goo blog サービス終了のお知らせ 

たのしい万葉集インデックス

たのしい万葉集の更新情報

たのしい万葉集 春されば妻を求むと鴬の・・・ 

2025-03-01 08:00:42 | 総合インデックス
こんにちは。

3月になりました。気温の低い日もありますが、ずいぶんと暖かくなってきましたね。
梅が咲き、早咲きの桜も咲き始めました。


たのしい万葉集の更新情報です。

生き物を詠んだ歌 Animals鶯(うぐいす) Uguisu(Japanese bush warbler)を更新しました。


1826: 春されば妻を求むと鴬の木末を伝ひ鳴きつつもとな
春にオスのウグイスが「ホーホケキョ」となくのは、メスへの求愛や縄張り主張のためとされていますね。


今週も 「たのしい万葉集」 をよろしくお願いいたします。

//きょう

たのしい万葉集 たまきはる我が山の上に立つ霞・・・

2025-02-22 08:16:58 | 総合インデックス
こんにちは。

2月23日は天皇誕生日です。宮中、伊勢神宮をはじめ各所での祝賀行事、皇居での一般参賀などがありますね。
ところで、この日は72侯の霞始靆(かすみはじめてたなびく)でもあるんですね。

たのしい万葉集の更新情報です。

自然を詠んだ歌 Nature霞(かすみ) Kasumi(Haze)を更新しました。


1912: たまきはる我が山の上に立つ霞立つとも居とも君がまにまに
「仰せのままに」......

今週も 「たのしい万葉集」 をよろしくお願いいたします。

//きょう

たのしい万葉集 梅の花咲き散る園に我れ行かむ・・・ 

2025-02-15 09:17:06 | 総合インデックス
こんにちは。

たのしい万葉集の更新情報です。

万葉集の草花 Flowers梅(うめ) Ume(Japanese Apricot)を更新しました。


4041: 梅の花咲き散る園に我れ行かむ君が使を片待ちがてら
「園(その)」は地名で、現在の富山県氷見市の南に当たるとされています。


今週も 「たのしい万葉集」 をよろしくお願いいたします。

//きょう

たのしい万葉集 春されば卯の花ぐたし我が越えし・・・ 

2025-02-08 08:48:06 | 総合インデックス
こんにちは。

2月8日(土)は72侯の黄鶯睍睆(うぐいすなく)ですが、
実際にはもう少し待たないと鳴き声は聞けないようですね。



たのしい万葉集の更新情報です。

万葉集の草花 Flowers卯(う)の花 Unohana(Deutzia)を更新しました。


1899: 春されば卯の花ぐたし我が越えし妹が垣間は荒れにけるかも
春になると訪ねて行っていた愛する人の垣根が荒れてしまったとのことですが、
その女性はどうなったのでしょうね。


今週も 「たのしい万葉集」 をよろしくお願いいたします。

//きょう

たのしい万葉集 万葉仮名

2025-02-01 08:45:28 | 総合インデックス
こんにちは。

2月2日は季節の移り変わりの目安「雑節」の一つである「節分」です。
恵方の方角は「西南西」だそうです。


------------------------------------------
たのしい万葉集の更新情報です。

万葉仮名(まんようがな)を更新しました。

いくつかの読みの例を追記しました。

 あしひきの: 足日木乃,足比奇乃,安之比奇乃:  「山」を導く枕詞(まくらことば)
 うぐひす: 宇具比須:  鶯(うぐいす)
 うちなびく: 打奈婢久:  風(かぜ)になびく
 うめのはな: 有米能波奈:  梅(うめ)の花
 おほきみ: 於保吉美,於保伎美:  大君(おほきみ:天皇のこと)
 くず: 久受:  葛(くず)
 さける: 左家流:  咲ける
 たなびく: 多奈婢久:  霞(かすみ)などが横に広がる
 つらつらに: 都良々々尓:  つくづく、よくよく
 はぎのはな: 波疑能花:  萩(はぎ)の花
 はつはる: 波都波流:  初春(はつはる)
 ひさかたの: 比左加多能:  月(つき)、空(そら)などを導く枕詞(まくらことば)
 みやこ: 美也古:  都(みやこ)
 やまぶき: 夜麻夫伎:  山吹(やまぶき)
 ゆき: 由伎:  雪(ゆき)
 をみなへし: 乎美奈弊之:  女郎花(おみなえし)

今週も 「たのしい万葉集」 をよろしくお願いいたします。

//きょう

たのしい万葉集 春山の馬酔木の花の悪しからぬ・・・ 

2025-01-25 08:13:30 | 総合インデックス
こんにちは。

1月25日(土)は72侯の水沢腹堅(さわみずこおりつめる)です。
暦の上では最も寒い時期になりますが、今年は平年より暖かい日が続きそうですね。
ただ、インフルエンザもまだまだ油断なりませんので気をつけましょう。



たのしい万葉集の更新情報です。

万葉集の草花 Flowers馬酔木(あしび/あせび) Asebiを更新しました。



1926: 春山の馬酔木の花の悪しからぬ君にはしゑや寄そるともよし


今週も 「たのしい万葉集」 をよろしくお願いいたします。

//きょう

たのしい万葉集 春霞流るるなへに青柳の・・・

2025-01-18 08:43:52 | 総合インデックス
こんにちは。
寒いですね。風邪などに注意して過ごしましょう。

たのしい万葉集の更新情報です。

自然を詠んだ歌 Nature霞(かすみ) Kasumi(Haze)を更新しました。



1821: 春霞流るるなへに青柳の枝くひ持ちて鴬鳴くも
こんな春が待ち遠しいですね。

今週も 「たのしい万葉集」 をよろしくお願いいたします。

//きょう

たのしい万葉集 多摩川にさらす手作りさらさらに・・・

2025-01-11 09:13:10 | 総合インデックス
こんにちは。

1月11日は鏡開きの日です。
鏡餅を使ってお汁粉などにして食べようかと思います。
ところで、汁気の多いものをお汁粉、汁気の少ないものをぜんざいということがありますが、
どうも地方によって違うようなんですね。
(ご参考: おしるこ(お汁粉)とぜんざい(善哉)の違いとは?)




たのしい万葉集の更新情報です。

地名一覧 Places多摩川(たまがわ) Tamagawa(Tamagawa River)を更新しました。

多摩川を詠んだ歌は次の一首だけです。


3373: 多摩川にさらす手作りさらさらになにぞこの子のここだ愛しき
どうしてこんなにあの子のことが愛おしいのでしょうか。

今週も 「たのしい万葉集」 をよろしくお願いいたします。

//きょう

たのしい万葉集 田子の浦ゆうち出でて見れば・・・

2025-01-04 08:57:47 | 総合インデックス
こんにちは。

1月5日は24節気の「小寒」です。
寒の入りとも言われ、これからが本格的な寒さを迎えます。



たのしい万葉集の更新情報です。

地名一覧 Places富士山 Fujisan(Mt.Fuji)を更新しました。


[ 山部宿祢赤人(やまべのすくねあかひと) 不盡(ふじ)の山を望む歌一首 并(あわ)せて短歌 ]
0317: 天地の別れし時ゆ神さびて高く貴き駿河なる.......(長歌)
0317: 田子の浦ゆうち出でて見れば真白にぞ富士の高嶺に雪は降りける

今週も 「たのしい万葉集」 をよろしくお願いいたします。

//きょう

たのしい万葉集 さ寝らくは玉の緒ばかり・・・ 

2025-01-01 09:10:12 | 総合インデックス
あけましておめでとうございます。



たのしい万葉集の更新情報です。

地名一覧 Places富士山 Fujisan(Mt.Fuji)を更新しました。


2238: さ寝らくは玉の緒ばかり恋ふらくは富士の高嶺の鳴沢のごと
この歌には「或本の歌に曰はく」および「一本の歌に曰はく」と注記された次の二つの歌が載っています。

或本の歌に曰はく: ま愛(かな)しみ 寝らくはしけらく さ鳴らくは 伊豆の高嶺(たかね)の 鳴沢(なるさわ)なすよ

一本の歌に曰はく: 逢へらくは 玉の緒(を)しけや 恋(こ)ふらくは 富士(ふじ)の高嶺に 降る雪(ゆき)なすも



2025年も 「たのしい万葉集」 をよろしくお願いいたします。

//きょう