立行政学院での留学を経て、女性で初めて主計局主計官に就任。

自民党の「生活保護プロジェクトチーム(PT)」のメンバーとして、お笑いコンビ・次長課長の河本準一の親族による生活保護費の受給を追及。自身のブログで河本の名前をあげて問題提起し賛否を集めたが、批判に対しては、河本の推定年収が約5000万円で弱者の受給とは別問題だとして反論した。

生活保護行政については、「大蔵省の厚労省担当主査だった頃からのこだわり」があると主張しており、具体案では、生活保護PTを通じて、法改正の柱に、(1)生活保護給付基準の10%引き下げ、(2)食費などの生活扶助、住宅扶助を現金給付から現物給付へ、(3)稼働層の自立促進、公的機関での採用等の就労支援対策、(4)過剰診療の防止などによる医療扶助の大幅抑制、(5)自治体の調査権限強化と財政圧迫への対応、の5つを挙げている。

片山さつき議員の前夫である舛添要一の実姉が生活保護を受ける際に、舛添が北九州市の扶養要請を断わった件]に関して片山は以下をツイッター上で発言。 『舛添元厚労大臣姉の受給、私とは23年前に離婚し、翌年私が再婚して片山姓になって私的交流断絶後の支給だそうですので、何の躊躇なく、追及させていだだきます』しかし、現時点で片山さつきが舛添要一を追求している事実は現在までのところ確認されていない。

2013年4月28日に在特会が埼玉県大宮でデモを行った際、在特会の会員による『片山さつき先生、飛び入りなう』がツイートされ、在特会のデモに片山さつきが飛び入り参加したということでネット上で炎上する騒ぎとなった。片山は在特会支部からマイクを受け取り対馬の仏像盗難を抗議に対するコメント等を行った。実際には片山は市長候補の街頭演説をしていて、そこに在特会のデモ隊が合流したのが真相。しかし、在特会からマイクを受け取って演説をした事を問題視する声も多い。 

夫は片山 龍太郎1957年生、実業家。クリスティーズジャパン、マネージングディレクター。元ジュリアーニ・パートナーズ在日代表、レナウン社外取締役。前産業再生機構執行役員、元マルマン株式会社社長、元カネボウ社外取締役。

(出典ウィキペディ 抜粋)


都議会選(6月14日) 自民党’極秘’世論調査(門外不出の内部資料)

2013-06-05 | Weblog

レポート:自民党極秘世論調査 都議選維新は1、2議席 自民は圧勝

2013.5.31


【東京都議会議員選挙 各党議席予測】

夏の参院選の前哨戦とされる、東京都議会議員選挙(6月14日告示、23日投開票)が注目されている。これまでも国政選挙の直前に何度か都議選が行われたが、投票傾向がよく似ているのだ。

自民党の極秘調査では、アベノミクスが期待される同党の好調は変わらないが、橋下徹共同代表(大阪市長)の慰安婦・風俗業発言の影響で「日本維新の会は1、2議席」という壊滅的結果が出た。政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が緊急リポートする。 

都議選を、ただの地方選挙と見るのは間違っている。東京は日本一無党派が集まり、流動人口の割合が高く、「有権者は地域の細かな問題には興味を示さず、国政上の争点や焦点などに投票行動を左右されやすい」(自民党選対幹部)からだ。

2009年の前回都議選で、自民党は過半数割れになり、民主党が第1党になった。約1カ月後の衆院選でも投票傾向はほぼ同じで、自民党が下野し、民主党が政権交代を果たした。このため、各党とも党首・幹部級を投入し、激しい選挙戦が展開されている。

こうしたなか、自民党が実施した世論調査=別表参照=が衝撃的な結果となった。自民党都連の国会議員が語る。

「自民党はあらゆる選挙区で優位にある。これは安倍内閣の高支持率から予想できたが、一方で維新の凋落がひどい。一時は『都議会第2党に手が届くか』といわれたが、当選は1、2議席という大惨敗予測だった」

同調査によると、定数127のうち、自民党は立候補を予定している57人のうち54人が当選圏内で56人まで行きそう。公明党は23人全員が当確。維新は他党から移籍した現職1、2人だけが有力。新人は全滅だった。

「昨年末の衆院選後も、維新の政党支持は東京で2ケタあり、『都議選も14人ぐらいはいく』といわれていた。だが、自民党調査を見る限り、もはや泡沫(ほうまつ)政党だ。東京は石原慎太郎共同代表のおひざ元だが厳しい」(同)

調査時期は、橋下氏が慰安婦・風俗業発言をした直後の5月18日、19日だけに、自民党選対幹部は「橋下発言が原因なのは明らか」という。

都議選に出馬する維新の男性候補は「橋下発言の後、『お前も風俗行ってるのか』などと罵声がすごく、しばらく駅頭での街頭演説を控えた。

いまは再開したが、ビラはほとんど受け取ってもらえない。橋下代表は風俗業発言は謝罪・撤回したが、翌日は『謝ってすむ話か』『あっさり撤回するな』と双方から批判された。要は信頼が失われたということ」と語る。

維新から離れた有権者は、どこに行ったのか。自民党調査は驚きの傾向を示している。

「最も伸びているのが共産党だ。このまま行くと議席倍増の16になる。この数字を見る限り、維新を支えていたのは基本的に『自民党はイヤだ』という人たちとみていい」(前出幹部)

民主党にも流れた。

「ひどい政権運営で一時は有権者から見放されたが、『自民党の対立軸として考えれば、仕方ないか…』ということだろう。当初は『民主党1ケタも』といわれたが、今回の調査では20を超え、23くらいまでいくかもしれない」(同)

この投票傾向を参院選に当てはめれば、自民党は圧勝で、前回参院選で勝利した民主党はやや持ち直し、公明党は堅調、共産党が復調となり、維新は「選挙区と比例区を合わせても1ケタ」(同)となりそう。

維新の国会議員団執行部は、橋下氏の日本外国特派員協会(27日)での記者会見を受け、事態を沈静化しようと躍起だ。歴史観については議論しないことを決め、党内に「女性局」や「青年局」を作って、批判をかわそうとしている。危機を乗り切れるのか。

(文)鈴木哲夫1958年生。早大卒。テレビ西日本報道部、フジテレビ政治部などを経て、現在、日本BS放送報道局長。著書に「政党が操る選挙報道」(集英社新書)、「汚れ役」(講談社)など。

 

 


[尖閣棚上げ日中合意] タカ派安倍’ない’ 生き証人’聞いた’(安倍の嘘つき)更新6/5

2013-06-05 | Weblog

記事:田中元首相から尖閣棚上げ合意聞いた 野中氏、中国側に

【北京】野中広務元官房長官は3日、1972年9月の日中国交正常化直後に田中角栄首相(当時)から、尖閣諸島の領有権について日中双方が棚上げを確認したと直接聞いたことを明らかにした。

野中氏は同日、北京で中国共産党の序列5位の劉雲山・党政治局常務委員と会談した際にその内容を伝えた。

野中氏が会談後の記者会見で明らかにした。

野中氏によると、「(日中)双方が棚上げし、そのまま波静かにやっていこうという話だった」という。

尖閣諸島の領有権問題について、中国は「棚上げ合意」があったとしているが、日本政府は認めていない。

野中氏は「当時のことを知る生き証人として、明らかにしたいという思いがあった。私としてはなすべきことをしたという思いだ」と述べた。

野中氏によると、田中氏は周恩来首相との国交正常化交渉を終えた直後、箱根で開いた田中派の青年研修で「棚上げ」について明らかにしたという。

劉氏は野中氏の証言に直接答えず、「対立を早く解決しなければ両国のためにならない」と述べたという。

国営新華社通信は、野中氏が「国交正常化の際、両国の指導者が釣魚島(尖閣諸島の中国名)問題の棚上げに合意したことを振り返った」と伝えた。

 

野中氏は自民党の古賀誠・元幹事長、民主党の仙谷由人・元官房長官ら、現旧の国会議員10人を率いて訪中。一行は王家瑞・中国共産党対外連絡部長や唐家セン(センは王へんに旋)・元国務委員らとも会談した

 

会議員10人を率いて訪中。一行は王家瑞・中国共産党対外連絡部長や唐家セン(センは王へんに旋)・元国務委員らとも会談した。


 更新


更新記事:<尖閣棚上げ発言>政府、領土問題再燃を懸念

6/4

野中広務元官房長官が3日、訪問先の北京で沖縄県・尖閣諸島について日中間に「領有権の棚上げ」合意があったと発言したことについて、日本政府は4日、発言を完全否定し、野中氏に冷淡な姿勢を貫いた。2日には中国人民解放軍の現役幹部が「棚上げ論」に言及するなど、中国側は「棚上げ」提案で対話姿勢を見せるが、日本側が応じれば「領土問題は存在しない」との従来の主張が崩れる構図だ。

野中氏は記者会見で、日中国交正常化(1972年)の直後、正常化交渉に当たった当時の田中角栄首相から、尖閣問題棚上げを日中双方が確認したと聞いた、と述べた。

中国外務省の洪磊(こう・らい)副報道局長は4日の定例記者会見で、野中氏が中国共産党の劉雲山政治局常務委員との会談で日中国交正常化時に尖閣諸島問題をめぐり「棚上げ合意があった」と指摘したことに、「日中国交正常化時に両国の先輩政治家が提案、解決を後世に委ねるという共通認識に達したのが歴史の事実だ」と述べた。

一方、日本政府は、かつて自民党重鎮だった野中氏の発言を突き放す。「(自民)党を離れた一個人の発言と思っている。現職の国会議員でもない」。菅義偉官房長官は4日の記者会見で棚上げ合意の事実をこう言って否定した。日本政府関係者は「中国はそういう(中国側に沿った主張をする)人を中国に招いて発言させている」と強い警戒感を示した。

国内で尖閣の「棚上げ」合意の存在を主張するのは野中氏だけではない。条約課長として日中国交正常化交渉に関わった栗山尚一元外務事務次官は、外交専門誌などで尖閣の棚上げについて「『暗黙の了解』が首脳レベルで成立したと理解している」と主張している。

だが、中国側は日本側に「日本が領土問題の存在を認めることが(棚上げの)前提条件」(日中外交筋)と突きつけている模様で、「領土問題は存在しない」とする日本側にとっては受け入れがたい要求となっている。MAINICHI

 


橋下発言に批判続々 歴史学者 ’慰安所は軍の組織的施政’’制度化され極めて特異だ’

2013-06-05 | Weblog

記事:「日本の慰安婦制度は特異」 歴史学者が橋下氏批判

2013/6/4

 旧日本軍の従軍慰安婦をめぐる橋下大阪市長の発言に絡み記者会見する中央大の吉見義明教授=4日午後、大阪市役所

写真

旧日本軍の従軍慰安婦をめぐる日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長の発言に絡み、慰安婦問題に詳しい中央大の吉見義明教授(日本史)が4日、大阪市役所で記者会見した。

橋下氏が「他国も同じようなことをしていた」と繰り返し主張したことに対し「軍の施設として組織的に慰安所を作った国はほかにない。日本の慰安婦制度は特異だった」と否定した。

吉見氏は「慰安婦は居住、外出の自由、拒否する自由がない性奴隷だ」と指摘。「慰安所を軍の施設として設置し、内務省や総督府も深く関与していた。橋下氏には国が慰安所を組織的に作ったという認識がない」と批判した。KYODO


 参考


 軍隊の性暴力、続く沖縄/wamで企画展

戦時の慰安所、戦後の米兵による強かん…被害の実態

アジア太平洋戦争の末期に沖縄県に作られた日本軍の慰安所の実態や、戦後の米軍駐留下の性暴力について、証言や資料で伝える企画展が、東京・新宿区の「女たちの戦争と平和資料館(wam)」で開催されている(昨年6月~)。

企画展では、戦中・戦後にかけて今なお続く軍隊の性暴力に焦点が当てられている。

会場の壁一面を、沖縄での米兵による性暴力事件被害者の証言が埋めている

朝鮮人「慰安婦」の被害も

「軍隊は女性を守らない 沖縄の日本軍慰安所と米軍の性暴力」と題した企画展では、本土決戦までの時間稼ぎの戦いを強いられ、多数の住民が犠牲となった沖縄戦の被害の概要にはじまり、日本軍「慰安婦」問題の実態、そして戦後から現在にかけて続く米軍による性暴力に関する資料や証言を掲載したパネルが展示されている。

1944年3月、米軍の侵攻に備えて沖縄に日本軍(陸軍第32軍)が配備されて以来、沖縄戦開始までの1年の間に、沖縄全域に延べ130カ所以上の慰安所が設置された。

これらの慰安所では、朝鮮半島から連れてこられた朝鮮女性たちをはじめ、沖縄の遊郭の女性たち、そして少数ではあるが福岡、長崎など九州から来た女性たちが酷使されていた。

企画展では、住民や被害女性、元日本兵の証言や、公文書、沖縄県史や市町村史などをもとに作成された日本軍の慰安所マップが展示されている。

元「慰安婦」の故・奉奇さんの紹介パネルと晩年の遺品も展示されている

また展示コーナーの一角には、日本軍「慰安婦」だったことを初めて名乗り出た故・奉奇さんの半生を紹介したパネルと、晩年のさんのようすをうかがい知ることができる遺品の数々が並んでいる。

「金儲けができる」と騙されて日本に連行され、1944年11月に日本軍の輸送船で沖縄に運ばれたさん。特攻艇の秘密基地があった渡嘉敷島の慰安所に数人の朝鮮人女性たちと共に入れられ、「慰安婦」としての悲惨な生活を強いられた。

一方、さんが送り込まれた渡嘉敷島の慰安所の近くに暮らしていた村民の証言も並ぶ。

「あどけない少女のような朝鮮の娘たちが毎日、目を真っ赤に泣きはらしている姿に、胸が締め付けられる思いをしていた」

「当時私は6歳で、従姉が家畜に餌をやりに行く時、私も唐辛子を持って付いて行き、『慰安婦』の人たちにプレゼントした」

沖縄で「慰安婦」にされた朝鮮人女性の被害者数は今も不明であるが、多数の証言などによってその被害の実態が明らかになっている。

歴史改ざん、続く軍の横暴

戦時の性暴力をめぐる被害と加害について調査し展示活動を行っているwamは、「慰安婦」問題や性暴力問題に取り組んできた沖縄の女性たちと共に今回の展示を企画。

展示物1セットは沖縄に送られ、沖縄各地で巡回展が行われた。昨年6月15~27日まで那覇市との共催で行われた「沖縄戦と日本軍『慰安婦』展」では、2週間で1850人もの来場者が訪れた。開催期間中には、慰安所に関する新たな証言も寄せられたという。

沖縄「復帰」40周年を迎えた昨年、奇しくも沖縄をめぐる歴史問題、そして米軍の性暴力が再びクローズアップされる事件が起きた。

3月、県内外からの反対を押し切って、第32軍司令部壕(那覇市首里)に、司令部壕内の「慰安婦」の存在や「住民虐殺」の事実を削除した説明板が設置された。

10月には、米兵2人による強かん事件が発生し、沖縄県民の怒りは頂点に達した。

館長の池田恵理子さんは、「(企画展開催は)時期的にぴたっと合っていた」と話す。

また最近では、日本維新の会共同代表の橋下徹・大阪市長の「慰安婦」容認発言が物議を醸した。日本のみならず、海外や国際機関からの批判も相次ぐ中、戦中の「慰安婦」制度をめぐる内外の認識のギャップも浮き彫りになった。

池田さんは、「『慰安婦』制度は必要だった」「(米兵の性的エネルギーをコントロールするために)風俗業を活用して」などとした橋下市長の発言について、「橋下氏の主張には、強かん対策、兵士たちのストレス解消などを目的に慰安所を作った当時の日本軍の考えと相通ずるものがある」と指摘する。

「性は売り買いできるものだという人権意識を持つ人が政治的リーダーを務めているというのが、今の日本の現況」

wamでは、この企画展を6月末まで開催している。

東京都新宿区西早稲田2-3-18。東京メトロ早稲田駅から徒歩5分。午後1時~6時。月、火曜と祝日は休館

*

企画展に寄せられた感想(一部)

「沖縄の慰安所、初めて知った」「日本が償わなければ」

■17年前に北九州を中心に活動していて強制連行の歴史をたどる旅に参加して以来、強制連行、「慰安婦」問題、日本がアジアにしてきたさまざまなことに関心をもっています。「ナヌムの家」にも行ってハルモニたちのお話を聞き、今年は南京に行き、強かんされた方の話を聞きました。日本軍がしてきたことをしなかったことにしようという今の動きは、本当に恐ろしいと思います。

■今まで韓国の元「慰安婦」の方の話を実際に聞いたりしていたので日本軍「慰安婦」問題はよくわかっていると思い込んでいましたが、ここに来て沖縄にもたくさんの慰安所があり、被害者がとても多いことを初めて知り驚きました。沖縄の慰安所では日本人も被害に遭っていて、今は米軍からの性暴力被害がとても多いのに、「河野談話」の見直しが議論になったり、日本がアメリカのいいなりなのが本当におかしいと思いました。教科書から「慰安婦」の事実を消さず、むしろしっかり学び、このようなことが繰り返されないようにしなければならないと思いました。

■先月初めて沖縄に行き、「基地の街」をしっかりこの目で見て大変なショックを受けました。そして今日はここを訪れ、沖縄に多数の慰安所があったことも初めて知りました。多くの証言を読んで確信を持ちました。今現在も沖縄の女性たちは性暴力に苦しんでいます。早く米軍基地を日本からなくしたい、そう思います。

■何十年も苦しみ、勇気をふりしぼって証言してくださった元「慰安婦」の女性たちのためにも、この事実をもっと学び、忘れ去られないようにしていかなければいけないと思いました。

■人間として本当に恥ずかしい「犯罪」をしておきながら謝りもしない、それどころか「慰安婦」被害の事実を否定する、なぜこんなことになるのでしょう。日本国民として自分の責任を感じます。被害を受けた方たちの人生を取り戻すことはできません。当時の実際の加害者を裁くことが今はもうできないのであれば、せめて加害国である日本が償わなければなりません。

(朝鮮新報)

 

 

 

 

 


安倍のミックス(撹乱)効果 凹凸コンビの場合(賭博開帳ロビー活動) 

2013-06-04 | Weblog

記事:カジノ解禁期待相場、議連に安倍・麻生氏

パチンコ機械メーカー大株主

パチンコ・パチスロ機械メーカーの株価も急上昇しており、オーナー株主の多い業界だけに、資産を増やした人が目立ちます。4月22日時点の株価で計算すると、セガサミーの里見治氏の642億円を筆頭に、SANKYOの創業者の毒島邦雄氏409億円、その長男で現会長の秀行氏220億円、平和の大株主の石原昌幸氏239億円などが並んでいます。(里見氏以外は、個人名義の株式だけでなく、資産管理会社名義の株式も合計しています)

推進議員を支援

ユニバーサルエンターテインメント(旧社名アルゼ)の岡田和生氏の場合、4月22日時点の資産増加額は64億円でしたが、その後株価が上昇しており、4月末時点では407億円となっています。同社は、フィリピンで巨大カジノリゾートプロジェクトを計画中です。これを積極的に紹介し日本でもカジノの導入を主張している自民党の石原宏高衆院議員の親族企業に「コンサルタント料」の名目で1800万円もの報酬を払っていたことが明らかになっています。また、昨年の総選挙では同議員の選挙運動に社員を派遣していました。

これらのパチンコ機械メーカーの株価上昇の背景には、「アベノミクス」による全般的な株価上昇への期待感にくわえて、日本では非合法となっているカジノを合法化しようという動きへの「期待」もあるといわれています。石原議員の父親の石原慎太郎衆院議員・前都知事や、橋下徹大阪市長などがカジノ合法化を主張してきたのをはじめ、国会でも自民・民主・公明・維新・生活・みんななどの各党議員が参加する「国際観光産業振興議員連盟」(通称カジノ議連)が「カジノ合法化による観光産業の振興」を掲げています。

多重債務者生む

同議連が2010年に発足した時、最高顧問に名を連ねたのは、安倍晋三、麻生太郎の両氏でした。

その2人が正副総理に就任したのをうけ、4月24日に同議連の総会が開かれました。報道によれば、新たに石原慎太郎氏と小沢一郎氏を最高顧問に追加し、今秋の臨時国会にカジノ解禁の議員立法を提出することを確認したといいます。6月に決定される政府の「成長戦略」にも、「カジノ解禁」を盛り込もうという動きさえあるといわれています。

現在のパチンコ・パチスロでも多くの多重債務者が生まれ、家庭崩壊などの深刻な事例が多数あります。カジノ解禁でさらにこうした問題を拡大し、関係企業の株主には巨額の利益がころがりこむ仕組みです。

 


[不吉な前兆] 首都直下地震 ”普通では考えられないような現象が起きている”(分析結果)

2013-06-03 | Weblog

記事:首都圏の地震頻度、高止まり 巨大地震確率も押し上げ

東京都や神奈川県など首都圏を震源とする「首都直下地震」が起きると想定される地域で、マグニチュード(M)3以上の地震の発生頻度は東日本大震災後2年近くたった昨年末でも大震災前より高い状態であることが、遠田晋次・東北大教授らの2日までの分析で分かった。

大震災を受けて頻度は上がり、その後下がっていくと予想されたが、元に戻るペースが遅く、将来の巨大地震発生の確率も押し上げているという。今後数年間は高止まりが続くことも考えられ、遠田教授は「普通の地震では考えられないような現象が起きている可能性もある」と注意を呼び掛けている。JIJI


[改憲] 反対の声 続々!! タカ派安倍の仮免政権に OB危惧していわく’右折禁止だょ’

2013-06-03 | Weblog

記事:自民OB改憲を危惧 「赤旗」に登場し批判 講演「右へ右へ心配」

6/2

「憲法改悪は許さない」。古賀誠元幹事長や野中広務元官房長官ら自民党の大物国会議員OBが「護憲」で奮起している。講演やインタビューを通じ、安倍政権が意欲を示す憲法改正の発議要件を定めた96条や平和主義をうたう9条の改正論を批判。戦中時代を生き、かつて「ハト派」と呼ばれた重鎮たちは国会から去った今も、歯止め役がいない改憲論議に警鐘を鳴らす。

「96条改正は絶対やるべきではない」。古賀氏は5月、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」のインタビューで、憲法改正の発議要件を緩和する96条改正を真っ向から批判した。

インタビュー記事の掲載は6月2日付の日曜版。自民党元幹部が赤旗に登場するのは異例だ。過去にインタビューに答えたのはごく少数で、09年の野中氏、今年1月の加藤紘一元幹事長ら党内ハト派の論客たちが並ぶ。

憲法改正を党是とする自民党は昨年4月、憲法改正草案を発表。現行憲法で衆参両院総議員の各「3分の2」と定めた改憲の発議要件を「過半数」に緩和すると明記した。だが古賀氏は赤旗のインタビューで「憲法は最高法規。他の法規を扱う基準と違うのは当然だ」と指摘。9条についても、「平和憲法の根幹で『世界遺産』に匹敵する」と強調する。

自民党内では、安倍氏の祖父・岸信介元首相を源流とする改憲に積極的な「タカ派」と、経済成長重視で護憲・リベラル勢力として「保守本流」を自認するハト派が長く拮抗(きっこう)し、バランスを保ってきた。だが、時代とともに、古賀氏や野中氏をはじめ、宮沢喜一元首相や加藤氏ら多くのハト派が政界の第一線から引退。一方で安倍内閣の支持率の高さを背景に、党内に残るハト派は声を上げられないでいる。

自民党幹部が「もはや党内の『護憲派』はいない」とまで言い切る現実に、重鎮たちの危機感は募る。

野中氏は現在、全国各地を講演に回り、「参院選が済んだら憲法改正、国防軍とかいう発言もあり、日本が右へ右へと行くのではないかと心配している」と訴える。HOkKAIDO


橋下発言に批判続々 ’選挙の持参金まで工面して この仕打ち’(愛想尽き 実家に夜逃げ)

2013-06-03 | Weblog

“ドロ舟”維新から脱走者続々! 橋下発言の波紋収まらず… 


日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)

日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)による慰安婦・風俗業発言の波紋が収まる気配がない。

支持率急落で維新をドロ舟とみたのか、6月の東京都議選や7月の参院選で維新候補予定者が続々と辞退。

さらに、国際社会における日本のイメージダウンを食い止めるため、閣僚が国際会議で橋下発言を批判するハメになっている。

維新は5月31日、参院選比例代表候補に内定していた松本鉄平氏が、資金難を理由に出馬を辞退したと発表した。

すでに、比例で立候補予定だった松本和巳前衆院議員が橋下発言に反発して出馬辞退と政界引退を表明。千葉選挙区では候補者が2回差し替わっている。

都議選に関しては江戸川区選挙区(定数5)の新人が辞退し、複数の候補予定者がいる選挙区では一本化を求める声が上がっている。

一方、橋下発言が国際社会で問題視されていることにも、危機感が広がっている。

小野寺五典防衛相が1日午前、シンガポールで開催中のアジア安全保障会議で行う演説の草稿には橋下発言について「不適切な発言を繰り返し、周辺諸国に誤解と不信を招いた」と批判する内容が盛り込まれた。

2020年夏季五輪の東京招致への悪影響も指摘されている。下村博文文科相は先月31日の記者会見で、「海外では女性の人権問題と位置付けられている。

相当、国益にマイナスになっている」と非難し、五輪招致にも「影響を及ぼすことになりかねない」と懸念を示した。

橋下氏の反転攻勢は容易ではない。


参考


 

防衛相「右傾化は誤解」 アジア安保会議 橋下氏発言「不適切」

 

 

日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長の従軍慰安婦発言にも触れ、政権との違いを強調。「地方都市の市長が不適切な発言を繰り返し、周辺諸国に誤解と不信を招いた。安倍政権はくみしない」と述べた。

過去の植民地支配と侵略を認めた村山富市首相談話に関する安倍晋三首相の発言や、橋下氏の発言が国際社会で波紋を広げたことが背景にある。アジア各国の防衛関係者らを前に政権への懸念払拭(ふっしょく)を図ったとみられる。

小野寺氏は演説で、安倍政権の歴史認識について「痛切な反省と心からのおわびの気持ちを表明する歴代内閣と同じ立場を引き継いでいる」と表明した。

演説終了後、記者団に「安倍政権は強い日本を目指しているが、東南アジアの国々に意味をしっかり伝えることが大切だ」と説明。橋下氏に関し「日本政府の中枢にいる発言としてとらえられている部分があった」と語った。

 


橋下発言に批判続々 国連の事務総長も「これじゃ(常任理事国入りは)無理 もう少し大人になってね」

2013-06-03 | Weblog

記事:「国際社会は納得しない」 国連事務総長、橋下氏を批判

写真・図版

朝日新聞と単独会見する国連の潘基文事務総長

来日中の潘基文(パンギムン)国連事務総長は2日、旧日本軍の慰安婦を「必要だった」などとした日本維新の会の橋下徹共同代表の発言や釈明について「国際社会は納得しない」と批判した。日本の政治家による靖国神社参拝にも懸念を表明。日中韓の共生のためにも「過去の歴史への正しい理解」を求めた。

横浜市内での朝日新聞との会見で述べた。

潘氏は、橋下氏の一連の発言を巡る報道や、同氏が自らの発言の趣旨を説明するために5月27日付で公表した「私の認識と見解」の英語版も読んだという。

そのうえで、「特に日本の指導者は、戦時中に苦しんだ人々の痛みに非常に繊細であるべきで、そうした痛みを負った人々には、思慮を重ねた思いやりのある支援をするべきだ」と主張。

橋下氏の説明について「国際社会、特に戦争で被害を被った国々が、彼の見解に納得しているとは思えない」と語った。

「歴史が残したものについて正しい理解がなければ、将来においていかなる建設的な進展もあり得ない。日本のリーダーが、歴史に正しい理解を持ち、未来志向で前に進むことが重要だ」とも述べた。

また、「日本、韓国、中国は東アジアに隣国として共に生きる。過去の歴史で非常に不幸な苦難があったが、それを乗り越える真剣な努力をしなければならない」と指摘し、東アジア地域が不安定化することへの懸念を示した。

安倍内閣の閣僚ら日本の政治家の靖国神社参拝については「周辺国に否定的な反応を引き起こしている。日本の政治指導者はこのことを自覚すべきだ」と批判した。

国連の拷問禁止委員会は5月末、橋下氏らの発言を念頭に、旧日本軍の慰安婦問題について「日本の政治家や地方の高官が事実を否定し、被害者を傷つけている」としている。


[五輪招致] トルコ反政府デモ 日本にはもっとすごい名うての面汚しがいた(猪瀬・橋下・慎太郎)

2013-06-03 | Weblog

記事:反政府デモ イスタンブールで衝突

【カイロ】トルコ西部のイスタンブール中心部のタクシム広場周辺で五月三十一日から一日にかけ、反政府デモ隊と警官隊の衝突が続いた。広場を数千人のデモ隊が占拠、負傷者が多数出ているもよう。デモは首都アンカラをはじめ他都市にも広がっている。AFP通信などが伝えた。

エルドアン政権としては最大級の反政府デモとみられる。イスタンブールは東京と二〇二〇年の夏季五輪開催を争っており、政権は対応に苦慮しそうだ。

三十一日、イスタンブールの広場近くの公園を取り壊してショッピングモールなどに再開発する計画に反対するデモに警官隊が介入したのが発端。数千人が参加する反政府デモへと拡大した。

警官隊は催涙ガスや放水で排除しようとし、デモ隊は投石などで応じた。人権団体は、衝突で百人以上が負傷したと指摘。当局は六十人余を拘束した。エルドアン首相は一日、デモを中止するよう呼び掛け、警官隊が撤収した。この後、デモ隊は広場を占拠した。

トルコは〇二年以降、政権党の公正発展党(AKP)がイスラムの伝統尊重を掲げ、五月下旬には国会でアルコール類の販売や飲酒場所を規制する新法を可決。社会のイスラム化に対する警戒感や反発が、デモの背景にあるとみられる。


参考


猪瀬氏、橋下氏舌禍で五輪招致ピンチ! 慰安婦発言で「不快」に追い打ち

5/22

 


猪瀬氏の言動で、東京五輪招致がピンチだ

日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)による慰安婦・風俗業発言が、意外なところに波及している。2020年夏季五輪の東京招致をめぐり、先日、東京都の猪瀬直樹知事がライバル都市のイスタンブール(トルコ)を批判するような発言をして国際的な注目を浴びたばかりだが、今度は橋下氏の言動が世界中に報じられ、さらに厳しい立場に追い込まれそうだというのだ。

「私は日本経済のためにも、新しい時代を築くためにも五輪招致に賛成だが、2人の発言でかなり難しくなったと悲観的になっている」

こう語るのは、元外務省主任分析官で作家の佐藤優氏だ。

20年夏季五輪開催地には、東京とイスタンブール、マドリード(スペイン)の3都市が最終候補まで残り、今年9月7日、ブエノスアイレスで開かれる国際オリンピック委員会(IOC)総会で決定する。

猪瀬知事は先月末のニューヨーク出張中、米紙のインタビューで「イスラム教国は互いにけんかしている」などと発言。ライバル都市の批判を禁じたIOCの倫理規定に違反した可能性があると指摘された。猪瀬氏は謝罪・撤回し、IOCは処分しない決定をした。

一方、橋下発言には、米国務省報道官が「異常で不快」と表明するなど、悪印象が広がっている。維新には、前東京都知事で五輪招致に手を挙げた石原慎太郎共同代表がおり、橋下氏は安倍晋三首相とも懇意だが、招致運動にどう影響しそうか。

前出の佐藤氏は「五輪招致は公職選挙法のない選挙で、大衆のイメージが重要。イスタンブールには『イスラム圏初の五輪』という大義があるのに、猪瀬氏はイスラム圏全体を敵に回すような発言をした。橋下氏の発言は、(その真意はともかく)欧米では『兵士に女性をあてがえ』と言ったと受け取られる。生理的嫌悪感を持たれるだけ。トータルで『日本人は違う文化の人たち』と思われてしまう」と話した。

東京招致委員会が3月に行った支持率調査で、都民の「東京五輪に賛成」という声は過去最高の77%に達したが、政治リーダーらの言動が足を引っ張っているのか。

スポーツライターの玉木正之氏は「投票権のあるIOC委員は欧米が中心なので、橋下氏が慰安婦をめぐって欧米諸国を責め続けているのはマイナスだ。1964年の東京五輪招致のときは、日本中が外交力を総動員した。しかし、安倍首相や慎太郎氏は親しいはずなのに、橋下氏を押さえ込んでいない。日本全体に『本気で五輪招致をしよう』というエネルギーや戦略が足りない」と語った。

橋下氏は来週27日、東京の日本外国特派員協会で記者会見するという。発言は再び世界に配信されることになる。

 

東京やはり情勢厳しく「イスラム票離れる可能性ある」 猪瀬発言で

5/1

猪瀬直樹東京知事が2020年夏季五輪招致を争うイスタンブールを批判したと疑われる発言をした問題で、国際オリンピック委員会(IOC)から招致委員会の竹田恒和理事長に事実関係の確認を求めるメールが届いたことが4月30日、分かった。

一方の猪瀬知事もこの日、「イスラム圏の方に誤解を招く表現で申し訳なかった」と謝罪した。問題の発言は、米紙ニューヨーク・タイムズのインタビュー記事。「イスラム教国が共有するのはアラーだけ。互いにけんかしており階級がある」などと語ったとされる。

一度は「真意が正しく伝わっていない。他の立候補都市を批判する意図は全くなく、インタビューの文脈と異なる記事が出たことは非常に残念」とのコメントを発表。これに対し同紙は「記事には完全な自信がある」とする編集幹部の談話を明らかにしていた。

問題は、東京の招致活動への影響だ。原田宗彦早大教授は「スポーツの世界で政治と宗教はご法度。どれだけのダメージになるか計り知れず、イスラム圏の票が離れる可能性もある」と指摘。

アジア・オリンピック評議会(OCA)は、クウェート王族のアハマド会長が牛耳る。東京はアジア票固めで同会長を頼りにするだけに、日本オリンピック委員会(JOC)の市原則之専務理事は「すぐにイスラム圏を二重、三重に回って誤解を解く必要がある」と述べた。

また五輪専門サイトの英国人編集長、ダンカン・マッカイ氏は「東京はこの問題を拭い去り、軌道修正する時間がたくさんある」としながら、「ライバル都市はこの状況を最大限に利用しようとするだろう」と予測。やはり、情勢は厳しいと言わざるを得ない。


猪瀬知事の発言の影響は拡大している