芝狩りおじさん

健康管理で医者に歩く事を進められた。長生きをして孫の嫁入りを見たい

選択 24号 知事選挙 70年を越える時は 

2018-09-30 16:07:20 | Weblog

台風の際には 進路、力を 見極めないと 

地震、噴火、自然の災害等を引き起こす彼らの力に対応する術はなし?の現在の人の力。無念ですが、自己防衛で対応す以外に...、やむを得ない。自然との事前外交は未だ出来ない時ですから。

約束事は延期、変更は再々は出来ない。これ人の習いです。台風に翻弄されている本日、最強と言われる自然の災害に対抗できるのは、頭を下げることで答える以外にの時になっっている。

台風の進路には該当しているが、到達、風雨の影響に遅れが見えている。夜半の到達は日中に比すればありがたい。部屋の中に入れられるものは入れ、風の災害に備えた。本日の予定は未定が増えるが、止むを得ん。互いに理解しあえる状況です。

川にはキクイモ?

森ではヌスビトハギのメガネでは?

眼鏡の形に確かに似ている

この花は、また調べなくては

蟻の姿から大きさを考えてください。小さな姿から大きな夢?

沖縄の知事選挙 気にはなるが台風の強さに負けてか情報のニュースがない。自然の力がどちらに味方したか。教えていただいた吊り花、ようやく見つけ出した。台風の影響の出る前にと探しに出た甲斐があった。台風の風に備えての作業がるので明日にでもです。台風の進路は変えられないが、国の進路方向を決める事には、参加できる。風の流れを変えるのは選挙、地方選でも国の流れを変えることはできると思う。勝手気ままに(表現が悪いが)舵を切り方向を決めて自賛するのは止めてほしい。

各地での災害が少ない事だけを願っています。明日の登校時は?これも心配です。